Bark Yellows(バークイエロース)

学生時代に結成、今年50年目の4人組。American Folk SongのCoverをやってます。

God Rest Ye Merry Gentlemen(神が歓びをくださるように)

2016年12月23日 | Song(F・G・H・I・J)

クリスマスソング、昨年,2015-11/27はChristmas Eve (クリスマス・イヴ)を取り上げましたが、今年は伝統的な18世紀の英国のクリスマスの賛美歌、God Rest Ye Merry Gentlemenを紹介します。

The Brothers Four

The Brothers Fourは1966年、アルバム"Merry Christmas”、Perry Como1956  年アルバム”Perry Como Sings Merry Christmas Music”、 Barenaked Ladies(ベイキッド・レイディーズ) は2004年、アルバム”Barenaked For The Holidays”に、それぞれ収録しています。

なお、Barenaked Ladiesはカナダ出身のロック・グループで1988年に結成されました。1992年にメジャー・デビューし、カナダで高い人気を誇るバンドのひとつです。
Perry Como

God rest ye merry, gentlemen,

Let nothing you dismay,
Remember Christ our Saviour
Was born on Christmas Day;
To save us all from Satan's power
When we were gone astray.
*O tidings of comfort and joy,
Comfort and joy,
O tidings of comfort and joy.

From God our Heavenly Father,
A blessed angel came;
And unto certain Shepherds
Brought tidings of the same:
How that in Bethlehem was born
The Son of God by Name.
*Refrain

'Fear not,' then said the angel,
'Let nothing you afright,
This day is born a Saviour
Of a Virgin pure bright,
To free all those who trust in him
From Satan's power and might.'
*Refrain

Now to the Lord sing praises,
All you within this place,
And with true love and brotherhood
Each other now embrace;
This holy tide of Christmas
All other doth deface:
*Refrain

神が歓びをくださるように、御紳士がた*1
うろたえなさるな、
救い主イエス・キリストが
この日生まれたことをお忘れか。
我らをサタンの力から救い出されるために、
我らが道を誤りさまようときには。
*慰めと喜びのおとずれよ、*2
 慰めと喜び、
 慰めと歓びのおとずれよ。

天の父なる神から
ほむべき天使が遣わされた。
とある羊飼いたちに
かの知らせをもたらすために。
いかにしてベツレヘムに
主の御名によりて神の御子が生まれ給うたかを。
*繰り返し

「恐れるな」と天使は言った、
「怖がることはない、
今日救い主がお生まれになったのだ、
清く輝くおとめから。
主を信じるものすべてを
サタンの力と支配から解き放つため。」
*繰り返し

今こそ主に向かいほめ歌え、
この場に連なる皆さんがた。
愛するひとと、仲間と共に
互いに今こそ抱きあおう。
このクリスマスの聖なる季節は
何ものにも汚されない。
*繰り返し

Barenaked Ladies

Singers Unlimited


Can't Smile Without You

2016年12月16日 | Song(A・B・C・D・E)

The Brothers Four

The Brothers Fourは1970年代になるとポップス志向を強めます。1979年ニ70年代後半のヒット曲を集めたアルバム”New Gold "をリリース、この曲を収録しました。リード・ボーカルはJohn Paine (ジョン・ペイン)ですがなかなか渋いです。

The Carpentersは  1976年にアリバム  ”There's a Kind of Hush (All Over the World”、翌年、シングルをしリリース し曲を収録しました。昨今のハイ・トーンの歌は緊張感を持って聞かなければならないが、カレンの自然な歌声はほっとさせてくれます。

Barry Manilow(バリー・マニロウ)は1978年にシングルをリリース、同年のビルボードHot100で3週連続3位を記録しました。英国のロック・グループ、Menswear1996年、アルバム” Childline (Today's Top Artists Unite For Charity)”に曲を収録しました。

The Carpenters

Can't Smile Without You
Ah
You know I can't smile without you
I can't smile without you
I can't laugh, and I can't sleep
I don't even talk to people I meet
And I feel sad when you're sad
I feel glad when you're glad
And you must know what I'm goin' thru
I just can't smile, without you
 
You came along just like a song
You brightened my day
Who'd believe you were part of a dream
That only seemed light years away
 
And you know I can't smile without you
I can't smile without you
And you must know what I'm goin' thru
I just can't smile, without you
 
Some people say the happiness wave
Is somethin' that's hard to find
Into the new leavin' the old behind me
And I feel sad when you're sad
I feel glad when you're glad
And you must know what I'm goin' thru
I just can't smile, without you
 
Into the new leavin' the old behind me
And I feel sad when you're sad
I feel glad when you're glad
And you must know what I'm goin' thru
I just can't smile, without you

あなたは私があなたなしで微笑めないことを知っている
あなたなしでは微笑むことができない
私は笑うことができないし、眠ることもできない
私は、出会った人と話すこととさえできない
そして、あなたが悲しいとき、私は悲しいと感じる
あなたがうれしいとき、私はうれしいと感じる
そして、あなたは私が何をしようとしているか知らなきゃならない
私は、本当にあなたなしでは微笑むことができない
 
歌のように、あなたはやって来ました
そして、私の一日を明るくました
誰が、あなたが夢の一部であったと思っているでしょう
それは、数光年も離れた光のように思えました
 
そして、あなたは私があなたなしで微笑めないことを知っている
あなたなしでは微笑むことができない
そして、あなたは私が何をしようとしているか知らなきゃならない
私は、本当にあなたなしでは微笑むことができない

