作雨作晴


日々の記憶..... 哲学研究者、赤尾秀一の日記。

 

桜の季節

2018年03月26日 | 日記・紀行

 

朝方にはほとんど蕾で開花が見られなかったけれど、お昼すぎには多くの桜が開花していた。それほど日中は暖かかった。

 

2018年、平成30年の春  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日(金)のTW:#海兵隊、#放送制度改革、#大伴旅人

2018年03月17日 | ツイツター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖畔風景

2018年03月04日 | 写真館
2018(平成30)年3月4日、琵琶湖湖畔。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖に行く

2018年03月04日 | 日記・紀行

琵琶湖に行く

久しぶりに琵琶湖を訪れる。蹴上から三条通に入り、山科を抜けて国道1号線に乗り、逢坂山を越えて滋賀県の大津に入る。このあたりには若い頃はよく来たから土地勘は未だ残っている。しかし、もう何十年と訪れることもなかった。東レの滋賀工場の近くにもよく来たことがある。今も変わりはない。

瀬田川の大橋の手前を左折して湖岸道路に入り、なぎさ公園まで行く。琵琶湖の対岸からも遠望できるホテルの高層ビルが建っている。未だ花の季節には少し間があり、その頃に機会があればまた再び訪れてみたいと思った。石山寺や天智天皇陵なども訪れてみたいところは多いのに時間がない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする