美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

水浸しですが…  (サイエンス教室11回目)

2008-09-06 | 教わる
お天気がハッキリしない週末ですが…暑さだけは戻ってきました。
毎日32度超という厳しい残暑に加えて、連日のゲリラ豪雨的な夕立。
ホント、嫌んなっちゃいます。

毎日折り畳みの傘が欠かせません。
おかげで常に大き目の鞄で出かけるハメに。
これってやっぱり「エコ」じゃないですよね。



そんな中、毎月のお楽しみに吉祥寺へと出かけてきました。
月に2回、第1第2の土曜日はお馴染みの「サイエンス教室」
先月は夏休み中で変則の1日2時間でしたが、今月からはまた通常通りです。



教室が場所を借りているのが藤村女子中学・高校。
先に走っていってしまった坊ちゃんの後から校門まで行ってみると…
そこにはこんな案内が。

 

こんなサイエンス教室があるんだそうです。
なんと言ってもこんなことでもないと藤村の「カフェテリア」に入ることなんかもなさそうだし。
カァサンと「行ってみる?」という話になってます。



ということで、本日のお題は「くうきと水」。
う~ん、どんな展開で進むんでしょうか?
何だかちょっと嫌な予感というか…なんとなく想像がつくというか、ねぇ?



副読本ではこんな感じなんですが…
まずは見えない空気を形として見えるようにしないと、というのは展開上分かっていましたが。
ここでみんなに配られたのはジッパー式の食品保存袋、その中に口を開いて空気を溜めたり息を吹き込んだりして膨らませます。

こうなるともう予想通り始まるのが叩いたり投げたり。
方向的には悪い予感の方向へと…
まぁ、ある意味彼等にとっては必然とも言えますが。



で、やっぱりというか案の定というか。
目に見える空気を実験でということで、水の中で袋の口をあけて空気をブクブクと…
いや、もうすでにこの状態で、予感的中であります。



余りひどい状況になる前に次は分かりやすいようにコップで。
これならまぁそれ程まわりが大変なことにはならないで済みそうかな?
でも男の子達は先生の見本もちゃんと見てないですけどね。

ということで空気を目で見ることが出来たので次はその特性を。
で、実験に使うのは樹脂製の注射器、トォサンもDiscブレーキの整備なんかでいくつか使ってますが。
まずは注射器で空気を吸い込んで顔に風を当ててみたりとかして。

次は栓をするキャップを渡されて、それで中に空気を閉じ込めてピストンを押したり引いたり。
当然密閉してしまえば中はエアサス状態、押せば縮むし引けば伸びます。
でも引くときに力を入れ過ぎると…あちこちで「ポンッ!」とやってますが、それがまた彼らには楽しいらしく。

 

遊んでても仕方ないので次は中身を水にして、同じように押したり引いたり。
もちろん空気のように見た目には縮んだり伸びたりしないわけで。
でも引いたときに水とピストンの間には空間が出来て…それが何なんだろうね?

 

ということでそろそろ時間なので、ノートを出して本日のまとめ。
穴埋めではなかなか正解が出なかったりもしましたが、中には「真空」が答えられた子も。
それに「水」とか「空」は漢字で書ける子もいたりして。

次週はどういう展開になるんでしょうかね?


授業の間、トォサンの後ろのテーブルでは主宰の山崎先生が何やら実験道具の製作中。
4ミリぐらいがあるような銅の丸棒を直径10センチ近い空き缶と一緒に万力で咥えて丸く曲げていたり。
こうして実験道具を作るのが先生の一番の楽しみなんだそうで。

分かりますよねぇ?そういうの。
トォサンもBikeや山の道具なんかを自分が使いやすいように手を加えたりするのが一つの楽しみで。
男の子は必ずプラモデルとかに一度は必ずハマりますからね。

次に先生が始めたのは実験道具の手直し。
今まで使っていたのを一度バラして…小さな「ヒートン」なんかを出してきて。
何をするのかと思っていたら…



コレ、綿アメの実験用のモーター。
このモーターの軸の先にボールペンの芯に差し込んで、その先に小さな「ヒートン」をねじ込んでいます。
コレだけでは何だかよく分からないのですが…

今まではこのモーターの軸のボールペンの芯の先に直接綿アメを作る道具を接続してたんだそうですが。
道具を掃除する時に一々バラすのが大変だったそうで。
それを接続部分を「ヒートン」にすることでワンタッチで外せるようにということでした。

いや、なかなか考えましたねぇ。
ということで実験道具は3年生の授業で使うのでその時に。
多分更に進化してるんでしょうね?その時には。



『今日の山猿君』

相変わらず吉祥寺でランチを楽しみにしている猿君です。

でも相変わらず一つ覚えのように「お蕎麦」「ラーメン」「まぐろ丼」。

あのねぇ、他にもたくさんお店あるから…

まだ、何度も来るんだからいつも同じお店じゃなくてね。

ということで、この日のランチはまた別ネタで…



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


最新の画像もっと見る