W杯予選オーストラリア戦前の親善試合。対ブルガリア戦は0-2で敗戦、、、
ホームで無得点、、、オフサイドの判定であれ2点取る形はあったものの、試合を振り返ってみるとチャンスらしいチャンスは少なく、ブルガリアにウマイこと守られていた印象で、なんだか消化不良のような試合だったね
そして、ガッちゃんが試合を観にいっていたらチケット代返して欲しいくらいだったね、、、親善試合、勝ち負けは関係ない、結果より内容とかいろいろあるけど、その前にサポーターが見に来て応援していることに対してあまりにも不甲斐ない試合。そこんとこしっかりしないとだよねぇ、、、
前半は3-4-3(吉田、栗原、今野-内田、長谷部、遠藤、駒野-香川、前田、乾)
後半はいつもの4-2-3-1(酒井、栗原、今野、長友-長谷部、遠藤-清武、香川、乾-ハーフナー)
と、ザックは前後半でフォーメーションを変えたワケだけど、やっぱりスムーズなのは4-2-3-1。もちろん、前半の3-4-3も左サイドの今野と駒野に遠藤、香川が絡んだ攻撃は良かったし、香川&乾の連係プレーも良かったけど、ザックがW杯予選オーストラリア戦の前の親善試合で3-4-3を試す意図があんまり見えてこない。
どう考えても、オーストラリア戦は4-2-3-1で行くだろうと想像がつくからこそ、よけいに何故、今、試す必要があるのか?って思ってしまうよね。本田がいないときに試しとこうとか、ひさしぶりだから試してみようとかなのかな?って感じで
結果的に、右サイドのマヤ&ウッチーは攻守にわたってずっとイマイチな連携で、トップの前田も2シャドーの香川&乾とイマイチ絡めてなかったしで、前半のみで交代した彼らは本番前に消化不良な試合をしてしまった感が否めないよね
そして、長谷部もけっこう気になったね。積極的なパスよりも安全なパスばかりが目立ち、攻撃で貢献するでもなく、守備では失点に絡んでしまうという、、、ハーフナーもどこか遠慮がちにプレーしてるように見えるよね。もっとオレのぷれーはこうだぁー!ってくらい自我を出さないと、、、
ダメなトコばっかでもしょうがないから楽しかったところを言うと、やっぱりセレッソコンビorトリオの連携。もう彼らを中心に攻撃を組み立てて、あとは周りがフォローしたらいいんじゃないかと思ったりあと、柿谷も加えて4人で攻めてみたらどうだろう。自陣でキッチリとブロックを作ってカウンターで
にしても、試合全体を通してブルガリアのフィジカルとかテクニックとかじゃなく、試合巧者ぶりが目立った試合だったような。
逆に言えば、日本は戦い方が変えられないというか、変わらないというか、、、