四季の歌と暮らす

 年齢ごとに「一度っきり」の四季と、
旬(しゅん)のヨコハマを味わう「くりごとの集」です。

健康のおごり

2023-10-25 09:34:13 | 生かされて今日

 天高しの十月思わざる「帯状疱疹」で苦しむ羽目になりました。元気ハツラツの八十路とうぬぼれていたら、足をすくわれて一遍に健康のおごり、驕慢を叩かれました。

この苦痛の十日間で二歳ほど歳が進んでしまった感があります。老病に苦しむ方々の苦痛の一端を分からせていただきました。

 徒然草116段に「友とするにわろき者七つあり。一つには高くやんごとなき人、二つには若き人、三つには病なく身つよき人、四つには酒を好む人、五つには武勇の兵、六つにはそらごとする人、七つには欲深き人。」

 病気の方々の苦を察してあげる心持ちが必要なんですね。


コメント    この記事についてブログを書く
« 素朴な民謡はいいな | トップ | 暴かれた吉田兼好 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生かされて今日」カテゴリの最新記事