goo blog サービス終了のお知らせ 

作雨作晴


日々の記憶..... 哲学研究者、赤尾秀一の日記。

 

12月30日(日)のつぶやき

2012年12月31日 | ツイツター

頭は意味を急ぎすぎるところがあります。意味は頭の快楽ですから。しかしだからこそ、頭はすぐに騙されます。腹はなかなか誤摩化せない。明るい昼間にこそ、腹に聴く。目を見開きながら、腹で観る。

shuzo atiさんがリツイート | 53 RT

If you change your mind, you can change your life.

shuzo atiさんがリツイート | 3670 RT

ALESSはActive Learning of English for Science Studentsの略で、授業はすべてネイティヴ・スピーカーが担当する少人数クラスになっており、・・>><<ALESS - 総合情報 - 総合情報 p.tl/8DPP-


山本七平の「空気」文化の病理などではなく、国家国民における「論理的精神」と「法の精神」「法治主義」に根本的な欠陥がある。原因を正しく究明しない限り病気は完治しない。><RT @ikedanob: メルマガ「エコノMIX」「空気」が原発を止めた: RT @ikedanob:


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月27日(木)のつぶやき | トップ | 1月4日(金)のTW:#事大主義、#... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ツイツター」カテゴリの最新記事