goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

明るい陽射し

2020年04月28日 | 日記

西に傾いた陽射しが、実に穏やかで明るい。ようやく、3月並みの寒気が抜けていくような予感がする。4月も終わりになってやっとだが、5月の連休頃の例年の明るさと暖かさがやってきそうだ。実にありがたい。

石油ストーブを付けるのも、もう飽きた。もちろん、だからといって明日の昭和の日から始まるゴールデンウイークに気を緩めるな、ステイホームとのお上のお達しだが、今日のプラント3のお客の混み具合や、ヤマキシでの買い物客を見ていると、中高年世代だが、実に大勢がやってきていた。

ゴールデンウイークを自宅で過ごすためか、大家族のせいか、若い女性が大量の食料品を買い込む姿もあった。清水町の田舎、里山だから、畑や田んぼ仕事の準備もあるだろう。例年、GWは街中の物販店や飲食店は暇なのだ。なんといっても、野良仕事が多い。GWに暇を持て余すのは、都会人。福井に都会人はいない。ただし、猪はいる。

ワイフは野菜の苗を少し買ってきた。そういえば、村人の畑にスナックエンドウの花が咲き始めている。私も植えた年があったのに、全く忘れている。棗の木よ、芽を出して欲しいのでけど。


退院した!

2020年04月28日 | 気象

2020年4月28日(火曜日):By Yahoo  [ 6c/17c/20% ]{ 68k82f Gut 0630 } 快晴

すっきりした青空が広がり、福井は朝から快晴。最も、その朝方、快晴の空に大きな雷が轟いたから驚いた。まあ、それは音だけで済んだので、午前中に清水町の「ヤマキシ」と「プラント3」にワイフと買い物に出かけた。ヤマキシでは、3枚重ねの高級マスクが入荷したと店内で、何度もアナウンスしていた。様子を見てくると、薬局コーナーに50枚入り一箱3580円だったか、山積みされていた。

そばに、マスクにも使える優れものの除菌スプレー小瓶が1580円で、制限なく買えると、これも大きなカゴいっぱいに売られていた。もちろん、除菌は我が唾や鼻水でする私には不要で、マスクも工業用のをしているが、買う気にはならない。

福井市民に、いや県民にマスクが買える券が届く(ゲンキーで買えるらしい)というアナウンスは聞いているが、近所でも誰も受け取ったものはいない。まあ、そんなもんだよ、福井県や福井市の行政は。あてにしてちゃ、生きていけない。

今日の午前中は、Gooのメンテナンスとか、久しぶりに、今日のブログ投稿が午後4時を回っている。いや、何、お昼の後、ジョン・ウエインの昔の西部劇を見ていて、ついつい、うたた寝してしまったのだ。電話では、地元悪友の症状は不明だが、その弟は退院したし、小浜の病院で手厚い看護を受けていた悪友は、体力を消耗して、退院した。帰宅しても、2週間は誰にも会わずに、養生するらしい。

福井の感染者は退院率が50%を超えている。実にありがたい。それにしても、地元悪友だけは、心配だ。