東洋のナポリと云われる鹿児島のシンボル、桜島が活発に噴煙を上げています。去年の噴火回数はなんと、548回だそうです。月割りにすると45.6回、日で割ると1.5回です。
人智を超えたエネルギーが地中ふかくマグマを動かしているのです。そのお陰で鹿児島市内の銭湯は無論天然温泉なのです。隠れた鹿児島の名所といえましょう。
標高1117メートルの噴煙は風向きにより微粒子を大量に落とし、農作物はもとより家の中まで白く汚します。かつては火山弾が航空機に当たり航路を変更したそうです。
遠方から眺めると美しい火山ですが、近づくと怖くなる凄さです。この写真は山の裏側からの眺めで、休むことなく火煙の塊がこぼれ出してきました。
この自然の迫力を前にすると、自分の悩みなんて小さなことだなぁと勇気付けられます。欝屈した心を吹き飛ばしてくれますよ。
南日本新聞のホームページにあるライブカメラの桜島の姿を見て、私は今は亡き両親をしのんで親不孝を懺悔しております。
人智を超えたエネルギーが地中ふかくマグマを動かしているのです。そのお陰で鹿児島市内の銭湯は無論天然温泉なのです。隠れた鹿児島の名所といえましょう。
標高1117メートルの噴煙は風向きにより微粒子を大量に落とし、農作物はもとより家の中まで白く汚します。かつては火山弾が航空機に当たり航路を変更したそうです。
遠方から眺めると美しい火山ですが、近づくと怖くなる凄さです。この写真は山の裏側からの眺めで、休むことなく火煙の塊がこぼれ出してきました。
この自然の迫力を前にすると、自分の悩みなんて小さなことだなぁと勇気付けられます。欝屈した心を吹き飛ばしてくれますよ。
南日本新聞のホームページにあるライブカメラの桜島の姿を見て、私は今は亡き両親をしのんで親不孝を懺悔しております。
幼い頃の噴火は記憶にありませんが高校に上がった頃からだったでしょうか。噴火が突然激しくなったが凄く印象にあります。
数年して結婚で横浜へ、田舎を恋しく思う反面、火山灰から逃れた事にホッとしたのが本音でした。
そしてこの頃の噴火に鹿児島に住む人は大変だろうなと同情したものでしたが先日、上京した
親友曰く「何言ってるの~!そりゃ~イヤだけど慣れてるから何ともないよ~、あたしは灰が降ろうと何が降ろうと鹿児島・桜島が大好きだよ!」って言われて自分の郷土愛?の薄っぺらさに恥かしくも反省?でした。
そんな鹿児島へ19日から帰省する事に。
母が転んで骨折入院のお見舞い。あまりプラプラ遊べる帰省でないのがイマイチですが親孝行の真似ごとでしょうか(笑)
桜島の灰の洗礼が待ってますね~。
駿さんの写真は有村展望台からかな?