晴耕雨読で住まいを造ろう

都会を離れ農的暮らしをしながら、日々住まいについて考え、家造りを家族と共にDIYで実現させた日記・・その後

夏祭りが始まります

2009年07月31日 | 野良仕事や日々の生活
 今年も洲本の夏祭りが始まります。
去年は曜日の関係で8月に始まりましたが、今年は7月31日から8月2日まで。
例年なら娘たちが帰省していたので、夜は阿波踊りを見に行ったものですが・・
今年は

 「だれもきーへん!」

頂き物だけど・・スイカ、全部食べちゃうぞ。

(なんとも おとなげない)



 でも、最近思うのだけれど、去年の今頃は、8月末の引越しに間に合わせるために、汗かいて、ベソかいて、GO!
だったわけで・・しみじみ、

「よー やった」

と思うわけであります。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

これを着て作業すると、涼しくなるのかな? サムィエーって
藍染麻 作務衣【藍】 M 4541066 972000

JTW

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加ランキングの割り当てを変更

2009年07月31日 | 雑記
 ほかでもありません。ぼちぼち家造りの話題も少なくなってきたので、参加ランキングのポイント割り振りを

田舎暮らし

100%とします。
セルフビルドにポチっとしてくれた方々。ありがとうございました。


最近話題が無くなってきたせいか、ランキングがダウンしつつありますが、今後とも応援のほど

よろしくお願いいたします。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の献立

2009年07月30日 | 野良仕事や日々の生活
 やはり野菜と言えど鮮度が大切だというのは、自分で作った野菜を食べてみると実感する。

先日の取り忘れて肥大化した胡瓜。
昨日のお昼に おろし胡瓜ごはん にして頂いた。

これはブックマークにある koji さんのブログにあったものを頂いたのだが、お昼の少し前に、厚くなった皮を剥きおろしがねで摩り下ろし、ざるで水を切っておく。あの大きな胡瓜も水分を抜くと意外と小さな量になる。
これを冷蔵庫で冷やしておいてお昼ご飯にいただいた。味付けは単純。醤油と白ゴマだけ。
ポン酢も試してみたが、悪くはない。 あえて優劣を付けるなら、やはり醤油に軍配が上がる。。。かな?
まぁ このへんは個人の好み次第というところか。


で、夕食は昨日の記事に書いたように オクラ入りカレー を頂いた。
(カレーには自家野菜がメインで、先日頂いたローリエを入れて煮込んでいます)

妻の帰りが遅くなる日だったのでカレーのメニューに決まったのだが、帰ってくる時間を見計らって、オクラを食べやすい大きさに切り分け、オリーブオイルで軽く炒めておいた。
これを妻が到着後に、炊きたての熱々ご飯にカレーを盛り、その上にオクラをトッピングする・・という簡単メニュー。
(男ができる料理って・・こんなもんです)

こちらも美味かった。
もちろん味としてはカレーが勝つのだが、オクラは出しゃばらずカレーの味をより良くしてくれる・・そんな感じがした。

サラダはトマトを切っただけのものを皿に盛り、香の物は胡瓜の糠漬け


すべて自家野菜で作れるところが・・自慢です。
ハイ。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

ののじ UDNEWカレースプーン CUT-20

レーベン販売

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラが本格的に

2009年07月29日 | 野良仕事や日々の生活

この写真は6月18日にアップしたもの。
ジャガイモを収穫したあとにオクラの苗を植えたばかり(ほとんど見えていないが)。


それが今じゃーこんな具合。
なぜか今年のオクラは上に伸びずに横に広がって、収穫がちょっとやり難いのだが(半袖、半ズボンの素肌がかゆい・・)。

なんでも、オクラの木は下葉を落として地面に光が当たるのが良いと、ものの本に書いてあったので、下から生えてくる脇芽を挟みで時々切り落としている。
それと、株の間隔が狭すぎましたネ。失敗です。

それでも立派に育ちました。ありがとう。



今朝はこれだけ採れました。

刻んでオカカをまぶして食べるのも美味しいけど、天麩羅って、美味いよー。
もっとも夏場に天麩羅は・・作る人に申し訳ない。

でも、食べたい。
ざる蕎麦の付け合わせにも、もってこい。


即追記:ブックマークにある 頭ん中 さんのブログに

 オクラ・カレーが紹介されていた。

今夜は野菜カレーの予定なので、さっそく試してみようかしら・・




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

赤い色のオクラもあるんですね。
赤オクラ ベニー 約130粒

クラギ

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またやってしまった!

2009年07月28日 | 野良仕事や日々の生活
 毎日よ~く見ているつもりなんだが・・
また胡瓜の取り忘れがあり、長さ37cm、太さ6cm。

どうする?

 昨日は妻が新しい胡瓜の料理を作ってくれた。
すこし歯ごたえが残るように細切りした胡瓜に、梅干(果肉)を和えてゴマを振るだけ。もちろんミョウガなどの薬味とかワカメなども入れると、より美味しくなる。胡瓜の酢の物と似た感じではあるが、梅酢なのでさっぱり感が一味違う。



昨日ご近所から頂いたスイカと一緒に撮ってみた。いかに太いかお分かりになると思う。

ピーマンはお昼に取った物。今年はずいぶんと出来が良かった。パプリカなみに大きくなっている。
これは肥料だけのせいではなく、たぶんここの畑の水分が十二分にあるからだと思う。
その代り人参の成長がその後良くない。こちらは水に漬かり過ぎ。
根菜に湿潤過ぎる土はよくない。

これを踏まえて来年は、排水対策をしっかりと実施しようと思う。



こちらは家の近くで一本だけ育てている鷹の爪
ちょっとだけ色づいてきた。全部色づいたら乾燥させて保存瓶にいれて保存。全部収穫できれば薬味として2年くらいは困らないだろう。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

【風鈴】なつかし屋スイカ

novel

このアイテムの詳細を見る

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えゆく運命のフロッピーディスク

2009年07月27日 | パソコン & SketchUp
 これも時代の流れでしょうかねぇー しみじみ

あのカセットテープによるウォークマンが iPod に取って変わられたように、記憶メディアのフロッピーも消えるようです。

FDDメーカー各社 生産撤退の動き加速-四半世紀の歴史に幕


パソコンのドライブ番号にA,B(フロッピーディスク・ドライブ)が無くなりC(ハードディスク)だけが残って久しくなります。FDDが無くなっても、合い変わらずマイコンピューターはローカルディスク(C:)と表示続けるのでしょうね。
そのうちに若い人が

「いきなりCかよ!」

って。。。

考えると、Aから始まる考えなんて、やはり年寄り臭いのかな?

何がって? パソコンの話ですよ。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

三菱化学 2HDV10EC 2HD DOS/Vフォーマット 10枚

三菱化学

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイディング(西側)の工事を再開

2009年07月27日 |  もくまど・軒・外壁工事
 書き忘れていたが、7月6日にサイディング用杉板に塗装をしておいた。
ずーっと気にはなっていたが、生活に直接かかわらない車庫の外壁。暇を見つけて時々思い出したように工事を再開している。この蒸し暑い季節、むりに屋外で仕事をすることも無かろうと思うが、それを言い出すといつまでも工事は終わらない。
ブログを読み返してみると、西側を張り始めたのは昨年の11月25日(車庫周りの工事を再開)だから・・足掛け二年・・ちょっと情けないかなぁ(?)

日曜と言うことで草焼きなどの作業を始める農家もあり、まぁまぁ比較的昨日は涼しいほうだったかもしれない。

ひとまず簡単な面だけは張り終えた。しかしこの先が面倒なところばかり。
軒のすぐ下で、斜めに切ったり母屋の形に合わせて切り抜いたりと・・作業性が落ちてくるところが残っている・・が、たぶん他人眼には完成したように見えるだろう。


それにしても、電信柱が邪魔ですねー。

妻壁の小窓が見えなくなっているが、これは古いスダレを外側に吊るしているからだ。




 話が変わるが、

蒸し暑いという季節ではあるけれど、雨が上がり明るい曇り空の下で見る田圃は、今がもっとも緑みどりした景色。


相良直美の歌に「雨上がりの臭い・・」が好きなもののひとつだというセリフがあるが、まさにその感じ。田舎なので若干余計な臭いもついてくるが、眼に入る緑と雨上がりの空気は私も好きだ。

春暮れて後 夏になり 夏果てて 秋の来るにはあらず。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

大人の塗り絵 日本の田園風景編
門馬 朝久
河出書房新社

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちで部分食・・?

2009年07月25日 | 野良仕事や日々の生活
 皆既日食も終わり、遠くへ出かけた人も本土に帰ってきてることでしょう。
硫黄島付近への船旅へ出かけられた方、おめでとうございます。
トカラ列島界隈へ出向いた方・・お気の毒でした。
(あれは私のせいではありません)

なんてネ。


 さて、蒸し暑い毎日いかがお過ごしでしょうか。
今朝は”おうちで部分食”・・じゃなくて”朝食”をご紹介
(今日はネタが無かったので)

ホット・トースト・サンド


贅沢に二枚のトーストを準備
片方にマーガリン、もう一方に練り辛子を塗りつけ、



自家野菜をちぎって載せマヨネーズを、片方には薄切りハム。



そのまま食べても良いのだけれど、二つに切って、切り口を見えるようにしておくと、マグカップに入れたコーヒーと共に食卓へ運ぶ間に、臭覚と視覚を刺激してマスマス食欲がわくというものです。

男の料理も見た目が大事!

こんなの料理のうちに入らないと言われそうですが




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

【Edel】ホットサンドメーカー

マクロス

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は ほめられて育つ

2009年07月24日 | 野良仕事や日々の生活
 子供は叱るより誉めて育てろ。 とか言われてますね。
大人だって誉められると嬉しいものです。


で、こんなの見つけました。

ほめられサロン

名前(ニックネーム)、年齢(年代)、職業を入力すると
ほめられまくり。





でも、悪い子は 叱りましょう。
褒める事と甘やかす事は違う!

・・って、微妙な違いは立場が変わると対応も変わるんだよね。 難しいものです。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

ほめて伸ばそう アスペルガーの子 成長支援に効果的な「ポイント制」
ジョン スミス,ジェーン ドンラン,ボブ スミス
東京書籍

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大化胡瓜

2009年07月23日 | 野良仕事や日々の生活
 夏野菜の胡瓜も、そろそろ終盤かな~。。
今年もたくさん(さんざん)食べさせて頂きました。
毎日胡瓜の糠漬けが頂けるのも・・これもひとえに
「お父さんのおかげです」
って、誰も言ってくれないから自分で言うけどネ。


 で、今年もやっちゃいました。

とり忘れて巨大化した胡瓜

取り忘れて巨大化した胡瓜です。
こうなると漬物もちょっとですし、酢の物も・・ネ。
仕方ないので



適当な長さに切って、スプーンでワタ(種のある柔らかい部分)をすくい取り



スティック状に切ってから少し塩を振って水分を抜き・・・・・

さて、何にしよう。

キムチの素があれば胡瓜キムチが出来るんだけど、無いからネ。


単純に、味噌などであえてポリポリ食べようかぁ?

なんか、キリギリスかコオロギになったみたい



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

本格キムチ3点セット

シャディ

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちで部分食

2009年07月22日 | 野良仕事や日々の生活
エリカ様のように遠くまで行かない(いけない)私は、おうちで部分日食を見ようと思ったのですが、淡路島はあいにくの天気。。。

11時少し前から曇り空を見上げていたのですが、ぜんぜん変化ありませんでした。

関西は八割くらいの部分食なので、欠けた太陽を見れないとしても、それなりに暗くなると期待したのが間違い。
周りの雲に光が乱反射したのでしょう、暗くもなりませんでした。

残念。

やはり2012年の金環食に期待しましょう。

その2012年と言えば・・

こんな地球壊滅の映画がありましたね。
結末は知りませんけど。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります


天体観測の教科書 星食・月食・日食観測編―天文アマチュアのための
相馬 充
誠文堂新光社

このアイテムの詳細を見る

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平均値って標準値なの?

2009年07月22日 | 野良仕事や日々の生活
紙なくして仏を知る からの続き


 そもそも51.8cmが平均値と言われると、そうじゃない人はどのように思うものなのか。

「余計なお世話」と切り捨てることもできるが、巻紙の正しい使い方、なんてのがあるとしたら、それは何方が教えたものなのでしょうか? ね?
今の子供達なら、やはり母親が「これくらい・・」という見本を示したのでしょうか。
男の子には「おしっこも座ってしなさい」・・とか。


 私の年代なら、さかのぼること・・・(遠くを見つめる眼)
巻紙時代以前の話しで落し紙、落し葉(・・それは無かったけど、緊急野○ソの場合はありえた)の時代だし、巻紙を使うようになったのは成人してからですよ。
つまり私は 独学

自慢にもならないけどさぁ。


で、少し心配になってきた。 何がって。髪の長さ・・じゃなくて
紙の使用長さが。

そこで好奇心旺盛な私としては実験せずにいられない。

条件はシャワートイレ(ウオシュレットってTOTOの登録商品名だから今後は極力、シャワートイレと呼びます)

朝の一便に要する紙の長さは・・

 結論から言いましょう。

紙の質によるけど、平均値以下でも使用可能です。

たまたまあるシャワートイレ用なら、ミシン目(23cmほど)でちぎり二つ折り、まず水分を吸い取り、廃棄。次の二枚目でさらさら清潔を確認して業務終了。
これなら50cmにも満たない。

と言うことは、私やっぱり無駄使いしてたんですね。
(と少し反省してみたりして)

もう一つの普通(って?)の巻紙を使うと、ミシン目二つではいささか不満が残る。やはりこちらの紙ならミシン目三つ分。。


いろいろ考えてみると、人それぞれと言えばそれまでなんだけど、誰もこんな(くだらない)ことに考えを及ぼさない。つまり、何かのきっかけで快適と感じたり、教わった長さがそのまんま東・・じゃなく、切り取り長さとして頭脳や腕の伸ばし方(体)にインプットされて、紙がどう代わろうとも結果同じ量を使うのではないか。

こう私は思うのですよ。

仮にシングルとかダブルとか表示された巻紙(当然ダブルのほうが丈夫で水分吸収率も高い)でも、最初シングルを使っていて、次にダブルを使うことになっても、やはりシングルと同じ長さを使うんじゃないかなー。

まぁ 使えば製紙会社の売り上げが増す。パルプ工場がフル稼働する。林業も忙しくなる。税収が上がりインフラ整備を進めて水洗化が進む。ますますトイレットペーパーが必要になる。
こういう風に経済社会は動いていく・・予定なんですがねぇー。


 トイレットペーパーの使い方で(私は)エコを語ろうとはしません。
なぜなら私の実験はシャワートイレ使用が前提ですから、そのためには水も電気も余計に使っている訳です。
ダイエットのためにおやつや夜食をやめたら、朝晩の食事の量が増える・・そんな感じ(ちょっと違うか)。



馬鹿な話は まだ続くかも


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

図説 世界があっと驚く 江戸の元祖エコ生活

青春出版社

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日、衆議院解散、皆既日食と・・

2009年07月21日 | 野良仕事や日々の生活
やはり関西は(まだ)梅雨明けとは言い難いのですね。
昨日(20日、海の日)の大雨も、今朝の大雨も・・
もうそろそろ態度をはっきりしてくれ! ということで解散!
今日は自民党の回忌日になるかも・・と、むりやり皆既日食の話につなげる私。


 星空の不思議さは、子供の時から感じていたはずなのに、いつの間にか忘れているのが人間ですね。
めったに見れない天体ショーですから私も楽しみにしているのですが、専門家ではないので船に乗ってまで、テントに寝起きしてまで見に行こうとは思いません。
ニュースを見ていると、かなりミーハー(失礼)な人も観光気分で悪石島へ降り立つ人もいるようですから・・まぁ、不景気風もどこへやら。。

私も遅ればせながら日食用のメガネを入手しようとジャスコへ行ったら
「あいにく完売いたしました」
という返事。まぁ 予期はしてましたが。
それとちょっと不思議に思うのは、昔子供の頃、ローソクの煤を透明ガラスに付けて日食を見るような事しましたが、いまじゃそれもダメ!とネット上には書いてますね。もっともその記事は日食メガネを販売しているメーカーさんですが。

エスキモーの雪メガネって知ってます?
色ガラスもプラスティックも無い時代のエスキモーは、メガネ状の板に横位置で、細い隙間を作ったものを目に当てるんですよ。要するに目に飛び込む光を極限まで小さく絞り込むことで紫外線対策している訳です。

で、今回の皆既日食。目に悪いというのは赤外線だそうです(その記事によると)。
ちょっと疑いたくなるような感じです。

まぁ あえて危険を冒すのは馬鹿げてますが、煤ガラスでも黒い下敷きでも、ちょっとの間見るには問題ないのではないかと・・私は思いますよ。
もし失明しても責任とりませんけど。

それと皆既日食が日本で見られるのはめったにないことは分かりますが、金環食なら 2012年の5月21日 に、東は水戸、東京から名古屋、大阪、高知、九州の宮崎、鹿児島まで見ることが出来ます。
皆既日食と金環食の違いは、太陽より月が大きいか小さいかの違いですから、専門家には大きな違いですが、天体ショーを楽しむアマチュアなら、こちらだって一大イベントです。

明日、悪石島に雨が降っても知りませんよ。私は。。
この空模様では、関西は部分食・・見れないかも・・グスン。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

Amazon.co.jp 日食グラス SUN CATCHER-X

VIXEN

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳ある猫は爪を研ぐ

2009年07月19日 | ペット
 昨年作った猫の爪とぎ・・
一度使ったきり、あとは見向きもされなかった。

引越した当初はボードも張っていない壁の間柱(杉)をガリガリしてたくせに・・。いざボードが張られ壁が仕上がると今度はトイレのビニールクロスをガリガリ。。建具枠(スプルス)をガリガリ、今はウッドデッキの床板(杉)をガリガリ・・。散々な目にあった新築の家。

まぁ、飼い主が甘いから良いようなもので、しつけの厳しいお家なら

おしおきよ!


なぜ爪を研がないか?

どうやら少し柔らかいタッチが好きのようなので、以前の物に朝日も・・じゃなく麻紐を巻き付けてみた。



気にいってくれるかな?




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

ペットの爪とぎから壁まもる君(特許出願中)コーナー用(ノーマルタイプ)M

キッチンエイド

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの暑さ対策

2009年07月18日 | 野良仕事や日々の生活
 デジカメが修理から戻ってきたので、我が家の暑さ対策を報告。




一間物を二連取り付けた。もちろん巻き上げ式。

なんとなく海の家を思い出す。
カキ氷も思い出すのは・・日本人なんだよね。




こちらは東側妻壁の小窓。
デッキの屋根に上がって、外側に小さなスダレを取り付けた。
朝はかなり効果を感じる。




そしてリビングの上の天窓(南向き)には・・
シーツを小さく切って押しピンで止めてみた。
写真で見るとデザイン性豊かに感じるが、さほど褒められたものではない。
これで昼食時に床の照り返しはなくなった。
もちろん、このまま開け閉めできるし風も通る。

バタバタハタハタと・・。




にほんブログ村 住まいブログ ←押してくれると励みになります

クールサマーオーニング グリーン

青山ガーデン

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする