goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

隅田川で見たモノは何?

2020年11月09日 | 散文

小春日和の隅田川です。秋の麗らの隅田川だなぁ、なんて桜橋の上で眺めていました。すると、上流から大きな桃ならぬ未確認浮遊物体がユラリユラリと流れて来ました。

 

桜橋上の数人が不思議そうに見ています。スマホを構えて・・・!?

 

銀色のあれは何?

 

ユーモアな顔にも見えますし、栓抜きのしっぽにも見えますし・・? 少なくとも2人の男が乗っています? 何か新型船の実験か??

 

突然エンジン音がして、ユーモアな顔の下が泡立ちました!?

 

あっちが後ろだったんだ!

 

栓抜きの前部を振り回して旋回します!!

 

 

 

 

 

1周するとエンジンを噴かしました!!

 

けっこう早いです。でもモーターボートよりは遅い・・・!?

 

栓抜きを振りたてて桜橋を潜ります!

 

 

桜橋上の数人が反対側に走ります。未確認浮遊物体は、西日に光る水面をかき分けて直進します!

 

モーターボート並に去って行きました。

桜橋上の数人の顔がみんな???でした。あれは何?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魚屋 やまちゃん」の跡地に家が建った。

2020年11月09日 | 散文

京島の「魚屋 やまちゃん」は何度かその移転をお伝えしているのでご記憶の方もいらっしゃると思います。これです。あの、旧山ちゃんの跡地に家が建築中です。

 

鋭角の交差点から眺めます。

 

民家でしょうか? 商店でしょうか?

 

この周辺は「木密度」が高い地域です。右側の道路が拡張されて、少し延焼対策が講じられました。

こうしてまた街が変わっていきます。 勿論、現山ちゃんは元気です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「へび道」のカメノコタワシが無くなった。

2020年11月09日 | 散文

谷中と千駄木の間を走るへび道です。いつもこのビルの店舗の風情を楽しんでいます。今日も好いです。

 

いつものように眺めながら通り過ぎようとしたら、雰囲気がヘンです。自転車を停めます。

 

カメノコタワシの電灯が点いていないばかりか、段ボール箱が散乱しています。何が起こったの?

 

ドアに貼り紙がありました。

 

ええ~!? 閉店したあ?

 

どうやら移転したみたいです。けっこう客が入っていたのに・・・?

 

真ん中の店だっただけに景色のバランスが壊れます。在り日のカメノコタワシが在った景色を残します。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする