晴耕雨読で住まいを造ろう

都会を離れ農的暮らしをしながら、日々住まいについて考え、家造りを家族と共にDIYで実現させた日記・・その後

還付金で・・

2022年03月30日 | 野良仕事や日々の生活
この月曜から東京から孫と次女が帰省している。
今日は芦屋から長女と孫娘がやってくる。
おりしも還付金が振り込まれたハガキが届く。(わずかだけどね)

自粛モードも一区切りしたような感じなので
皆で回転寿司でも食べに行くか。
おじいちゃんのおごりで(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電力が足りないぞ!

2022年03月25日 | 野良仕事や日々の生活
3月も半ば過ぎで思いがけず寒い日が続き、おまけにあの地震で火力発電所が
休止しているので、関東東北方面は電力不足で困っているとのこと。
東電と政府は節電を呼びかけているが、一時的に協力してしのいでも
足りないものは所詮また足りなくなる。

これには深い問題が横たわっているんだよね。
つまり、脱炭素と原発の問題が・・

ま、今日はそこに触れないけど・・

 実は、我が家の電気温水器がトラブルを起こした。
かんでんeショップ(関電と直接関係のない電化製品のメンテナンス事業者)の
関西にある某社が電気温水器の無料点検サービスを行いますと連絡があり、
点検だけしてもらった。
はぴeスマイル店:https://kepco.jp/denka/partnershop/smilearea/)

案の定、周知の問題が見つかる。そりゃ14年経過しているし、井戸水の問題もある。
業者さんにしたら機器の取り換えやエコキュートついでに光発電の蓄電池工事なども
勧めたかったのだと思うが、私もそれなりの技術屋で、それは充分理解しているので
時期が来たら実施するし、あと何年ここで生活するか不明だから、とりあえず
お話だけ聞いてお帰り願った。(それが22日の月曜日)

ところが昨夜お風呂の準備をしていて、お湯が出ていないのに気付いて、給湯器の
モニターを見たら!!! 

お湯が無い!

すでに夜も更けて暗いので、風呂はあきらめ点検は明朝の作業にした。
うちの妻は「あの人が何かをしかけたんじゃない。老人を騙そうとして・・」
ま、そう言いたいのはわからんでもないが、ともかく再点検してみないと。
(そもそも誰が老人なんだよ!)

さて今朝、給湯器の電源ブレーカーを点検したら、落ちている。
宅内の分電盤は異常なしのON状態だった。

本体にテストボタンがあるので押してから、ほかの所もチェックしているうちに
モニターに電源が入ったようだ。

実はこのテストボタンは月に一度は押して、ブレーカーの切れを確認しなさいと
いうことだったが、ずーっと忘れている。たぶん点検事業者もテストボタンを押して
ブレーカーに異常があると指摘したのだろう。実際切断されたのは23か24日の深夜
ではないかと想像する(通電モニターの時刻が3時過ぎになって止まっていた)。

タイマーの時刻を合わせたが深夜電力用なのでお湯にはならない。
でも今夜は風呂に入りたいので、通電ボタンを押してお昼のあいだに沸かそうと思う。
たぶんこれでトラブルは解消だと・・いいのだがネ。

関東の人には悪いけど、うちでは節電に協力できへんわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛猫の埋葬を済ませた

2022年03月17日 | ペット
たしか2003年くらいと記憶しているが、当時淡路島にいた長女が
野良ネコ(白い子猫)を拾ってきたので、それを飼うことに決めた。

それまでは芦屋から一緒に移住してきた茶色の雉猫と一緒に古い民家で
暮らしていたが、ある朝、外へ出たがっていたので窓を開けてあげたら
それっきり帰ってこなかった。
よく猫は死が近づくと自分で身を隠すとか言われていたので、たぶん
そうなんだろうと考えていた。あっけない別れだった。

そのあとで飼った白い美猫だったが、あれから19年・・途中で引っ越しもあり
猫は家につくから引っ越しするといなくなると人に言われたりもした。
確かに新しい家に慣れるには数日を要したが、じきに田園風景の中で
生活をしてくれた。当時は愛犬のシロも一緒だった。

猫の平均寿命は15年ともいわれる。
ずいぶん長生きしてくれたものだ。

だんだんと痩せてきたこの猫は、先週末から歩くのもおぼつかなくなり、
今週からは座ることすらできなくなっていた。

別れが近いとはこちらも覚悟していたが、昨日の夕方、静かに息を引き取った。
大きな鳴き声もたてず、粗相もせず横たわり、静かに目を閉じて死を待つ姿に
思わず胸にこみあげてくるものがある。

昨日はいわばお通夜で、今朝は庭に穴を掘り埋葬を済ませた。
2009年の11月に、愛犬のシロを埋葬した近くに。
まるい小石を墓石代わりに立てておいた。

合掌


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかった携帯の切り方

2022年03月14日 | パソコン & SketchUp
私はもともと携帯電話を否定する人間でしたが
時代の流れというか、数年前からスマホを持つようになりました。
あのガラケーとかポケットベル(無線呼び出し)も経験せずにです。

ま、さして使用頻度は高くないので勿体ないような気がします。
固定電話の使用頻度も下がっているし、いろんな書類の連絡先欄にも
携帯電話の数字を書き込めるよう改良もされているし、携帯の社会での
信用度も高くなっていることも、携帯の価値を高めていると思われます。

使用頻度、や公開する機会が増えてくると、問題は迷惑電話です。
特に知らない番号からかかると、絶対に返事は返しません。
とりあえずパソコンに知らない番号を打ち込んで検索するとたちどころに
怪しい電話か、そうでない正式な会社名などが表示されるので、連絡は
それから対応するようにしています。

 先日も知らない番号からかかってきたので、パソコンから調べると
契約している損害保険(自動車保険)の会社からでした。
まもなく更新するタイミングだし、そもそもEメールでお知らせも届いてました。

ま、正直言って迷惑電話としか思えません。相手は念のためにとか、新規の
保険加入の営業だったのかもしれませんけど。。

で、フッと考えてみて、

知らない電話を切る方法って?

画面には受信拒否のボタンなどはないのですよ。
ともかく相手があきらめて電話を切るまで鳴りっぱなしにしておくほか無さそうです。

で、調べてみました。

それは、スマホの設定で(iPhoneなら下の丸いボタンから上へスライドするとショートカット可能)
機内モード(飛行機のマーク)にすると、相手には、現在はつながらないところにいるとして
処理されるそうです。

これなら、相手にも失礼にならない良い方法でしょう。
(まだやったことないですけど)

それともう一つ。

スマホの電卓。あくまでもiPhoneの場合ですけど、携帯を横にするとなんと!!

関数電卓になります。

すごいぞ! iPhone

これはiPhoneではなくアンドロイドだけど・・国産です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告書への押印は不要

2022年03月05日 | 社会ネタ
昨年で仕事はやめたのですが、昨日、ほんの少しだけ還付金をあてに
オレオレサギ・・じゃない! 確定申告をしてきました。

今はインターネットを使ったオンラインでの申告書作成ができます。
もっとも私は、提出のために税務署へ車を走らせるという、アナログですけど。

このような公的手続きとなればマイナンバーカードが必要になるのですが、
そのカードの両面コピーを添付することになっています。
ま、もとリモート自営業ですから機材はそろっているし、高齢者でもそれなりに
ITには詳しいと自負しています。
多分、あの以前の大臣よりも・・(笑)

で、別のあの大臣が(たしか)昨年「押印文化は無くしましょうヨ」といったせいでしょう。
今年は、あの申告書から申告者の押印欄が消えていました。ビックリ!

ついでにカードのコピーも省略(本人が提示するとして)したら如何?

それでもおかしなもので、いざハンコを押さずに提出するのって・・
なんか忘れているような気がするのは・・私だけかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三月になるが雨降りなので寒い!

2022年03月01日 | 野良仕事や日々の生活
弥生三月ともいうが、弥生って桜だよね。
桜といえば現代感覚では4月だよね。
旧正月は新暦の正月より一月ほど遅れるから
桜でもいいのか・・

ま、とりとめない話から始まった三月一日の記事

ところで、三回目のワクチン接種(ファイザー)後の副反応は?

まったく私の場合はありませんでした。

ちょうど昨日は、妻が三回目のワクチン接種(モデルナ)

おかげさまで妻にも副反応は無さそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする