goo blog サービス終了のお知らせ 

jazz and freedom and avenger

JAZZを聴きながら勝手気ままな戯事日記 暇つぶしに・・・・

AVENGER SECURITY 笑い話 その三

2009-01-28 | 

00000008

 

AVENGERのセキュリティには、イモビライザー、セキュリティー・アラームの他、キー付きフューエルキャップが装備されている。

 

問題?はキー付きフューエルキャップ。開口蓋を空けるとキー付きキャップが現れるがこの開口部が意外に狭い。キーを差し込み90度右に回すとロックが解除され、次にキャップを左に回して外すのだが、この時、この開口部が拳が入るか、入らないほど狭いため、ついキーのドアロック・ボタンを知らず知らず押してしまう。そうするとセキュリティがセットされ、車内に同乗者やペットがいると感知して約15秒後にアラームが鳴り出してしまう。

 

もう二度もGSでこのアラームを鳴らしてしまった。解除の仕方は頭で解っていても、慣れるまでは咄嗟に手が動かない。恥ずかしい、ったら、ありゃしない。

 

それから、もう一つ、このキャップにはストラップが付いており、開口蓋の裏側のフックに掛けるようになっている。キャップの閉め忘れ防止のための工夫と思いますが、そのストラップの長さがとてもアメリカ産とは思えないほど正確に出来過ぎていて(笑)、1ミリたりとも遊びがありません。ちょっとしたコツを要します。

更に面倒な事に、このキャップが邪魔して、給油ノズルが機種によってきちんと根元まで入りません。外国と日本ではこのノズルの規格が違うかもしれませんね。

 

 

00000006_2

 

開口部がもう少し広ければ、全く問題ありませんが。

時々、このストラップを切ってしまおうかと、思いますが、モニター・チェックが出来なくなるのでは、と考え、そのままにしています。

 

まぁ、「習うより、慣れろ」の諺通り、最近はヘマしてませんけど(笑)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。