あすきなまこブログ

七宝焼を焼いています。

「ゲゲゲの女房」と過ぎ去る時代

2010-05-17 14:07:21 | テレビドラマ
「ゲゲゲの女房」毎朝見てて、考えちゃうんだ…。あっ、今週は布美枝さんのおとーさんが上京してくるみたいでタイヘンそうなんだけどさっ!

えーと、今、どうやら青林堂の長田勝一さんをモデルにしてるっぽい、村上弘明さん扮する出版社の深田社長と出会って、鬼太郎が軌道にのりそうな雰囲気なのですが…。(原稿料も前金でもらえてよかったですね…。うううう…。)ついでに視聴率もじわじわあがっているらしくてよかったです…。ここまでの平均視聴率は16・1%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だそうな。いや、あたしがそこまで心配しなくてもいいんでしょうけどね。

えっと、そゆわけで、ドラマはいいかんじなんですけど…、考えちゃうっていうのは、先週のことで。昔、水木せんせいがお世話になったという紙芝居の乙松親方のへんのエピソードで…。紙芝居がすたれていって、親方も借金まみれで昔の知り合いをたずねていって金の無心をしようとしていて…っていうのを、上條恒彦さんがまたいい味出して演じていらっしゃったのですが…。
「みんな消えちまったな…。」って言うのね。紙芝居を見てて喜んでいた子どもたちが、ひとり減り、ふたり減り…。(あっ、そんでさっ!紙芝居って手描きの一点ものだから、若き日の水木先生が来る日も来る日も描いてかいて描きまくった絵も、もう残ってないって言われてましたなあ…。一枚でも残ってたら、もうすごい価値だよね。)

はあ…ドラマが面白過ぎて、なかなか本題に入れないざんす…。
えーと、貸本漫画もいずれ雑誌に取ってかわられちゃうことを、わたしたちは知ってる。
そして、現在は、雑誌業界にも不況の嵐が押し寄せてるわけで…。

時代を読み間違えたら、滅ぶんだ…と思ったり、いやいや、それでもシーラカンスみたいに、ずっとずっと古代から姿を変えていないからこそ、生き残ったものもいるし…と思ったり。



…そんで、ちょっと自分に関係ある、同人誌のこと思ってみたり。
紙媒体が、わたしはとても好きだけど、それで生き残っていけるのかなあ…と思ったり。うーん、まあ趣味のものと言っちゃえばそうだから、やりたいようにやればいいし…そんなに深刻になることもないかもしれないんですが…。
でも、時代が動いていってるなら、ちょっと、どうにか考えないといけないのかなあ…。

あっ、でもでも、水木しげる先生がとにかくすごいのは、舞台が変わっても、描いて描いて描きまくっていらしたことですよね。そうだ、そこんとこ、いちばん忘れないようにしないと…。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする