Bark Yellows(バークイエロース)

学生時代に結成、今年50年目の4人組。American Folk SongのCoverをやってます。

Betty an' Dupree

2019年02月22日 | Song(A・B・C・D・E)

Peter, Paul & Mary

The Brothers Four

この曲は1892年に、実際に起きた事件を題材に書かれたトラディショナル・フォークソングです。当時、18歳のFrank Dupree(フランク・デュプリー)と17歳のBetty Andrews(ベティー・アンドリューース)付き合っていました。Bettyはダイヤの指輪を欲しがっていました。そして、Dupreeはクリスマスの直前、Atlanta(アトランタ)の宝石店を襲い、ダイヤモンドの指輪を奪って逃げました。 その途中で、彼は警備会社の警備員を射殺し、罪のない傍観者を傷つけました。 彼はテネシー州Chattanooga(チャタヌーガ)に逃亡し、その後Detroit (デトロイト)で逮捕されました。 そして、彼は裁判の後、1922年にジョージア州で絞首刑となり、電気椅子の導入前に処刑された最後の男となりました。

なお、 Brownie McGhee(ブラウニー・マギー)は1955年、アルバム”Blues"、Chuck Willis (チャック・ウィリス)は1958年、アルバム”King Of The Stroll"、Dave Van Ronk(デイブヴァンロンク)は1959年、アルバム”Dave Van Ronk Sings Ballads, Blues & A Spiritual"、 The Brothers Four1961年、アルバム”Roamin' "、Harry Belafonte1962年、アルバム”The Many Moods Of Belafonte"、Peter, Paul & Mary1965年、アルバム”See What Tomorrow Brings"に曲を収録していうます。

Brownie McGhee

Chuck Willis

Betty an' Dupree

[Chorus:]
Lie down Betty, see what tomorrow brings
Lie down Betty, see what tomorrow brings
May bring you sunshine, may bring you diamond rings
But if you lose your man it won't bring you anything

Well Betty told DuPree, "Buy me a diamond ring", yeah
Betty told DuPree, "Buy me a diamond ring"
And DuPree told Betty, "Buy you most anything"

[Chorus]
So DuPree took a pistol and he robbed that jewelry store, yeah
I said DuPree took a 38, he robbed that jewelry store
You know he killed two policemen he left them a-lying on the floor

Well DuPree in a taxi "Take me to Baltimore"
DuPree in a taxi "Take me to Baltimore"
And when he got to Betty's the sheriff was a-waitin at the door

 You could hear him singin'...
[Chorus]

Now DuPree's in the death house callin' out Betty's name
Oh, DuPree's in the death house callin' out Betty's name
The guard said "DuPree this note from your baby just came."

"I came to see you but they wouldn't let me see your face"
"came to see you but they wouldn't let me see your face"
"I love you DuPree, ain't no one gonna take your place!"

[コーラス:]
ベティー、横になって、明日がもたらす何かが見える
ベティー、横になって、明日がもたらす何かが見える
あなたに日の光をもたらすかもしれない、あなたにダイヤの指輪をもたらすかもしれない
でも、もしあなたが彼氏を失ったら、それはあなたに何ももたらさないだろう

ベティーはデュプリーに言った。「ダイヤの指輪を買ってくれない」
ベティーはデュプリーに言った。「ダイヤの指輪買ってくれない」
そしてlデュプリーはベティーに言った。「何でも買ってやるよ」。

[コーラス]
だから、デュプリーはピストルを手にして、その宝石店から強奪した
私はデュプリーが38口径を手にしたと言った、彼は宝石店から強奪した
あなたは彼が床に横たわっている二人の警官を殺したことを知っています

デュプリーはタクシーに乗って「ボルティモアへ行け」と言った
デュプリーはタクシーに乗って「ボルティモアへ行け」と言った
そして、ベティーの家のドアで待っていたのは保安官だった

あなたは彼の歌を聞くことができた..
[コーラス]

今、死刑囚棟でデュプリーはベティーの名を叫んでる
ああ、死刑囚棟でデュプリーはベティーの名を叫んでる
看守は言った、「おいお前の女から伝言があるぜ」

「あなたに会いに来たけど会わせてくれないの
 デュプリーあなたを愛してるわ、
でも、あなたのところには誰もいけないの」
[コーラス]

Dave Van Ronk

Harry Belafonte


The End Of The World (この世の果てまで)

2019年02月15日 | Song(P・Q・R・S・T)

