goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

暖地馬鈴しょの一押し“デジマ”

2014-01-12 | じゃがいも(デジマ)
収穫作業を再開したものの、
一日中どんよりとした天気だった。

先日の雨で土はまだ湿っており地下足袋に纏わりつく。
当然ジャガイモにも付いてくるので厄介なのだ。



あと残り6列となっていた赤土栽培デジマ。
午前中には終了して次の黒土畑へ。

幸いなことに畑は隣り同士なので都合がいい。
残ったコンテナはそのまま隣りへ移動させるだけ。



こちらはJA全量出荷のニシユタカという品種。
デジマと並んで暖地馬鈴しょの定番だ。



デジマに比べて奇形、割れが少なく収穫ロスが少ない。
しかも、収穫の手間もかからないので生産者には人気品種。

ただし、食味についてはデジマより劣るため、
暖地馬鈴しょの一押しは何といっても“デジマ”と思っている。



  ←クリックで応援をお願いします。