goo blog サービス終了のお知らせ 

うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

もう一度 忘れたらすぐ見られるように~ ルーチンのおさらい:22

2015年03月09日 | 忘れかけていたこと

MPSnet のサロンで話題にのぼった便利な小技、これも使わなければ記憶が薄れます。
すぐ忘れる代表が、入力切り替え、かな-ローマ字の切り替えです。
[Alt]+[カタカナ ひらがな ローマ字]

先日、ほかの方のパソコンでやってみたら、これが効かないのです。
毎日使うものなら、頭に沁み込んでいますから忘れませんが、こんな操作をする機会は、自分のパソコンでは寿命が切れるまで再来しませんから、記憶の自信も中途半端になります。
助けを呼んだら、
I MEの「ツール」⇒「プロパティ」⇒「全般」タグ
これを思い出させてくれました。

この正規手順はそれでよいのですが、やはりショートカットに未練が残ります。
共用パソコンには、忘れたショートカットをすぐ思い出す仕掛けをしておくとよいなあ、とそんなことを思っています。
いかがでしょうか。

<参考>   「忘れたらすぐ見られるように」   (2014/07/03)
「ショートカットキー覚え」というファイルを一つ作って、それを開くショートカットをデスクトップの右端に置いく。

------- |--------------------------------------------------------
起動     | タスクマネージャー                   [Ctrl]+[Shift]+[Esc]
           | タスクバーで右クリック タスクマネージャー 選択
           |--------------------------------------------------------
           | ファイル名を指定して実行           [Win]+[R]
           |--------------------------------------------------------
           | エクスプローラー(コンピューター)       [Win]+[E]
           |--------------------------------------------------------
           | ヘルプ                                 [F1]
           |--------------------------------------------------------
           | 小道具(拡大鏡など)                [Win]+[U]
------- |--------------------------------------------------------
入力     | かな-ローマ字 切り替え      [Alt]+[カタカナ ひらがな ローマ字]
------- |--------------------------------------------------------
終了     | 使用中のプログラム                 [Alt]+[F4]
------- |--------------------------------------------------------
表示     | [スタート] メニュー                   [Win]
           |--------------------------------------------------------
           | 作業ウインドウ 最大/最小         [F11]
           |--------------------------------------------------------

にほんブログ村