のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

コンポスト、アルミの急須、復活

2020-05-16 | COVID-19
 自作コンポストを復活させることにしました。忙しく生活していると、そこに時間を割けなくなっていましたが、今の暮らしはゆったりです。そして、土もたっぷり二十八リットル以上買いましたから。
 アルミの急須が有るのを思い出し、ジョウロに使うことにしました。寄付されたものを売るお店、スリフトショップで見つけた”JAPAN“と刻印された急須は、とても汚れていましたが、見過ごせずに買いました。重曹で磨くとピカピカに。でも、調子が悪い時に、アルミから悪い成分が出ているのではないかと勝手に思ってしまい、長い間使用していなかったのです。こちらも復活。日本製の可愛い急須は、見ているだけで幸せな気持ちにしてくれます。
 昨日出て来た芽達は、スクスク育っています。ケールはちょっと伸び過ぎ。金時豆は恐竜の足みたい。
          
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 営業再開後初のレストラン | トップ | 金時豆観察 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

COVID-19」カテゴリの最新記事