日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

リベンジ マイタケ種菌準備作業

2022年03月13日 19時36分05秒 | 練習
朝9時から大釜でお湯を沸かし、ほだ木の煮沸を行いました。午後4時過ぎの写真です。明日の朝までこのままで冷めるのを待ちます。

2日間浸水したほだ木に、おが粉とぬかを混ぜて一握り上と下に入れて封をします。

蒸し器に入れた状態です。

焚き始め

もう春です。オオイヌノフグリ

小屋の裏は満開 まだ多くの皆さんが来られますが、下葉が出始め終わりです。

レタス、キャベツそして玉ねぎ ここまでは順調です。

鋸南町のワカメ 酢味噌で食べました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「珍妃n井戸」に挑戦中!
爺さんのひとり言:小麦急騰、お米を食べよう! ウクライナで原油があがったためか、大根やキャベツが高いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする