明日になれば

料理の苦手な主婦です。『簡単でも美味しい物』を見つけて紹介していたら、いつの間にかサイクリングブログになってます(^^)

巾着田の曼珠沙華

2019-10-07 00:07:52 | 自転車

10月3日(木) 巾着田の曼珠沙華を見に行きました。
急に決めたから一人ぼっちでしたけど、サイクリングです。

次の日は雨になりそうだったし病院の予約も入っていたから、この日しかなかったんです。

でも午後から南風が強くなりそうで、行先を何処にしようか?ず~っと迷って決められませんでした。
朝になって、朝ドラを見てから、巾着田なら西の方向だし南風の影響はそれ程ないかな?とか、今なら曼珠沙華が満開だし、、、  
お気に入りさんのブログで、新河岸川の傍のコスモス街道が見事に咲いている事も分かっていたので、そこも見ながら行きたかった。
そんなこんなで出発が遅れたけど、行ける所まで行こうと思った。
まずは動き出すことが大切だと。

秋ヶ瀬橋がメチャメチャ混んでいた。
志木に到着。
コスモス街道は期待通りとっても綺麗で癒されました。




https://youtu.be/75bqDWCUQ0w 
 👈コスモス街道1分30秒の動画です。

さて巾着田に向かって出発! 方向音痴なので自分が何処に居るのか分からなくならない様に、ルートラボで自分なりのコースを決めてナビに入力してきたが、走って行くと草が伸び放題だったり、砂利道だったりして通行不能な所もいくつかあって、思い通りに行かない。

裏道脇道をクネクネ走って増々時間が過ぎて行きました。 頭の片隅に「諦めようかな?」という気持ちも有りつつ、もう少しもう少しと頑張りました。
ふと気が付くと、息子が時々買い物に来ている「ケイ・ホビー」のお店があった。という事はまだ川越?かぁ。

休みたくなったしトイレにも行きたい気分。 コンビニで昼飯を買ってトイレを借り、その先にあった川越水上公園でランチ休憩としました。


この調子では何時に巾着田に到着できるんだろう?

頑張れ、頑張れ。まだかな、まだかな

巾着田到着!ヤッター!しかし間もなく2時です。
あまりゆっくりできません。でも見事な曼珠沙華です。真っ赤なジュータン。凄い!

 

さて~。帰りは何時間かかるかなぁ?暗くならないうちに帰り着きたいしね。ゆっくり出来ないのは残念ですが出発が遅かったから仕方ない。

気分転換に同じ道では帰りたくない。
299号で西所沢まで。 ここは初めて走った道かもしれません。
国道は車がビュンビュンで怖かったから側道を走りましたが、結構な上り坂がありました。
その後は、県道179号+113号で帰りました。

途中から雨がポツポツしてきて、「お願い!私が帰るまで降らないで」と祈るような気持ちで一生懸命漕ぎました。 幸いに大した降りにはならなくて助かった。89キロでした。帰宅は17時半。
本当に久々のサイクリングでしたから、左足が何とも怠くてその日は早めに寝てしまいました。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (あき)
2019-10-07 07:07:06
巾着田もあっと言う間に見頃が過ぎたようです、良い時に行かれて良かったですね。
カナエさんが走った道路は良く通りますが、一般道の一辺倒は疲れますね。ましてやお初の道だと。
お疲れ様でした‼️
返信する
あきさんへ (カナエ)
2019-10-07 19:25:18
本当に感動するほど綺麗な時は短いよね。だからこそ「今だ」という時に行かないとね。今年は本当に素晴らしい「神のジュータン」が見られました。
でも考えるだけでなかなか行動出来ない事もあるので、行けて良かった。
折り畳み自転車届いたので乗ってみたいな。タイヤは細いので基本的にはロードと同じと言われた。
返信する

コメントを投稿