晴耕雨読で住まいを造ろう

都会を離れ農的暮らしをしながら、日々住まいについて考え、家造りを家族と共にDIYで実現させた日記・・その後

ピロリ菌の駆除に成功!

2017年03月31日 | 野良仕事や日々の生活
昨年末にピロリ菌駆除のために一週間薬を飲み続けた、その結果が昨日の検査結果で『良し』となった。

 参考:ピロリ菌対策終了しました

正直言って『やれやれ』である。

身体の内外とも違和感はもともと無くて、ピロリ菌が居たら「どうなのよ?」と言う感じ。
ま、胃癌や慢性胃炎、胃潰瘍などになる確率が下がるらしい・・という事しか知らないが、これも予防が最大の治療ということでの診療指導になったらしい。
お陰で年寄りの寿命が延びる・・(本当にこれで良いのか?)

なんて、歪んだ考えは捨てて、健康で長生きなら、あまり世間様にも迷惑はかけぬだろう。
素直に「よかったね」と考えることにしよう。

ピロリ菌退治して、ピンピンコロリの実現に向け、エイエイ オー!


むだ死にしない技術
クリエーター情報なし
マガジンハウス



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の畑仕事

2017年03月06日 | 野良仕事や日々の生活
久々の更新です。

2月15日から始まる確定申告も早々に済ませ、あとは還付金を待つのみ・・なんてネ。
果報は寝て待てのつもりでいると、あっという間に3月。
もういつまでも引きこもっている訳にもいかず、玉葱やエンドウの畝の除草をしたり追肥をした。
春一番の力仕事は、ジャガイモの植え付け。いや、植え付けそのものは力仕事ではないのだけれど、耕起するのが力仕事なんですわ。

固まった土をスコップで耕し、元肥や石灰をすき込むのに耕運機を使う。

去年はズボラして、耕運機だけで耕していたものだから、底土がすごく固い。
淡路島の土は御影石が細かくなった土壌なので、固まるとほんとうに固い粘土質の畑の土となる。
その代わり淡路島の真砂土は、鬼真砂とも呼ばれ、宅地造成や埋め立てに用いると、しっかりとした地盤になる、そんな土壌なんだ。
今後は、努めて有機質をすき込んで、柔らかい土壌作りに励む必要があるだろう。





ともかく、ジャガイモを(男爵とメークイン。キタアカリは売り切れ)それぞれ1kg準備して植え付けた。
併せて、アスパラガスの枯れ枝を処分して、畝を除草を兼ねて中耕。
除草した草の根はそのまま畝間に固めてある。これは後日、堆肥と苦土石灰をすき込んで(草が枯れてから)畝に土寄せするつもり。
アスパラガスは宿根なので、鍬を使った除草は、まだ芽の伸びてこないこの時期にしかできない。

無農薬 夏野菜の準備&春野菜づくりの基本とコツ
クリエーター情報なし
学研プラス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする