goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

江戸川水門へ行く

2015年11月29日 | 散文
旧江戸川を北上しています。
多くのクルーザーが停泊しています。


陸上にも沢山あります。


ここは「イズミマリン」です。


ちょっと好いです。


江戸川水門に着きました。


江戸川水門は旧江戸川に架かっています。


増水時に江戸川区界隈のゼロメートル地帯が水害に陥らないよう閉鎖して、江戸川放水路(江戸川)へ流す施設です。


水門橋を渡ってみます。
手前の水門から旧江戸川方面を望みます。


子供が小さかった頃、江戸川花火を観に、お弁当を持って何度か来た場所です。


水門を渡ったら千葉県に入ります。
千葉県から振り返ります。

朱色の岩淵水門に比べると地味ですが、好い雰囲気です。

すぐ近くにはポニーランドがあって子供と遊べます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成近いように見える水天宮

2015年11月29日 | 散文
安産・子授けの神様水天宮は数年前から明治座の隣りで仮宮です。


少子化が頻繁に話題になる世相ですが、参拝客は多いです。

幸せを感じている人が集まる場所です。

さて、本宮の改装工事の進捗が気になります。
人形町へ行ってみます。


綺麗な本殿です。

完成が楽しみです。

平成30年の完成と聞いたように思いますが、完成間近に見えます。
完成の暁には益々賑わうと思います。

ところで、本殿の下(1階部分)で営業していたお土産屋さん達は、完成までの間どうしているのでしょう。
仮宮に店はありません。気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする