ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子~ 青い海からやってきた~♪
ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだ~ まんまるおなかの女の子♪
ということで、7月25日から10月12日まで天保山のサントリーミュージアムで行われている「スタジオジブリ・レイアウト展」へ行ってきましたー
ちなみに、「レイアウト」っていうのは画面の構成を設計することで、キャラクターの位置とか動きとか、背景の絵をどうするとか、その他ものもろ、、、画面作りの土台であり、アニメを作るうえでの要の作業なのだ
で、このレイアウト展では、ジブリ作品である「風の谷のナウシカ」から最新作「崖の上のポニョ」まではもちろんのこと、宮崎駿や高畑勲が手がけた「アルプスの少女ハイジ」や「未来少年コナン」、「じゃりン子チエ」のレイアウトまで、約1300点が楽しめるのだ


ガッちゃんの好きな「風の谷のナウシカ」や「魔女の宅急便」、「耳をすませば」など(他にもいろいろ好きな作品はあるけど)のレイアウトをみることで、それぞれの作品の裏側を見れた気がしてとても満足だったねー
しかし、1300点もの作品があったから最後のほうは見るのが息切れ気味だったね~、、、お盆だけあってカナリ混んでたというのもあるし
あと、入り口近くに、まっくろくろすけを自由に書けるコーナーがあるのでガッちゃんも書いちゃいましたー
↓

サントリーミュージアム[天保山]

スタジオジブリ・レイアウト展
ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだ~ まんまるおなかの女の子♪
ということで、7月25日から10月12日まで天保山のサントリーミュージアムで行われている「スタジオジブリ・レイアウト展」へ行ってきましたー

ちなみに、「レイアウト」っていうのは画面の構成を設計することで、キャラクターの位置とか動きとか、背景の絵をどうするとか、その他ものもろ、、、画面作りの土台であり、アニメを作るうえでの要の作業なのだ

で、このレイアウト展では、ジブリ作品である「風の谷のナウシカ」から最新作「崖の上のポニョ」まではもちろんのこと、宮崎駿や高畑勲が手がけた「アルプスの少女ハイジ」や「未来少年コナン」、「じゃりン子チエ」のレイアウトまで、約1300点が楽しめるのだ



ガッちゃんの好きな「風の谷のナウシカ」や「魔女の宅急便」、「耳をすませば」など(他にもいろいろ好きな作品はあるけど)のレイアウトをみることで、それぞれの作品の裏側を見れた気がしてとても満足だったねー


あと、入り口近くに、まっくろくろすけを自由に書けるコーナーがあるのでガッちゃんも書いちゃいましたー


コレを見て行こう!と思った人は、ゼヒガッちゃんのまっくろくろすけを見つけてみてください




