副会長が「帯状疱疹」で、今週の月曜日から発熱、発疹で苦しんでいるので、欠席だというところに、5時ちょっと過ぎに、店の前でタバコを吸っていると、そこに当事者が現れた。もらいのもの珍味を出席者に配るために持参してきた。
三十九度もあった熱が下がって、楽になったのだという。すぐに帰るので、路肩に奥さんが運転する車を待たせている。幹事ら数人と、表で立ち話。両腕は発疹だらけ。感染するらしいので、私は風上に立つが、珍味は一番高級なものを先にいただいてしまった。ありがとう。
8名参加で、話題の中心は同級生の息子の殺人事件。同級生は昨年すでに叙勲されてたらしい。話題にはならなかったが。
それにしても、どこの会社もコロナの影響で経営は大変らしい。中小企業は、私の知る限り、狭い範囲だが、壊滅的な影響を受けている。経済のダメージは大きい気がするのだが、公表される数字はそれほどでもない。本当だろうか?
午後7時半にはお開き。この時間にやってくるお客に席を開けて、店の営業妨害をしないように老人世代は引き上げる。
福井銀行本店が姿を見せ始めた。