一部の人は、幸せのうねりだと言います
見つけにくい何かであり
私の後に古いものを新しく残すことです
そして、あなたが悲しいとき、私は悲しいと感じる
あなたがうれしいとき、私はうれしいと感じる
そして、あなたは私が何をしようとしているか知らなきゃならない
私は、本当にあなたなしでは微笑むことができない

私の後に古いものを新しく残すことです
そして、あなたが悲しいとき、私は悲しいと感じる
あなたがうれしいとき、私はうれしいと感じる
そして、あなたは私が何をしようとしているか知らなきゃならない
私は、本当にあなたなしでは微笑むことができない

.Barry Manilow  

Menswear

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


The Times They Are A Changin' (時代は変る)

2016年12月09日 | Song(P・Q・R・S・T)

Peter,Paul& Maryー1966

Simon & Garfunkelー1964

Bob Dylan が2016年のノーベル文学賞を受賞しました。彼は受賞式には出席しないようですが、式は、ノーベルの命日である12月10日に、「平和賞」を除く5部門はストックホルム(スウェーデン)のコンサートホールで、行われます。受賞に関しては賛否がありましたが詩人として評価されたものと思います。彼はしわがれ声で歌うのが絵でも特徴ですが実はきれいな声でも歌えるんです。さて、今回は彼の代表作、The Times They Are A Changin'『時代は変る』を取り上げろことにします。曲はケネディの大統領就任演説にヒントを得て作られたものです。著述家や議員・親たちに向って古い価値観が通用しなくなっていることを説いた、典型的なメッセージソングです。古い価値観のままの日本の政治、変わることはあるのでしょうか?

なお、曲は1964年にBob Dylanのアルバム”The Times They Are A Changin'”、Peter,Paul& Maryアルバム”In Concert Simon & Garfunkelのアルバム”Wednesday Morning, 3 A.M.”、1965にThe Byrds のアルバム”Turn! Turn! Turn! ”、  The Seekers のアルバム”A World Of Our Own”に収録されています。

Bob Dylan -1964

The Times They Are A Changin'

Come gather 'round people
Wherever you roam
And admit that the waters
Around you have grown
And accept it that soon
You'll be drenched to the bone.
If your time to you
Is worth savin'
Then you better start swimmin'
Or you'll sink like a stone
For the times they are a-changin'.

Come writers and critics
Who prophesize with your pen
And keep your eyes wide
The chance won't come again
And don't speak too soon
For the wheel's still in spin
And there's no tellin' who
That it's namin'
For the loser now
Will be later to win
For the times they are a-changin'

Come senators, congressmen
Please heed the call
Don't stand in the doorway
Don't block up the hall
For he that gets hurt
Will be he who has stalled
There's a battle outside ragin'
It'll soon shake your windows
And rattle your walls
For the times they are a-changin'

Come mothers and fathers
Throughout the land
And don't criticize
What you can't understand
Your sons and your daughters
Are beyond your command
Your old road is rapidly agin'
Please get out of the new one
If you can't lend your hand
For the times they are a-changin'

The line it is drawn
The curse it is cast
The slow one now
Will later be fast
As the present now
Will later be past
The order is rapidly fadin'
And the first one now
Will later be last
For the times they are a-changin'


さあ、人々よ集まってくるがよい
あなたがどこをぶらついているにせよ
あなたがたのまわりでは
水かさが増しているのを認めるがよい
そして、そのことをすぐに受け入れるがよい
あなたがたは骨まで水に浸かることとなるだろう
もし、あなたがたの時というものが
救うに値しないものであるのなら。
だから、あなたも泳ぎ出すがよい
さもなければ、石のように沈んでしまうことだろう.
時代という時たちが変化の相にあるのだから
 
物書きや評論家たち
ペンを手に先を見る者どもよ
あなたがたの目をようく見開いておくがよい
この機会は二度とはやって来ないだろう
そして、あまりにすぐに口を開いてはならない
車輪はまだ回転しているのだから
だから、それが誰だとか何だとか告げることなどできやしないのだ
いまの敗者も
やがては勝利するかもしれない
時代という時たちが変化の相にあるのだから。
 
上院議員らよ、下院議員らよ
どうぞ呼び声を心に留めるがよい
出入口に立ちはだかってはならない
大会堂に立ちふさがってはならない
なぜなら立ち往生する者たちが
傷つく者となるのだから
外では戦(いくさ)があり
猛威を奮っている
やがて戦火はあなたがたの窓を揺るがし
あなたがたの壁をも震わすことだろう
時代という時たちが変化の相にあるのだから。
 
国中の母たちよ、父たちよ、来るがよい
あなたがたの理解できないことを
評してはならない
あなたがたの息子らも娘らも
あなたがたの意のとどかないところにいる
あなたがたの古き道は
急速に遺物となってきているのだ
もしもあなたがたが手を貸せないというのなら
どうか新しい道から退いてもらいたい
時代という時たちが変化の相にあるのだから。
 
線は引かれた
呪いはかけられた
いま遅き者は
やがて速き者となうだろう
いまの この現在が
やがては過去となるように
(いまの)この秩序というものは
急速に色あせていくのだ
いまの一番手も
やがては最後尾の者になるだろう.
時代という時たちが変化の相にあるのだから

The Byrds -1965

The Seekers  -1967 -.