The  Lettermen

The Carpenters

米国のカントリー・ミュージック歌手、Skeeter Davis(スキータ・デイヴィス)のヒット曲です。1962年12月にRCAレコードから発売されリリース、世界的に流行しました。作曲はArthur Kent(アーサー・ケント)、作詞はSylvia Dee(シルビア・ディー)。日本では「この世の果てまで」のタイトルで知られているが、直訳の「世界の終わり」とした方が元の歌詞の意味に近くなります。 翌年3月にはBillboard Hot 100で最高2位を、Billboard カントリー・シングル・チャートでも2位を記録しました。日本ではBrenda Lee(ブレンダ・リー)のバージョンがラジオのヒットチャート番組で人気がありました。彼女は1964年のアルバム”Let Me Sing”に曲を収録しました。また、The Herman's Hermits(ハーマンズ・ハーミッツ)は1965年のアルバム”Herman's Hermits”、The  Lettermenは1968年のアルバム”Goin' Out of My Head”、The Carpenters(カーペンターズ)は1973年のアルバム”Now & Then”、竹内まりや2003年のアルバム”"Longtime Favorites"に曲を収めています。

Brenda Lee - (1963)

Skeeter Davis

The End Of The World

Why does the sun go on shining?
Why does the sea rush to shore?
Don't they know it's the end of the world
'Cause you don't love me anymore?

Why do the birds go on singing?
Why do the stars glow above?
Don't they know it's the end of the world
It ended when I lost your love

I wake up in the morning and I wonder
Why ev'rything is the same as it was
I can't understand, no, I can't understand
How life goes on the way it does!

Why does my heart go on beating?
Why do these eyes of mine cry?
Don't they know it's the end of the world?
It ended when you said goodbye

Don't they know It's the end of the world?
It endend when you said goodbye

なぜ太陽は輝き続けるのだろう?
なぜ海は波打ち続けるのだろうか?
みんな世界が終わってしまったことを知らないのだろうか?
だって貴方はこれ以上私を愛することがないのだから

なぜ鳥達はさえずり続けるのだろう?
なぜ星々は空で輝き続けるのだろう?
みんな世界が終わってしまったことを知らないのだろうか?
私が貴方の愛を失ってしまった時に世界は終わったというのに

朝目覚めて不思議に思うことがある
なんでみんないつもと同じなのかと
私には理解できない ああ 理解出来やしない
どうして私はこうやって生き続けているのか

どうして私の心臓は鼓動し続けるのか?
どうして私の目から涙がこぼれるのか?
みんな世界が終わってしまったことを知らないのだろうか?
貴方がさようならを告げた時に世界は終わってしまったというのに

みんな世界が終わってしまったことを知らないのだろうか?
貴方がさようならを告げた時に世界は終わってしまった

The Herman's Hermits

竹内まりや

 


East Virginia (Blues)

2019年02月08日 | Song(A・B・C・D・E)

The Brothers Four

Joan Baez

East Virginiaは、 複雑なルーツを持つバリエーションの多いフォーク・ソングです。 いくつかの詩は17世紀のイングランドに遡ることができます。最も古いものはのアパラチア山脈からのフォークソングに由来しています。

この曲には2つの明確に異なるメロディーがあります。1つは、古い原型のバンジョー奏法に適した演奏スタイルです。オールド・タイマーのBuell Kazee(ビュエル・ケイジー)がそれを演奏し1958年には、アルバム” Sings & Plays”に収録しています。もうⅠつは1929年にThe Carter Familyカーター・ファミリー)によって録音されたものです。The Stanley Brothers2003年にアルバム"An Evening Long Ago: Live 1956"をリリース、1956年の演奏を収録しています。1960年には The Weaversがアルバム"The Weavers At Carnegie Hall, Vol. 2"、The Brothers Four アルバム"The Brothers Four"、Joan Baezがアルバム"Joan Baez"に曲を収録しました。また、フィンランドのグループDanny & The Islanders(ダニー&アイランダース)1964年、アルバム"Superhittiparaati" に収めています。

Buell Kazee

The Carter Family (1936年ラジオ録音)

The Weavers

East Virginia  The Brothers Four

I was born in east Virginia
North Carolina I did go
There I loved a fair young maiden
Whose age and name I did not know

Oh, her hair was dark and curly
And her cheeks were rosey red
On her breast she wore a liliy
Where I longed to lay my head

I don't want those greenback dollars
I don't want no golden chain
In this world there is no treasure
That can bring her back, again

Take me to that borrowed fortune
And carve my name upon a stone
Tell the world how much I love her
And how I died for love alone

I was born in east Virginia
North Carolina I did go
There I loved a fair young maiden
Whose age and name I did not know

私はイ-スト・バージニア州で生まれた
ノース・キャロライナ州私は行った
そこで私は美しい若い乙女を愛した
年齢も名前も私は知らなかった

ああ、彼女の髪は黒く巻き毛だった
そして彼女の頬は薔薇のように赤かった
彼女の胸に彼女は一輪のユリを身に着けていた
そこに私は頭を持たせかけたかった

私はそんなに多くのドルを欲しくない
私は金の鎖はまったく欲しくない
この世界には宝物はない
それは、彼女を再び連れ戻せること

その僅かな幸運に賭けよう
そして石に私の名前を刻む
私が彼女をどれだけ愛しているかを世界に伝える
そして、私は愛だけのためにどの様に、死んだのか

私はイ-スト・バージニア州で生まれた
ノース・キャロライナ州私は行った
そこで私は美しい若い乙女を愛した
年齢も名前も私は知らなかった

The Stanley Brothers - East Virginia Blues (Live)

