日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

洗面所漏水事故5(復旧工事2日目、最終日)

2017年02月07日 | 不具合/補修
2日目は洗面台の修復。

横の板も下のほうが濡れて変形していたので交換。


洗面台の変形したいた底板と、前面の板を交換して設置。


給水、排水、電気をつないで完成。


3日目は壁紙と床貼り。
壁紙貼る前。壁の用具を取り外している。




で、出来上がり。


床はフローリング調。
以前は、いかにも洗面所というほんわかだったのが、落ち着いた感じになった。


壁はパッと見では黄色だけど、よ~く見ると・・・スヌーピー!
スヌーピーは少しで、ほとんどウッドストック。


私の写真では現物と色が異なるので、サンゲツのカタログよりちょっと拝借。
この壁紙、私の友人(女性)に好評!子供の頃からの愛されキャラだもんね。


で、工事後の壁紙、巾木、床。
巾木は材料が木(紙)からプラスチックになったので、色合いが少し変わった。


実は内装の後に、引き出しの調整があった。
すべてが完全に元通りに・・・というわけには行かず、引き出しはやっぱり引っかかって閉まらない。
引き出し、引き戸の位置がお互いに干渉するから、あちこちを調整しながら全部が収まるように・・・と、監督さんがけっこう苦戦していた。
この調整、2~3時間くらいかかって、無事終了。
洗面台を丸ごと交換していたら、こんな調整は要らなかったのだろうね。

洗面台の中身を全部出したので、引き出しの整理ができた。
以前は洗面台の下は荷物をいっぱい入れていた。
そのために発見が遅れたことを反省して、今後は排水パイプが見えるように荷物を詰め込まないことにした。


以上、3日間で工事が終了。





コメント

カレンの恵方巻

2017年02月03日 | カレン
薄焼き卵にご飯。具はササミ。


恒例のカレン用恵方巻です。


人間用はちらし寿司の素を使って、マグロとキュウリのお手軽細巻き。


さて、カレンの巻ずし丸かぶりです。
今年の恵方は北北西。


スタート!




あれ?いつもなら引きずり出すのに、今年は出さないね。


上からきれいに食べている。




時々、「食べてていいのかな?」って感じでこっちを見る。


ラストスパート!


おしまい~


う~ん、美味しかった!のかな?


豆まきは殻付き落花生。
殻を剥いて、カレンも少し。
これで1年間、無病息災!


コメント

洗面所漏水事故4(復旧工事1日目)

2017年02月01日 | 不具合/補修
工事の前に、洗面所を空っぽにしなければならない。
同時に掃除もする。気持ちよく工事ができるように・・・

埃が渦巻いていた換気扇をピカピカに。


前回はいつやったっけ?と探してみたら、2012年12月で、4年ぶり。
その前が新築1年目の2006年12月で、今回は3回目の掃除。2回目からがサボり過ぎ~~

かなり汚れていた風呂場との間の溝もきれいにした。


高いところの埃も掃除して準備終了。


なかなか乾かなかったプールの壁は


さすがに3ヶ月もすると乾いているもんだ。シミは残るけど・・・


今回の工事で、壁紙、床、巾木が変わります。
これが変わる前。


1日目は洗面台を外して、床の工事。


床をはがした下地。このシミが浸水の跡。


床板を切って、断熱材を取り替える。


茶色のところが漏水が染み込んだ跡。


古い断熱材を取り出して、


新しい断熱材を敷き込んで、板で封をする。


1日目はこれで終了。


取り外した洗面台は、この夜は玄関ホールと廊下に。


夜、外された洗面台の部品を見ていたら、排水口から一番遠い排水パイプがあった。
ナットが洗面台底板の下にあるから、普通は外すことができないパイプ。
パイプの中がかなり汚そう・・・

で、ブラシで洗ったら、ものすごい量のゴミ(ヘドロみたいなもの)が出てきた。
11年分の汚れなのかな。

これ、普段はどうやって掃除するものなんだろう。
パイプスルーとか?
何回か使ったことあるけど、ここまでは届かないのだろう。う~ん。。。。

まあ、今回の工事できれいに掃除することができてよかった。
今後の対策は考えなくちゃ。

コメント (13)