以前、お遊び用のプロポとしてKOプロポ「MC-8 マルチコントローラー」を導入しました。
しかし、このMC-8は操作感覚等は良いものの電波の到達距離に問題があり、いつものコースでは使用できませんでした。
そこで今回はこれ、
双葉電子工業 2HRです。
(*´∀`)
コレダヨコレ。
今では他のメーカーを見てもスティックタイプのカー用エントリープロポはこの2HRだけになってしまいました。
とは言え、エントリープロポを供給して頂けるのでありがたいです。
実際に需要も少ないのかネットで調べてみても操作感など詳しくは分かりませんでした。
(・∀・)
ソンナトキハカエバイインダヨ。
早速開封します。
かなりシンプルです。
付属品は受信器にスイッチ、バインド用の棒と説明書になります。
まずは本体です。
スティックの操作部分に角度が少し付いているので、握った時の操作感は悪くありません。
しかし、ストロークが少しだけ大きく感じるので、ステアリングの左側に倒し難い感じです。
フロントカバーを開けると電池ボックスとリバーススイッチが有ります。
機械式のスイッチなので分かりやすいです。
単三電池が4本なのですが、大きさの割に軽く感じます。
本体右上にデュアルレートのダイヤルがあります。
電源スイッチの他にセッティングできるのはトリムだけです。
・ ・ ・ ・
これは腕で何とかしろと言う
漢のプロポです。
(;´∀`)
タブンチガウトオモウ。
受信器は2チャンネルしかないのでが必要十分です。
電源も取れるのでポンダーも使えます。
受信器をFAZER Mk.2に搭載してみました。
サイズも小さいので搭載には困りません。
プロポと受信器のバインドも簡単ですぐにできました。
プロポも受信器も機械的な操作なので難しくはありませんでした。
プロポの裏面を開けてストロークの変更もできるみたいです。
自分には必要無いみたいなので今回は試しません。
最後にストラップを取り付ける場所が無いのでスマホ用のホールドリングを使ってストラップを取り付けます。
いつものコースでテストをしてみました。
特に問題も無く走れたのですが、やはりスティックのストロークが少しだけ大きく感じました。
他には普段スティックのバネを柔らかくしているので、スティックの動かし始めが気になるところです。
とは言え、違和感無く使えるので十分だと思います。
電動カーは問題無いのですが、プロポにエンドポイントの設定が無いのでエンジンカーには不向きです。
久し振りにフタバ製のプロポを使ったのですが、新製品でミドルクラスのスティックプロポが出れば欲しくなりました。
周りにはスティックプロポを使っている方が少ないので、今回の2HRをはじめ使う人が増えると良いですね。
スティックプロポ使いの方は連絡をお願いします。
(´∀`*)ノシ
オマチシテマス。
フェーザーmk2で久しぶりにレースを目指しはじめたおぢさんです。
色々と参考にさせていただいております。
自分もスティック派なのですが渋々ホイラーを使ってますが、この記事を読んでスティック愛が再燃してきました♡
2HR前向きに購入検討します♫
訪問ありがとうございます。
スティックプロポユーザーが増えるのは嬉しいですね。
現在も2HRは気軽に使えるプロポとして稼働していいます。
もし2HRを手に入れたならまたコメントをお願いします。
、おやじになってから復帰した組です。昭和後半はアタックやダッシュが主流だったためスティックしかダメなのですが、2.4gのスティックで現行はごついし値段が高いものばかりなので、私もmc-8を購入しました。
しかし、やはりフタバ製が欲しいのですがお手頃のものといえばこちらの2HRですがすでに新品は流通していません。お手頃の2.4gスティックプロポの情報があれば教えてください!
はじめまして。
今後ともよろしくお願いいたします。
(*´∀`)大歓迎です。
残念ながら「2HR]がカタログ落ちになってしまいました。
自分は現在サンワの「EXZES X]を使っているのですが基本設計が古く、使えない受信機や機能が多くなり、そろそろ買い替えの時期になっています。
(ホイールプロポで言えばM11Xや4PKの性能ですね。)
今となっては現在のミドルクラスのプロポに敵わなくなったEXZES Xでも十分に戦えているので、ミドルクラスのプロポの購入を考えています。
なので、各メーカーの商品を検討しても「フタバ 4GRS」の一択と考えます。
4GRSならマシンを複数持っていても大丈夫だし基本性能もしっかりしているので、エンジンカーやハイエンドツーリングカーでも十分にコントロールする事ができます。
2HRなどのお手軽なプロポも良いのですが、趣味として長く続けると思えばやはりミドルクラス以上のプロポを手に入れた方がいいと考えています。
(・∀・)ここ大事です。
もちろん、ハイエンドプロポは機能面などの付加価値が高く高性能なのはわかっていますが、自分にとっては価格も高く性能もオーバースペックだとも思っています。
スティックプロポユーザーは全体の5パーセント位だと聞いたことがあるのですが、少ないユーザーの為に商品を出してくれているメーカーには感謝ですね。
これからもスティックプロポを使い続けて行くと思うので、いつか来る新型のプロポに期待したいですね。
(*´∀`)まだまだ走るからね。
たしかにおっしゃる通りですね!
安かろう悪かろう、ではなく長く使いたいならそれなりの出費は必要ですね。服とかでも同じですね。
確か4GRSの下に「4YWD]がありましたよね?
とりあえず私はどちらかを買うために節約します!
個人的な意見だったのですが参考になれば幸いです。
「4YWD」はフルオペレーショントラックなどの多チャンネルが必要なシャーシに使うプロポに使うと良いと思います。
スティックプロポユーザーが増えるのはうれしいので、手に入れたら教えて下さいね。
(*´∀`)お待ちしてます。
相変わらずスティックプロポを探しているのですが、たまに某オクやフリマサイトで「ファインスペック2.4g 4チャンネル」が出ますが、あればどうですか?
フタバの「4ywd」みたいなものですか?
やはり4GRSしかないのですかね・・・
(*´∀`)おはようございます。
これもフルオペレーショントラックや戦車に対応しているのですが、もちろんEPカーにも良いですよ。
数台分のマシン登録できるみたいだし必要な機能も搭載しているので、手軽に使用するには丁度いいみたいです。
(*´∀`)タミヤの安心感もあります。
もちろん自分もファインスペックを検討した事があるのですが、その時は最低限の機能しか搭載していない2HRを選択しました。
自分も秋頃にはプロポを替えないといけないみたいなのですが、レースで戦う為に必要な機能が欲しいので、今の所は「4GRS」を狙っています。
私はレースに出ることはなく、一人で楽しむ程度なので細かい設定などが不要で、とにかく2.4gのスティックにあこがれていました。
そこで、ついにファインスペック2.4G 4チャンネルプロポを中古で購入しました。
とてもしっくりきていて、かなりお気に入りなのですが、そこで不安になったのが、もしこれが故障などで使えなくなったら、代用品がないことです。
なので、この4チャンネルは保管して、2HRをメインにしたくなり、なんとか中古を入手しました。
受信機がついてなかったので、別に中古のR202 GFを入手して、早速使ってみました。
すぐに異変に気付きました汗
バッテリー残量が8割くらいから、電波がぶつぶつ途切れ始め、頻繁にノーコンを繰り返すようになりました。同じバッテリー容量の状態でファインスペックの組み合わせに変えると正常に戻りました。
ここでご質問ですが、この場合考えられるのは
①受信機の不具合
②プロポの不具合
③そもそもとして2HRの質の問題
のいずれか、もしくはそれ以外か、ご意見をお伺いしてもよろしいでしょうか。
参考までに
バッテリー:レーシングパック1600(結構新しい)
esc:①mc331cr ②サンワF2500
①のほうが明らかに症状がひどかったです
何かアドバイスがあれば宜しくお願いいたします。
(*´∀`) こんばんは。
スティックプロポユーザーが増えるのは嬉しいですね。
(人´∀`)大歓迎です。
ご相談の内容についてなのですが。
ファインスペック2.4Gでサーボやモーター(ESC)の作動に問題なければ、これらのパーツには問題が無いと考えます。
(確か表記のESCには電圧カットは無いと思います。)
2HRの電池を新品に入れ替えても、走行バッテリーが減った時にノーコンの症状が出る様ならばプロポも大丈夫だと思います。
症状的にレーシングパックのセルが1つダメになっていて、すぐに電圧が下がっている可能性もあります。
同じ様な症状で、一番考えられるのは受信機内部のショートによる故障が考えられます。
ノーコンの状況がハッキリと分からないので(サーボが動かないのかモーターが動かないのか、またはその両方か)、今のところは考えられる部分しかお伝え出来ない状態です。
ノーコンが出ると気になって走らせる楽しみが半減してしまいますよね。
(*´∀`)気持ち良く走って欲しいです。
それとお願いなのですが、古い記事にコメントを頂くと、どうしてもコメントに気が付くのが遅れてしまいますので、ブログの内容に関係なくラジコン系の記事にコメントして頂けるとありがたいです。