西に傾いた陽射しが、実に穏やかで明るい。ようやく、3月並みの寒気が抜けていくような予感がする。4月も終わりになってやっとだが、5月の連休頃の例年の明るさと暖かさがやってきそうだ。実にありがたい。
石油ストーブを付けるのも、もう飽きた。もちろん、だからといって明日の昭和の日から始まるゴールデンウイークに気を緩めるな、ステイホームとのお上のお達しだが、今日のプラント3のお客の混み具合や、ヤマキシでの買い物客を見ていると、中高年世代だが、実に大勢がやってきていた。
ゴールデンウイークを自宅で過ごすためか、大家族のせいか、若い女性が大量の食料品を買い込む姿もあった。清水町の田舎、里山だから、畑や田んぼ仕事の準備もあるだろう。例年、GWは街中の物販店や飲食店は暇なのだ。なんといっても、野良仕事が多い。GWに暇を持て余すのは、都会人。福井に都会人はいない。ただし、猪はいる。
ワイフは野菜の苗を少し買ってきた。そういえば、村人の畑にスナックエンドウの花が咲き始めている。私も植えた年があったのに、全く忘れている。棗の木よ、芽を出して欲しいのでけど。