日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

彼岸の中日 国旗掲揚

2022年03月21日 22時38分24秒 | 練習
庄内で貰った日の丸、旗日には掲揚しています。昔は公民館にも揚がったものです。

版木

天満大自在天神 裏には明治10年、上組学友会、弘学社と書かれています。

上手には刷れません。

右隅に、笑門来福を押しました。

キャベツ苗を40本ほど植え付けました。

ワゴの福寿草 みせと二人でアイスキャンドルを始めたのが最初、種で増えていますので、少し移植をすれば直ぐに見ごたえが・・・

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「珍妃の井戸」に挑戦中!
爺さんのひとり言:二日に一回 風呂、着替え、買い物、テレビ、髭剃り 出来ることは沢山あるような気がします。全員が実践すれば原発1つぐらい減らせます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする