goo blog サービス終了のお知らせ 

宇佐模型技術部(兎)

ラジコン、うさぎ、わかめラーメンのブログです。

タミヤ TT-02 オフセット+2 再セッティング その②

2023年12月17日 | タミヤ TT-02

 

 前回に引き続き「オフセット+2」のホイールのセッティングをしていきます。

 

 

 前回の最後に書いたように実走でのセッティングになるのですが、

 

 

 いきなりレースに投入します。

 

 (・∀・)

 ヤッテヤルゼ!!

 

 

 

 レース当日は気温が低く、雪でレースが中断するほどの悪条件でした。

 

 とは言え、各マシンとも条件は同じで、路面状況の悪い中での「安定したマシン」を目指したいところです。

 

 

 とりあえず、予選の間にセッティングを詰めないといけない状況でした。

 

 

 

 セッティングの変更は前後のダンパーだけになるのですが、最初にリヤのグリップ感の確保をします。

 

 ダンパーのストロークをスプリングが僅かに遊ぶ位にダンパーエンドを緩めます。

 

 スプリングの「遊び」の量は0.3ミリとしておきます。

 

 この状態で走行すると低速コーナーでプッシュアンダーが出てきました。

 

 また中速コーナーの中盤でフロント側が逃げるので、フロント側のリバウンドストロークも僅かに増やします。

 

 プッシュアンダーに対しては、リヤダンパーを内側に寝かせてグリップ感を落として対応します。

 

 

 

 タイヤも新品に交換してバッテリーも決勝用を搭載しました。

 

 セッティングの変更も出来たので準備完了です。

 

 

 いよいよ決勝レース、スタートです!!

 

 

 スタートも程良く決まり良い感じだったのですが、2コーナー立ち上がりでの多重クラッシュに巻き込まれました。

 

 

 ・ ・ ・ ・

 

 

 うん、最下位です。

 

 Σ(´∀`;)

 ヤッチャッタヨー!?

 

 

 立て直しに時間がかかり最下位に転落してしまいました。

 

 その後、順位を上げたものの4位でゴールとなりました。

 

 

 セッティングの効果は?と言われると、

 

 全然わかりません。

 

 (;´∀`)

 イイトコロナカッタシナ。

 

 

 

 そのままセッティングの効果も分からないのでは困るので、レース3位になったマシンに相手をして頂きました。

 

 特に遅れを取る場面も無く良いペースで走れたので、今回のセッティングの方向は大丈夫だと思います。

 

 

 

 レースでは結果が出なかったのですが、マシンの安定性と旋回に余裕が出来ました。

 

 

 もうこれでいいんじゃないかな。

 

 (・∀・)

 コンナカンジデス。

 

 

 TT-02 ノーマル足での「オフセット+2」ホイールのセッティングは完了とします。

 

 今後も変更があれば紹介していきたいと思います。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« タミヤ TT-02 オフセット+2 ... | トップ | 気になったアイテム。 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あんでぃ)
2023-12-18 13:48:47
日曜レース、雪の中お疲れ様でした。ホントに寒かった…。
そして、Myマシンの写真がデカデカと!?
照れますが、ありがとうございますです!
悔いが無い…って事はないレースでしたので、来月に向けて再セッティングしていきたいと思います。
返信する
Unknown (alaingarden)
2023-12-19 19:22:52
 あんでぃ様
 (*´∀`)こんばんは。

 先日のレースお疲れ様でした。
 自分もTT-02の手直しをする部分があるので、次回のレースも頑張らないといけませんね。
 (*´∀`) まだやるよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。