日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

携帯置忘れ

2022年04月10日 21時36分40秒 | 練習
朝6時半からせぎ浚い、年々年を取り年々人数が減って来ました。集団化しても、水路の延長は短くなりません。11時半からは凍りもち反省会、昨年は満開、今年は咲き始め、たつの海を廻って桜を満喫、帰りは城前線を経由で帰って来ました。
家に帰ればピカピカの1年生が二人
何処へ置いたかそれが分かりません。

読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「振り向けば」に挑戦中!
爺さんのひとり言:今日の話題 ①人間悪口を云われても、陰口は云われないように ②お父さん時代の話が通じず、何故ってもう自分がお爺さんだから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラクター始動

2022年04月09日 21時46分09秒 | 練習
平治良田の春お越しを行いました。3反歩ちょっとを3時間で起こすことが出来ました。

裾まくり隊も神道洞から薪材の搬出、本格的な農作業まで作業は続きます。

1週間ほど遅れて明日には開花しそうです。城前線桜トンネル

読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「振り向けば」に挑戦中!
ご協力頂いた皆様へ                                  令和4年3月25日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
凍りもちづくり反省会について(お知らせ)
 春耕の候 籾も早々に浸しました。玉ねぎのマルチを直し、イチゴの覆いも取り除きましたので、準備万端、後は春起こしをするだけです。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 凍りもちづくり、ほのぼの昼食会は、引き籠り、孤食、認知症にならない介護予防事業です。年を重ねて丸くなれば良いのですが、思い込みが激しくなる高齢者がいます。引き籠らず、笑って語り合いたいものです。下記のよりお花見反省会を計画しました。都合してご出席をお願いします。ひとりでも多くの皆さんが参加して頂けるよう、声を掛け合ってください。

1.日時 4月10日(日)午前11時30分から午後2時まで
入村ふれあいセンター集合11:30発・解散14:00着 送迎バス運行
2.場所 たつのパークホテル ☎41-2001
3.持ち物 ビール代・入浴代150円・話題
4.申込み 4月5日(火)までに事務局(Cell:090-9158-4991)へお知らせください。

※4月から昨年同様に、年12回のほのぼの昼食会を行います。みんなが集まって、談笑しながら出来る手作業等をと考えています。
※「月並みに齢重ねて五〇年」と云う句がありますが、人並み、平均値で生きる事の難しさを感じています。その中で出来る事は、病気にならないこと、ならない食生活に注意することではないでしょうか。
※凍りもち14個50連、12個68連、10個28連残らず完売143,680円
 賄い・もち代・会場使用料・販売手数料外

爺さんのひとり言:こんな偶然がふたつ ①ほうれん草を根を切らずにこいで来て、(貰って)明日のと根を洗いました。何回洗っても茶色の水、おかしいなと思ったら水道が濁っていました。そのあと風呂は真っ黒、泥風呂と思って入りました。②お茶用にと久し振りに(半年ぶりに)、ポットでお湯を沸かしておきました。半月ぶりに訪ねてきたS.Kさんが、電気ポットが壊れてしまったので、くれないかと開口一番、偶然が偶然重なることがふたつもありました。→根の先っぽは美味くありません。根元は色合いも良くうまかったです。ポットは飲まず、貰った缶コーヒーとヤクルトもどきを飲みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなまつり

2022年04月08日 20時09分09秒 | 練習
玄関に飾りました。

びっくり こんな重機があることに驚きました。2本のワイヤーで吊られながら上下左右に移動し、土砂を剥いでいました。

薪配達 南アルプスが仙丈が綺麗に見えました。

一人っ子ですが、生まれていました。ヒノキの囲いも間に合ったようです。

お陰様で、長ネギの苗が届いていました。ほうれん草を貰いました。軽く茹でて頂きました。


ピカピカの1年生 陽咲と叶子

読書マラソンreading 42books marathon 現在1冊目「雨と詩人と落花と」に挑戦中!
爺さんのひとり言:8時半までマスターズ、10時半からMLB 野良日和にテレビを見てしまいました。罪深い松山&大谷です。好事魔多しではないですが、余り頑張らず、1年間無事に過ごして貰いたいものです。
※カウンターの向こうに座る覚悟、向うに座れば権力を持つと云う意識、自覚を持たねばなりません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽光

2022年04月07日 22時08分30秒 | 練習
横川川のせぎ、春の日差しが綺麗。季節は桜が咲き始めましたが、暮らしは病院通いです。病院へ行けば、サロンではないですが懐かしい人たちに行き会います。何人かに声を掛けて頂きました。

長ネギの植え付け

昨年は夏までは順調でしたが、その後草に負けてしまい、3月までで終わり、今は貰っています。

読書マラソンreading 42books marathon 現在1冊目「雨と詩人と落花と」に挑戦中!
爺さんのひとり言:戦艦大和 77年前の今日、大和は沖縄戦で沈んだ日の様です。3,000人が一度で亡くなる惨劇、それが今ウクライナで行われています。軍人であれ民間人であれ死んでは、殺されてはいけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しくしんみりな会議

2022年04月06日 19時03分45秒 | 練習
2006年から続いた「伊那八峰の会」が、サツマイモの栽培を一時停止することを決めました。辰野では、いも焼酎辰野ブランド化推進会議として活動してきましたが、これを受けて「龍」の販売促進のみとします。
3年間栽培を中止すると、4年後の再開が難しくなります。

政幸さの福寿草、増えずに年々心細くなります。花が咲きますがコンペイトウを付けません。

読書マラソンreading 42books marathon 現在1冊目「雨と詩人と落花と」に挑戦中!
爺さんのひとり言:したいことは沢山ありますが、近々では霧訪山に登ることと、雪の大谷を歩くことです。田んぼに肥料を撒いて起こしたら、チャレンジです。
※戦争はむごいもので、戦時に軍人・民間人の区別はなく、良い戦争は無い。一物を持ったひと、意地悪な顔をした人は社会には居るものですが、悪いものは少ないものです。

新型コロナウイルス感染拡大防止
各 位                                            令和4年4月15日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
5月ほのぼの昼食会について(お知らせ)
百花繚乱の候 一週間ほど遅れていた梅、桜、岩山、コブシ等が一度に咲き、田んぼや畑が急に忙しくなって来ました。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 凍りもちづくり関連で、俺んち化構想の一環として毎月1回入村ふれあいセンターに集まって、昼食会を行い楽しい一日を送る“ほのぼの昼食会”を行います。高齢者の独り暮らしの皆さんだけでなく、都合の付く皆さんが集まり、月に一遍ですが昼食を楽しく頂き、村の将来等を語り合う場に、機会になればと考えています。お誘い合わせの上、多くの皆さんの申込みをお待ちしています。季節に収穫される沢底産野菜等の提供を、是非お願い申し上げます。
 コロナも第6波?7波?、もう分からなくなってきました。3回目の接種に加え子供たちへのワクチン接種も始まりましたが、入学式、御柱祭、お花見等と人寄りが多くなり、感染数は高止まり再拡大が心配されます。まだまだ油断せず、不要不急な外出は控え、マスク会食、手指アルコール消毒、検温等を徹底したいものです。
 5月は本格的な農作業が始まります。年を取りましたので何事にも欲張らず、明日に出来ることは明日に伸ばすのも一つです。ゆったりした気持ちで日々過ごしましょう。多くの皆様の参加をお待ちしています。

1.日時 5月1日(日)午前9時30分から午後2時まで
2.会場 入村ふれあいセンター
3.メニュー 五目御飯・シチュー・野菜サラダ
4.会費 無料 ただし、手づくりの野菜や自慢の漬物等を少々持参する。
5.定員 20名
6.内容 ①調理1.5h ②昼食・片付け1.5h ③体操0.5h 
7.申込み 準備の都合がありますので、出席の有無は1週間前までに事務局へ連絡する。
事務局 ☎&fax:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

(男の厨房 炒飯・卵スープ・野菜サラダ 2022.4.2)
追伸:「振り向けば」、「医者のたわごと」、そして「老医のたわごと」の本を出版した松崎廉先生のお話は、コロナ感染のため延期します。状況が改善しましたら実施しますのでそれまでお楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふとん干し日和

2022年04月05日 20時49分24秒 | 練習
暖かな日和でしたので、妻の布団を干しました。

昨日掘った福寿草を植え付けました。自生種は一重で咲く時期も半月ほど遅いです。

駒ケ岳が綺麗に遠望されます。

読書マラソンreading 42books marathon 現在1冊目「雨と詩人と落花と」に挑戦中!
爺さんのひとり言:コロナ感染拡大 17名が感染、これから入学式、入園式、善光寺、御柱祭そしてお花見が行われることが予想されますので、再拡大が心配されます。
※比較してものを見ます。厳しい方を見がちで、片方を忘れてしまいます。ウクライナに目が行き、悲しいかな北朝鮮、香港、ミャンマー等を忘れてしまっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯痛の神様

2022年04月04日 18時36分38秒 | 練習
お堂の辻に、右の片膝を立て右腕を膝の上に、頬に右手をあてる「歯痛の神様」が2体あります。江戸後期、西国供養と刻んでありました。

日向共同墓地土手が崩落 シートが剥げていたので直してきました。
墓地から東側を見た風景、8年ほど前に、蔵のある風景フォトコンテストの最優秀賞の構図です。

帰りに福寿草を採って来ました。土砂に埋まって深く掘らないと採れませんでした。

横川川堤防 明日には咲きそうです。

今朝まで雨が降り、滑って怖かったです。直せれば、材木も容易に搬出出来そうです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在1冊目「雨と詩人と落花と」に挑戦中!
爺さんのひとり言:今日の話題 高齢化社会:高齢者の高齢化で、老人クラブ員も少なくなり、沢底全員で36名になってしまいました。 人口減社会:小学生中学生の入学者数を見れば、一目瞭然です。増への取り組みはしますが、減で回る社会、幸せな暮らしを追求すべきではないでしょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シイタケ原木

2022年04月03日 17時00分01秒 | 練習
天候も悪く仕事が出来ませんでしたので、休養日にしました。雨が降りそうでしたので、菜っ葉の蕪をわらにおに移植しました。
原木にまだ駒が打ってなかったので、打ってから家の裏に並べました。養生しなくて、そのままで様子を見ようと思います。

読書マラソンreading 42books marathon 現在1冊目「雨と詩人と落花と」に挑戦中!
爺さんのひとり言:黄ばんできた下着、茶渋のコーヒーカップ 3か月に2枚買うことにしています。若し日本人が3日に1回の入浴ならば、どのくらいの効果があるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の厨房 ほのぼの昼食会

2022年04月02日 21時54分52秒 | 練習
今年初めての昼食会、チャーハンに卵スープそれに野菜サラダ、意外にサラダが好評でした。
今日の感想は、難しい顔しても、悲しい顔しても人生一生です。どのように自分を抑え、相手と接するかが問題です。どちらかと云うと、私は自分中心のワールドです。

田んぼオーナー 培土入れ100枚、モミ播き52枚を行い、ハウスに伏せました。

先ずは均平にしてから、木枠を組んでビニールを敷きます。

そこに箱を並べます。

水を入れてから不織布を覆い、発芽するまで待ちます。残りは明日以降、ハウスを片付けてからです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在1冊目「雨と詩人と落花と」に挑戦中!
爺さんのひとり言:笑えない話題 77歳が集まって、良い人は早死にするとしみじみ。意地悪ばあさんでも、意固地なじいさんでも健康で長生きしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシの咲くころ・・・

2022年04月01日 20時34分52秒 | 練習
コブシの咲くのは、10日以降と思っていたら、中央道の側道は咲いていました。また昨日は朝風呂に入っていたら、初音ウグイスが鳴いていました。梅も咲いてもう春です。

葉桜と云いますが、福寿草も花が散ってコンペイトウが付き始めました。

ネギ苗を貰う準備をしました。既に店頭には苗が売っていました。

日本ミツバチ研究会 信州自治を読んで上高地ホテルの手前、沢渡まで行ったことが思い出されます。木の周りを草刈り機で綺麗にしてから、貰った搾りかすを中に塗り付けました。

入り口にもカスを、5月の連休が楽しみです。入ったら日本ミツバチ研究会の再開です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在1冊目「雨と詩人と落花と」に挑戦中!
爺さんのひとり言:「9月31日」の題で、文を書いたことが思い出されます。失った腕が痛む、無い歯が抜けたり痛む。そんな夢を今朝見ました。
エイプリルフールを楽しむ余裕がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする