前回お伝えした、マガジンランドの『周波数バイブル』最新版発売情報。本日発売ですが、昨日早売りしていたものを入手しました。
余談ですが、アマゾンには掲載されたものの、マガジンランド公式サイトには未だに掲載されていません。また、サイトにつながりにくい状況です。
さて、今回の表紙にはアルインコのDJ-X81が掲載され、色は赤。都道府県ごとにジャンルで分類され、コールサイン順に並べられています。
ジャンルは、電力会社のデジタル化が進んでいることから、「ライフライン無線」としてガス会社と統合。また、消防・救急無線は「消防無線」「消防・救急無線共用」「救急無線」の3つから、消防無線と消防・救急無線共用を統合した「消防総合」と「救急無線」の2つになっています。
内容ですが、1行に多くの情報を詰めようとしておかしな略記になっているところがあるのです。例えば、航空無線の航空路管制で「東京コントロール」を「東京コント」と略したり、同報無線で毎日流している曲名では、学校のチャイムでもおなじみの「ウェストミンスター寺院の鐘」を「WC」と略したり、しばらく考えないと理解に苦しみました。「W.M」や「mf」など一部の略記に関しては巻頭に明記しているものの、先に出した2つは解説にもありません。『WRTH』のように、しっかりとした略記集をまとめた方がよさそうです。
そうはいっても、『周波数帳』が毎年発行でなくなった今、『ラジオライフ』2月号付録の『ラジオライフ手帳』では掲載していないジャンルまでカバーしているのは『周波数バイブル』だけ。今後も、毎年継続して発行して欲しいものです。
余談ですが、アマゾンには掲載されたものの、マガジンランド公式サイトには未だに掲載されていません。また、サイトにつながりにくい状況です。
さて、今回の表紙にはアルインコのDJ-X81が掲載され、色は赤。都道府県ごとにジャンルで分類され、コールサイン順に並べられています。
ジャンルは、電力会社のデジタル化が進んでいることから、「ライフライン無線」としてガス会社と統合。また、消防・救急無線は「消防無線」「消防・救急無線共用」「救急無線」の3つから、消防無線と消防・救急無線共用を統合した「消防総合」と「救急無線」の2つになっています。
内容ですが、1行に多くの情報を詰めようとしておかしな略記になっているところがあるのです。例えば、航空無線の航空路管制で「東京コントロール」を「東京コント」と略したり、同報無線で毎日流している曲名では、学校のチャイムでもおなじみの「ウェストミンスター寺院の鐘」を「WC」と略したり、しばらく考えないと理解に苦しみました。「W.M」や「mf」など一部の略記に関しては巻頭に明記しているものの、先に出した2つは解説にもありません。『WRTH』のように、しっかりとした略記集をまとめた方がよさそうです。
そうはいっても、『周波数帳』が毎年発行でなくなった今、『ラジオライフ』2月号付録の『ラジオライフ手帳』では掲載していないジャンルまでカバーしているのは『周波数バイブル』だけ。今後も、毎年継続して発行して欲しいものです。