晴耕雨読で住まいを造ろう

都会を離れ農的暮らしをしながら、日々住まいについて考え、家造りを家族と共にDIYで実現させた日記・・その後

サツマイモの苗

2014年06月28日 | 野良仕事や日々の生活
上の畑にサツマイモ(鳴門金時)の苗を植えたのだけれど、うまく根付かず歯抜けの状態になっていた。
昨日運良く苗を頂くことが出来たので、今日の午前中に追加植え付けをし、雨も降らないようなのでジョロでたっぷりと水をやっておいた。



まもなく6月が終わり7月になるが、淡路島は空梅雨。
もっとも7月にドカ雨が降るかもしれないけどネ。



そだててみよう!はじめての栽培 サツマイモ
クリエーター情報なし
金の星社


ついでに、下の畑のイチゴの跡に、ラディッシュとホウレンソウの(春最後の)種まきをした(右側の白い不織布)。
この先は、除草作業の連続・・か。




 ↓応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

スローライフ ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ菜園の変化

2014年06月22日 | 野良仕事や日々の生活
我ながら思うに・・今年の菜園は頑張ってると思う。

過去の写真を探ってみたら、2月の末でこのような状態

エンドウの支柱とイチゴのビニールトンネル、レタスの不織布が目立つのみで、あとは耕起中か種蒔きが終わったばかり。
ネギや玉葱も小さいし、失敗した白菜の片割れが見えるだけ。

5月になると、緑色が増えてきている。

ネギ、玉葱はグ~ンと伸び、ジャガイモ、スナックエンドウは茂みになっている。
レタスは終わったけど、ミックスサラダ菜や葉物野菜がどんどん採れるし、大根も間引きの真っ最中。

そして6月の中旬から下旬

ジャガイモ、玉葱、スナックエンドウ、イチゴ、大根、青梗菜はすでに終了。
ネギも夏に向かって白くなり収穫は無理(その前に刻みネギを冷凍保存しておいたので、現在はそれを使っています)
イチゴは24個ほど苗取りをしておきました。
ゴボウが収穫期で、里芋、枝豆も成長中。
今まで、夏場は作らなかった葉物野菜(ホウレンソウ、四季蒔き小松菜、水菜、ミックスサラダ菜)に、今年は挑戦しています。
(不織布を被せてあるところ)

これで菜園の半分くらいが空いている状態ですが、これからは高温の夏に向うので、新規の種蒔きはちょっと難しい。
雑草を押さえる程度の耕起で、お盆まで待つしかないと思うのだけれど・・いつまで整備された畑を保てるかどうか。。
なんせ、夏草の伸びるのはすごいからね。
それと、今年からは上の(家の西側にある一段上がった畑)畑も増えたから・・

お父さん、頑張ってます!!


有機・無農薬でできる 雑草を活かす! 手間なしぐうたら農法 増補改訂版 (Gakken Mook 楽しい!家庭菜園)
クリエーター情報なし
学研パブリッシング



 ↓応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

スローライフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜が採れ始めました

2014年06月20日 | 野良仕事や日々の生活
また長いこと空いてしまいました。
でも、決してぶらぶらしてたわけではなく、しっかり頑張ってましたよ。


昨年、思い切って剪定したナンキンハゼ(右側奥の立木)も、このように小枝がしっかりと芽吹いています。

さて、マイ菜園は、玉葱、ジャガイモの収穫を終えたところで、周りの環境は一面の水田風景になっています。
空梅雨みたいな(現在のところ)初夏ですが、そろそろ夏野菜の時期になりました。


きゅうりはもちろん、ナスも採れ始めて、


インゲン、


シシトウも時々頂けるようになりました。あいにくピーマン、パプリカは、もう少し先になります。


トマトは期待できます。


小玉スイカも、そして


トウモロコシ。

ウッドデッキの巨峰は、どうやら今年は失敗のようですが、数年前に挿し芽した鉢植えの巨峰とデラウエアが

きれいに実をつけました。もっとも鉢植えなので2房とか3房しかありませんけど。

もうひとつの失敗は、これ

サツマイモ(金時)の苗を植えましたが、かなり歯抜けの状態。。。
まぁ、冬場に薪ストーブで焼きイモを楽しむには、充分とは思うけど・・
右側は、時間差で育てているトウモロコシとインゲン。なんでも、トウモロコシとインゲンは相性が良いらしです。

今年初挑戦した、夏場の葉物野菜は、現在不織布の下で、小松菜(食卓にあがります)、ホウレンソウ、水菜、ミックスサラダ菜が成長中です。
いくら不織布を掛けても、どうしても隙間から虫が進入しますが、葉物野菜が品薄になる夏場の自家野菜としては十分です。
あと、ゴボウがそろそろ収穫期で、枝豆はもう少し先になります。

この先は気温もあがり、種蒔きもできません。
あとは草刈りと虫退治と水遣りを怠らないように頑張っていきます。



得ウマ!夏野菜レシピ―おいしく健康とキレイを保つ (Dia collection)
クリエーター情報なし
ダイアプレス


 ↓応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

スローライフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする