ガッちゃんのお腹はいっぱいになってしまったが、お土産ならば家に帰って食すことが可能なのだ
ということで、たこせんべいをオニオンスープを、そして淡路島ぬーどるを購入
まだ、オニオンスープと淡路島ぬーどるは食べていないけど、たこせんべいはやっぱり美味しかったね
パリパリ感とたこの風味がタマラナク美味しかったのだ
ガッちゃんのお腹はいっぱいになってしまったが、お土産ならば家に帰って食すことが可能なのだ
ということで、たこせんべいをオニオンスープを、そして淡路島ぬーどるを購入
まだ、オニオンスープと淡路島ぬーどるは食べていないけど、たこせんべいはやっぱり美味しかったね
パリパリ感とたこの風味がタマラナク美味しかったのだ
たこ焼き、たこ天丼ときたので、やはりアイスもタコです
というのはウソです柚子アイスです
淡路島グルメ紀行ラストを飾るのはやっぱりスイーツ
寒いので何故アイス?と自問自答しながらも、柚子の香りとサッパリとした味がだったね
他にも、淡路島ぬーどるとか淡路島バーガーを食べたかったんだけど、ガッちゃんのお腹と時間がそれを許さなかったね
代わりに街中のいろんなトコロにいたタヌキをご覧アレ
全員集合すると8匹くらいいるみたいだけど、全部見つけるのは気持ち的に断念なので4匹だけご紹介
←厳島神社付近にいたタヌキ
洲本八幡神社にいたタヌキ→
←足湯の近くにいたタヌキ。夜に光りそうな予感、、、
足湯のなかにいたタヌキ→
ガッちゃんも足湯に浸かって癒されたんだけど、足湯の場所が何故か?地裁や拘置所、税務署が集まっている近く、、、足をキレイにしなさいということなんだろうか、、、
とまぁ、なかなか満喫できた淡路島の洲本でした