晴耕雨読で住まいを造ろう

都会を離れ農的暮らしをしながら、日々住まいについて考え、家造りを家族と共にDIYで実現させた日記・・その後

涼し~~~~い

2010年07月31日 | 野良仕事や日々の生活
 ついに安乎の田舎屋にもエアコンが取り付けられました。
冷房能力2.8Kw いわゆる8~10畳用です。



自然派 awaji_aic としてはちょっと問題だけど、こうも暑くては仕方ありません。。。

言い訳より・・素直に、ちょっとうれしい気分。

「だからエアコンは、いるって言ったでしょう」

誰かに言われそうです。



 電源コンセントは、本体の上の方にまとめてあります。
高い位置には取り付けてないので、遠目ではコードが見えます。そのうちに適当な白いプラスチック・カバー(コの字形に曲げ加工して)でも付けて隠しましょう。
でも、冷媒配管は本体内で処理してますから、見た目 スッキリ
本体の取付下地に不備があり(誰が工事をしたんだっけ?)、上の方のネジが数本効かず、裏座アンカー付きのビスで固定してもらいました。

室外機は


こんな状態です。ドレン(結露水)は、とりあえず長めのまま犬走りに這わせてます。庭の仕事のついでにきちんと埋めて隠しましょう。
惜しむらくは、基礎にしたコンクリートブロック。せっかくのコーナー用ですから手前を角(かど)に見せてくれれば良かったのに・・。
まぁ 機能には関係ない事ですけど。


外気温33度の昼から運転して約1時間以上経過しましたが、居間は室温28.5度、湿度は56%。
ただし、扇風機で寝室側へ冷気を送って、ロフトは天窓を開けたままです。
生活は現在一階で事足りてますので、洗面・トイレに行っても寝室に着替えに行っても、あまり不快さを感じません。
もっともロフトは もわ~っ の感じです。

ロフトを冷房のエリアに入れるか、それとも寝室側を入れるかは・・今後の生活状況に応じて扇風機の送る方向を替えればなんとかなりそうです。
基本的に、室温28度くらいで生活する。層考えていろいろ試してみます。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります


パール金属 クールズしろくまくん かき氷器 D-1371

パール金属

このアイテムの詳細を見る

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨天順延

2010年07月30日 | 野良仕事や日々の生活
 二日間も降り続けましたね。今回の集中豪雨。
全国的な落雷の数も記録更新になったとか。

おかげで昨日予定していたエアコンの取り付けは順延されました。
現実には昨日の3時頃には晴れ間も見えるくらいに回復したのですが、それまでの午前中の雨が 大雨

夕方に畑を見回りに行きましたが、ミニトマトは割れまくり。。。。
割れたものだけ採って、湯むきしてから冷ましてサラダとして頂きました。
(軽く味塩を振るだけで)


トマトだけのサラダ

美容にも良いとか。TVの番組でミスイタリアだったかミスナポリだったかの美女が申しておりました。
これ、うちの美女のために・・・なんちゃって

ところが妻は男爵芋でポテトサラダ。。。
私は男ですが・・なにか?



 我が家は菜食主義者です。 はい。


 今朝、食べ残しのトマトにオリーブオイルを垂らして、トーストを一緒に頂きましたが、これが

美味かった です。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

いいことずくめのトマトレシピ―シミ・シワ、メタボ、脳にいい! (角川SSCムック 毎日が発見シリーズ)

角川・エス・エス・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け雲

2010年07月28日 | 野良仕事や日々の生活


今朝の5時過ぎ、東の空が茜色に輝いていた。

ネットの天気予報を見ると、今日は大丈夫としても明日は雨になるらしい。
すでにおかしな風も吹き始めた。
白いカーテンが揺れ、開け放してあったドアがバタンと締まる。
どうやら猛暑も一休みするらしい。

ある意味、有難い・・・が、明日はエアコン工事の予定。

どうするかな?




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

【風鈴】なつかし屋すずかぜ(金魚)

novel

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆

2010年07月27日 | 野良仕事や日々の生活



数日前から試し採りして酒のつまみにしていた黒豆の枝豆。
今が枝豆の最盛期かもしれません。

虫食いが多いし、豆が一個しか入らないものもあり、あまり良い出来ではなかったのですが、まるく太った豆は甘くておいしいです。

やはり薪灰をすき込んであったのが幸いしている・・と勝手に思ってます。
しかし、虫食いは・・しゃーないか。

そろそろ切り上げ、湯搔いてから冷凍保存しておきましょうか。

保存するほど収穫できるのは初めてかな?
・・うれしい。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

【村上水軍】【冷凍】枝豆500g村上水軍森松水産冷凍株式会社このアイテムの詳細を見る

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン取り付け工事は木曜日に

2010年07月27日 | 野良仕事や日々の生活
 昨日の午後に電気屋さんが来てくれました。

安乎の家の電気工事をお願いした電気屋さんですから、どこに設置してどうのこうのと言う話は周知の事実。
エアコン本体は、引っ越し屋さんが業務として外してくれたもので、小物パーツなどもきちんとありましたが、今回は室外機への冷媒配管が少し長くなるので、それらに必要な部品などを確認して

「工事は、今度の木曜日の午後で・・」

私は、一も二もなくOKです。


 さて、前回「エアコンの能力が少し足らない」と書きましたが、その根拠は設置する予定のエアコンの冷房能力が2.8Kwだからです。

能力表示としてカタログに、設置する部屋の大きさなどが書いてありますが、これも一つの目安です。
暖房は別として(我が家では冷房専用で良いのですけどね・・)
取扱説明書にはこう書いてあります。

 木造南向き和室 13㎡(約8畳)
 鉄筋アパート南向き 19㎡

このように鉄筋より木造の部屋の大きさが小さくなっています。
つまり建物の構造によって断熱や気密の性能が異なるので、一般的に気密や断熱が悪いと言われている木造建物の面積が小さくなっているのです。

部屋の面積、開口部の大きさ、天井高さ、収容人員など細かく算出して必要な冷房エネルギーを計算する方法もありますが、いくら細かい計算をしても、生活を取り巻く環境はコロコロ変化しますから、まぁ たいていはカタログにある○○畳用ということで事足りるでしょう。

で、我が家の居間は28㎡・・・キッチンありロフトへの吹抜けあり
南向きの部屋ですが庇が大きいので夏場の日は差し込みません。その代わり東の日がガンガン(ウッドデッキにスダレを下げてますが、少し太陽高度があがると、どうしても負荷が大きくなります)。
窓ガラスはペアガラスですが Low-E ではありません。
壁の断熱は、アイシネンの厚み80mmで大丈夫。
外部開口部は旭硝子のもくまどで気密も充分。

仮にカタログ的発想から我が家に適したエアコンを選ぼうとすると

部屋面積 28(㎡)×150(w)=4,200(w)
(上の式を覚えておくと便利ですよ、ただし住宅用の目安として)

つまり4.2Kw以上の冷房能力のある機種、と言う事は、たいてい単相200Vの機種になります。

2.8Kwの能力を逆算すると㎡当たり100(w)
目安からは3割減です。
これを補うには、もう少し外部からの日照や輻射熱を遮断する方法を工夫すること、室内で熱を発生させない工夫などが必要でしょう。

ブックマークにある 西方設計さんのページには”暑くなった、防暑対策は”が書かれています。
家の建つ場所は東北と関西とで異なりますが、それなりの断熱や気密の対策をした家の効果はあるでしょう。

まぁ それやこれやも含めて、また実験住宅の始まり始まり。。。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

床吹出し空調Q&A 104の質問
平山 昌宏
理工図書

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い時期の引っ越しはたいへん

2010年07月26日 | 野良仕事や日々の生活
 娘夫婦達の引っ越し手伝いで妻が数日留守をしていたが、私は家でミニと留守番・・
というか図面のお仕事。

これがまたたいへん。 連日の猛暑でしょう。
花壇の水遣りも夕方にたっぷりやっても一日経過したらカラカラです。
洗濯もすぐに乾きます。
室内は32度、パソコンを下へ降ろしてダイニングテーブルに図面を広げてやっているけど、肘に汗をかいて図面がくっついたり・・
二十歳代(万博前)に現場事務所で図面を描いている頃を思い出しました。
その頃はエアコンなんて普及してませんから、扇風機があるだけ。
おまけに工事事務所ですからお粗末なプレハブ小屋。

それでも頑張ってましたヨ。若い頃は。。。

さて、そんな事より、娘達の引っ越しは荷造りこそ自分たちでやるものの、24日の運びは業者さんです。

業者さん、たいへんだったでしょう。
お疲れ様でした。

私は、仕事の都合で25日(日曜日)の午後に引っ越し先(むかし懐かしい我が家へ)出向き、何の手伝いもしませんが、そのマンションはセントラル方式の空調があるので、涼し~い
改装工事もきれいに出来上がってました。
工事屋さん、ご苦労様でした。

今回はお値段以上のニトリの白いキッチンに付け替えました。
(本体は娘達が買ったのですけど)
低価格にしては、なかなかの優れ物だと思います。
だって下の収納が引き出し式ですよ。
扉は鏡面の塗装仕上げ。真っ白で清潔感もあり、デザインもクールです。
あとは使用して耐久性が確かめられれば、グッドチョイスということなります。
(キッチンに荷物が散らばっているので写真は撮りませんでした)


実は、娘達が数年前に購入したルームエアコンが一台余ってしまいました。

そこで、こいつを頂きに出かけたようなもんですね。
(正直なところ)

安乎の家で使うには冷房能力が少し足らないのですが、高気密高断熱住宅の成果が試される・・そう思っています。

さっそく夕方には電気工事屋さんに下見にきてもらうことになりました。

この暑さも、もうしばらくの辛抱です。

ふ~~~っ




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります


【SAP-ZK28X-W】SANYO 空調機器 エアコン ルームエアコン[おもに10畳用]



このアイテムの詳細を見る

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛夏の名月

2010年07月24日 | 野良仕事や日々の生活
毎日暑い日が続きます。
夜には涼しくなるから、なんとか我慢できるようなもの。。。



満月は次の月曜日(26日)らしいけど、昨夜もそれなりに丸いお月さんだった。
その次の次の満月が仲秋の名月(9月22日)らしい。

そもそも旧暦の8月15日、満月をめでるのだから、旧暦で考えると今は6月

つまり 水無月

日照りが続いて当たり前・・ってか?






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

聴くだけで夢がかなう!「月の瞑想」CDブック
観月 環,谷川 賢作,荒木 一
マキノ出版

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝苦しくないかい?

2010年07月23日 | ペット
 ゆうべから妻は娘夫婦の引っ越し手伝いで西宮へ行った。
私も引っ越しの終わった日曜日に出かけるつもりだが・・

ふだんなら妻のベットを占領している飼い猫のミニちゃんが今朝はどこにもいない ????

夕べ外へ出した覚えはないし、たしか寝る前、私がシャワーを浴びるために替えの下着を寝室に取りに行くと、ミニは寝ぼけ眼で起きていた・・と記憶しているが自信なし。

 呼んでも応答なし。

そのあと仕事で忘れていたが、お昼になっても出てこない。
作り置きしてくれた野菜カレーを暖めて昼食を済ませ、外へ出て呼んでみる・・・
外は陽射しがきつい!

・・応答なし

午後のお仕事に取り掛かろうと思ったら2階から階段をトコトコ

「ミヤ~」


まだ寝ぼけた顔してます。

ロフト(暑いのに)のどこかで(本箱の中)寝ていたらしい。
お腹がすいたのかと思いきや



私の足先に体をつけて、また寝始める。

まぁ 暑い夏の過ごし方は

これでいいのでしょう。

私もゴロゴロしたい。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります


猫力―Wandering Cat
岡村 夏林
文芸社ビジュアルアート

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採ったぞー!

2010年07月22日 | 野良仕事や日々の生活
 猛暑が続いております。皆さま如何お過ごし?

今日なんか、この田園豊かな風景でも外気温36度、室内気温32度、そのかわり温度が高い分湿度は62%に下っている。。。
でも涼しくなんかないですよ。温度が高いから。

さて、夏野菜の定番

ゴーヤ



採れました。

後に控えもあるから、食うぞー!




それにしても、どうしてこんな苦いものが美味いと感じるようになったのだろう。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

「にがい」がうまい―まるごとあじわうゴーヤーの本 食べ方と育て方
中山 美鈴,坂本 守章,藤 清光
農山漁村文化協会

このアイテムの詳細を見る

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築の見方

2010年07月21日 |  設計の仕事
 田舎暮らしのブログ話題ではありませんが、たまには。。


昭和モダン建築巡礼 西日本編
磯 達雄,宮沢 洋
日経BP社

このアイテムの詳細を見る


こんな本をアマゾンで買いました。
(私もたまには本を買いますよ。たいていは図書館ですが)

一般的に言って、建築書というのは理屈っぽくて面白くないものが多いものですが、この本は古都観光地の寺院巡りのガイドブックのように、昭和期に建った建築物を(文字通り)見て周る本です。

大げさに構えることもなく、でも見るべきところは(それなりに)しっかり押えたイラスト付きの、読み物というよりムックに近いものかもしれません。
その分、建築を職業とする人以外にも読んでほしい気がするので、ご紹介。
この本を持って巡礼するまでもなく、なにかで観光地へ遊びに行ったついでに見てくる。
(今なら土日千円ですから)
そのために一冊、あなたの本棚に如何でしょう?

古い寺院建築を見るばかりが観光ではありません。
温故知新。
新しい(既に解体されて永遠に見る事ができない建物もあり)ものを見る目を養う事ができます。

購入したのは、やはり行きやすい西日本編ですが、東日本編もあります。


昭和モダン建築巡礼 東日本編
磯 達雄,宮沢 洋
日経BP社

このアイテムの詳細を見る



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2010年07月20日 | 野良仕事や日々の生活
夕焼け空と言えば秋を思い出しますが、この時期だって夕焼けは現れます。
昨日の夕方の風景です。


南の空に・・これって上弦の月? (右上)




これは北側の空。
中央のゴミのような黒い点は関空へ向かう航空機。


明日も良い天気、というか今朝も暑いです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります


みんなでうたう童謡・唱歌(1)めだかの学校~夕焼けこやけ

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日(海の記念日)

2010年07月20日 | 社会ネタ
 昨日は祝日(海の日)でお休み。
海の日として1996年から国民の祝日となり、今までに無かった7月にお休みが増えた・・それが記念日(?)。
2003年からはハッピーマンデーとかで7月の第三月曜日になった。
(海の日を国民の祝日にしているのは日本だけ)


 で、今朝は少し硬い話を。

海の日の元は海の記念日であり、1876年(明治9年)明治天皇の東北地方巡幸の際、それまでの軍艦ではなく灯台巡視の汽船「明治丸」によって航海をし、7月20日に横浜港に帰着したことに因み、1941年(昭和16年)に逓信大臣村田省蔵の提唱により制定されたものだそうだ。

”働きすぎる日本人”の国際的な批判(?)を受けて政府が祝祭日を増やすことに際し、国民感情と天皇制に関して配慮したものと思われるが、別に皇室の(慶弔)行事でも何でもないのだから気をつかうことはないと、私は思うけどね。


ただこう言う意見もある。
毎日新聞(18日)の読者投稿欄に84歳の男性が(以下抜粋意訳)

”明治天皇が旅行先から船で横浜に着いた日、これが海の記念日であり、この日に日露戦争の日本海海戦の勝利の象徴だったZ旗を示し、日の丸・君が代を小学生にも浸透させるチャンスにしている。 記念日制定の歴史にはこうした戦争との関係があったことを忘れてはならない”・・云々

戦争と天皇制への批判の意見なのか、物事は広くとらえて考えましょうと言う示唆なのか分からないが、マスコミや一般の風潮にある天皇制批判等々・・。
これが私に言わせると何故”天皇=戦争”となるのかが理解できない。
天皇が日本の平和に寄与した事は歴史や記憶から抹殺されてしまったのだろうか。
例えば、戦後の昭和天皇とマッカーサーとの面会秘話。幕末の日本が(良くも悪くも)天皇の元に一つになって海外からの脅威に対抗した事。

もちろん今時”天皇=神”などと言う人もいないだろうし私もそんな事は思ってもいない。
しかし永い歴史のなかで(少しずつ変化しながらも)引き継がれてきた歴史や文化、これを日本国民が捨てたり否定する事じたいに疑問を感じる。

むしろ世界にある数少ない皇帝・王家の一つとして、日本の天皇家を世界に誇っても良いのではないだろうか。


 この話は重いので、これくらいで。
あぁ、私は右翼でもなんでもありませんよ。
普通の戦後っ子ですし、個人の意見です。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

LOST ロスト ウォーターハット 帽子【プールや海水浴にも最適】

LOST(ロスト)

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け一番の作業

2010年07月19日 | 野良仕事や日々の生活
ロフトの小窓に掛けてあったスダレが春先の強い風で飛んでしまって、今までは問題ないけど夏本番になると西日が・・。
と言う事で、下屋(車庫部分)の屋根に梯子をかけて小窓にスダレを引っかけた。


屋根に登ると東の空がきれいだったので撮影。

左下の白い三角は屋根材のガルバスター、開けた天窓の向こうにステンレスの煙突、その遠くに青空を背景に白い雲。
夏の雲と言うと入道雲をイメージするけど、あれはもっと熱い甲子園の空・・かな?




除草を終えたマイ菜園

 暑い日差しの中で、大きな麦わら帽子をかぶっての農作業。
(百均で二百円(?)で売っていたもの)
風があるので辛抱できる(と言ってもお昼から3時くらいまでは家の中でTVを見て休憩)。
休憩はデッキで冷たい梅ジュースを飲みながら風を感じる。
暑いときに汗をかく・・快感みたいな不思議な感覚。

草ぼうぼうだった畑は、手入れの行き届いた・・風に見えるようになった。

そろそろ枝豆とトウモロコシが収穫できる。

ついでに脇芽を移植したミニトマトに支柱をたてた。
今回は子供公園の鉄棒のように竹を組み、そこへ苗の数だけビニールトンネル用のピアノ線を立てて、成長に応じトマトの枝を誘引するようにした。
(放置するとトマトはむちゃくちゃに延びるものだから)




これは今朝の写真。

昨日の夕方の草刈作業中にご近所のご夫婦も田圃の草刈りに来たので、家の前は借景を含めて スッキリ した。

周りがこのような風景だから、ニュースで言う各地で猛暑と言ってもピンとこない。
それでも屋外は32度ほどあったはず。

昼間の冷たい梅ジュースが有難い。
夜は水分補給のために、焼酎の梅酒割(?)を3杯ほど頂きました。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります


こんなカッコつけた帽子ではなく昔からあるつばの大きなものを被ってます
サファリハット メッシュタイプ オフホワイト

(有)物考房

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も良い天気だけど・・

2010年07月18日 | 野良仕事や日々の生活

これ何か分かりますか?

左が市販されているガソリン携行タンク(5リットル)。
これに私は草刈に使う混合燃料(ガソリンに2サイクル・エンジンオイルを25:1の割合で混ぜたガソリン)を入れる事になりました。
右は今まで使えたポリの燃料タンク。

最近、混合燃料の少量売りにまで法的規制が厳しくなって、ポリ容器では売ってくれず必ず公認のガソリン携行缶でないと売らないと言われるようになりました。

それでも市街地のガソリンスタンドは「売れません」と言っても県道や市道のローカルな場所で経営しているガソリンスタンドはポリ容器でも売ってくれてました。

それが今では・・
まぁ 売る人も法を守る善人ならば文句も言えないし、私も仕方ないと思うのだが。。どうもスッキリしない。

 たしか数十年前のオイルショックにガソリンスタンドの日曜日などの一斉休業が実施されて時期があり、このときにガス欠対策としてポリ容器に10リットルくらいのガソリンを詰めトランクに乗せて走る車があったらしい。こういう車が事故を起こすと大惨事になるのは必須で、実際にそのような事故が発生したらしい。
それ以降、ポリ容器によるガソリン携行は規制の対象になったのだが。。。。

 私のは一時的に車に積んでいるけど、ほとんどは納屋の中で、しかも10リットルも買いこむ人は(いないとは言わないけど)よほど草刈が好きな人(?)か草刈面積が大きい人だろう。そもそも揮発性のあるガソリンだから買い貯めは良くない。草刈面積の小さい私なんかは2リットルもあればワン・シーズンは持つ。
現にポリ容器に2リットル購入(ローカルGSで)したのは春で今回購入は梅雨明けの夏。
今回わざわざローカル・スタンドに買いに行ったのだが、たまたま農家のおじさんが二人ほど赤いガソリン携行缶に混合燃料を入れてもらっている最中。
何となく雰囲気が良くないなぁと思いながら、二人が終わって私が「ポリタンクだけど・・」と、おそるおそる言うとスタンドのおじいさん(ローカルでしょう)が

「今は消防が厳しいから・・すまんけど売れない」

仕方なくコメリに行って5リットルの携行缶を買ったわけ。
1800円近くするのですよ。これって。

そりゃ、法規制に面と向かって反対はし難いけど。。。

なぜ金属製の缶でないといけないのか、農作業に使う混合油にまでこの法規制を適用するのか。
他国ではポリ容器だって容認されているし、金属缶だって事故は起きている

混合油と言えど揮発性のあるガソリンを多く使っているので注意しなさいと啓蒙するだけで良いように思うのだが、何でもかんでも法制化したい役人達というか、なにか事故があれば他人(役所)のせいにする国民性というか・・
こんな小さな事まで法令化されて規制されることに腹が立たないのか?


と言う事で、善良国民である私は、買う時はガソリン携行缶、帰ってきたらポリ容器に詰め替えて、使い分ける事にします。
(実際の処、ポリ容器のほうが残量が目で見て分かって都合が良いし、小さな注ぎ口がアクセサリで付いていて何かと便利)

ガソリン携行缶、 お金も手間もかかって、ほんまに、ばかばかしい・・・
(まぁ これで経済が少しは動くと思ってあきらめましょう)



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

ガソリン携行缶 TS-5 容量:5L

田巻製作所

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく梅雨明け

2010年07月17日 | 野良仕事や日々の生活


朝から青空で白い雲がぽっかり浮かんでいる空を見ながら

「梅雨明けたみたいだね」

と言っていたら、本当に 梅雨明け らしい。

もっとも最近は 「・・あけた模様です」 などと言い、梅雨明け宣言などとハッキリ言わなくなった。

家の前の景色も、緑がまぶしい

明日は草刈でもしようか・・・





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

陽射し防止に帽子は欠かせない。。
スノーピーク(snow peak) ウォッシュドコットンハット UG-202

スノーピーク(snow peak)

このアイテムの詳細を見る

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする