荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

荒川ロックゲートでの訓練

2016年11月07日 | 散文
荒川河川敷を走っています。
ロックゲート手前で何かやっています。
何だろう?


ロックゲートへ行きます。


よく見る為に、ロックゲートに上がってみます。


なるほど、訓練中ですね。

仮設橋の設営訓練です。

もっと上から見ます。


こんなの初めて見ました。


ここはロックゲートの最上階です。


強い風が吹いていますが、折角なので、暫く景色を愉しみます。









北から河を渡って来る風が冷たいです。
今日は立冬です。
もう冬の風です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス刈り

2016年11月07日 | 散文
荒川河川敷の京成電車の鉄橋近くの緑地です。
大勢の人がコスモスを摘んでいます。
盗ってる?


コスモス畑脇の看板をよく見ると、今日11月7日をもってコスモスを刈り取るのです。
従って今日このタイミングは、刈り取られる前に、自由に摘めるチャンスなんですね。

江戸川区土木部の配慮でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田古本祭りに行く。

2016年11月07日 | 散文
以前から興味があったのですが、タイミングが合わなくて、始めて行ってみました。






予想以上の人出です。




独特の雰囲気があります。




皆さん買う気満々にみえます。




祭りらしい賑わいと興奮があります。


本好きの祭りです。


本だけではありません。


何を買おうか迷います。


事前に購買対象を持った上で来るべきでした。




皆さん熱心に探しています。






よし、興味深い本があるか探してみよう。






結局、人の多さに圧倒されて、何も買えませんでした。

来年は欲しい対象を持って参加します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする