強迫性障害の生成?

物心ついたころにはすでに強迫性障害の症状がでていた女の生き様

転職

2010-01-23 15:52:43 | まさにブログ
転職したー。

入社も済ませた。

新しい会社は倉庫作業系。

接客とは正反対。
「接客は向いてない」とハッキリと医者に言われたら変えるしかないでしょう。


倉庫作業系の人たちは必要以上にベタベタしないし、会話もしない?みたい。

たまたま同期の人たちはそうだった。

先輩方はよく喋る人たちもいるけど。(半分くらいかな)

だから思ったより楽だったー。
トイレ一緒に行ったりしないしー。
戻るとき、相手がトイレが済むまで待って、一緒に戻ったりもしないしー。

会社から駅までシャトルバスに乗らないと誰も駅に行けないけど、
帰り、一緒にバス座席に乗ったりしないし。
(帰り支度できた順からバスに乗るし)

かなり楽だが、やはり気が疲れる。
新しい会社、新しい同僚だから仕方ないが、
強迫性障害と鬱がここまで良くなってなかったら、と思うとゾッとする。

周囲の人間の反応に、もっとたくさん一々気にしてしまうだろうし、
気にして鬱になってしまうだろうし、
ゴミ拾ってから作業につくまで、手を洗わないとできなかったろうし。
気疲れで死ぬ寸前になってたろう。
(挙動不審にもなっていただろうし)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