 

Danny & The Islanders(1964)

 

 


My Darling Clementine(雪山賛歌)

2019年02月01日 | Song(K・L・M・N・O)

The New Christy Minstrels - 1965 

Mitch Miller合唱団

雪山賛歌は1927年1月、のちに京都大学に併合された旧第三高等学校の山岳部のメンバーが吹雪で旅館に閉じ込められたとき、米国のフォーウソング、My Darling Clementineのメロディに歌詞をつけてつくった京大山岳部の歌です。ダークダックスのメンバーは、グループ結成前の1950年頃、志賀高原にスキーに訪れた際、バスの車掌が口ずさんでいるのをはじめて聴き、1959年にシングルをリリースしました。そして、1955年前後の東京など日本の都市部で流行し、1970年代までに衰退した客全員が歌う(合唱)ことを想定した歌声喫茶ではよく歌われました。1946年、John Ford(ジョン・フォート)゙監督の米国映画『My Darling Clementine(邦題:荒野の決闘)』の主題歌となったことで、元の歌自体も広く知られるようになりました。Percy Montrose (パーシー・モントローズ)の作品とされる詩は、1848年~1855年の間に起きた米国西部のカリフォルニアのゴールドラッシュの金鉱掘り49er(フォーティーナイナー)の娘を、水死によって後に残された恋人が愛しむ内容で、オリジナルの詩では黒人女性と思われる恋人が泥酔して溺死して幽霊となる、という内容です。49er(フォーティーナイナー)とは ゴールドラッシュのピークである1849年にカリフォルニアに押し寄せた金鉱目当ての人々のことです。また、私が子供の頃、よく見ていた、TVアニメ珍犬ハックル(1959年~61年、日曜日放送)では主人公はオー・マイ・ダーリンと歌いながら登場します。 

なお、The Weavers1957年,アルバム”On Tour”Mitch Miller合唱団1959年,アルバム”Folk Songs Sing Along With Mitch"にJan & Dean(ジャーンとディーン)は1959年にシングルをリリース、1960年にはアルバム”The Jan & Dean Sound”に、そして、Connie Francis1961年、アルバム”Sings Folk Song Favorites”に、さらにThe New Christy Minstrels は1965 年、山男の歌とカップリングでシングルをリリース、曲を収録しました。

 珍犬ハックル

映画「荒野の決闘」 

The Weavers

My Darling Clementine 

In a cavern, in a canyon,
Excavating for a mine,
Dwelt a miner, forty-niner,
And his daughter Clementine.
≪Refrain≫
Oh my darling, oh my darling,
Oh my darling Clementine
You are lost and gone forever,
Dreadful sorry, Clementine.
 
Light she was, and like a fairy,
And her shoes were number nine;
Herring boxes without topses,
Sandals were for Clementine.
≪Refrain≫
 
Drove she ducklings to the water
Every morning just at nine,
Hit her foot against a splinter,
Fall into the foaming brine.
≪Refrain≫

Ruby lips above the water,
Blowing bubbles soft and fine,
But alas, I was no swimmer,
so I lost my Clementine.
≪Refrain≫
 
Then, the miner, forty-niner,
Soon began to fret and pine,
Thought he oughter join his daughter,
So he's now with Clementine.
≪Refrain≫
 
In my dreams she still doth haunt me,
Robed in garments soaked with brine,
Then she rises from the waters,
And I kiss my Clementine.
≪Refrain≫
 
 洞窟のなかを 渓谷のなかを
鉱脈をさがして掘っている
49年組の鉱夫と暮らす
彼の娘はクレメンタイン
≪リフレイン≫
おお いとしの おお いとしの
おお いとしのクレメンタイン
行方知れずで 永遠に去ってしまった
本当に悲しいよ クレメンタイン
 
明るく妖精のような彼女
そして彼女の靴はサイズ9だった
ニシンをいれるふたのとれた箱
クレメンタインのためのサンダルもあったのに
≪リフレイン≫
 
アヒルのひなを水場へと追っていた
毎朝9時ちょうどに
彼女の足が切り株に当たって
泡立つ流れに落ちていった
≪リフレイン≫

水の上のルビー色の唇
やわらかく細かい泡をふいて
しかし悲しいかな 私は泳げなかった
そして私はクレメンタインを失った
≪リフレイン≫
 
それ以来 49年組の鉱夫は
苦悩し 嘆きやつれた
彼は娘と一緒にいるのが当然と考えて
そして彼は今 クレメンタインとともにいる
≪リフレイン≫
 
私の夢に今でも彼女は出てくる
水でぬれた衣服を着て
それから彼女は水から立ち上がる、
そして私は私のクレメンタインに口づけする
 ≪リフレイン≫

 ダークダックス - 1958

 

Jan & Dean- 1959

Connie Francis