皆さんは、金蓮寺の方へ向かいましたが、仲間3人は、この先の生口島の平山郁夫美術館や耕三寺や大三島の大山祇神社や伯方島の船折瀬戸や大島の亀老山展望台には、行ったことがあり、ここで、ツアーから「離団」しました。

(皆さんは、金蓮寺の方へ)
途中からタクシー会社に電話していましたので、すぐにタクシーがやってきて、因島の長崎港へ向かいました。

(因島の長崎港へ)
途中、コンビニ寄ってもらい、昼食とビールを買い、長崎港に着きましたが、チャーター船はまだ着いていませんでした。

(長崎港)
生名島の立石港からのフェリーがやって来ました。一度、今回の仲間とこの辺りをレンタカーで回った時に、乗ったことがありました。

(生名島の立石港からのフェリー)
そのフェリーと交錯するようにして、黄色い船がやって来ました。チャーター船です。

(チャーター船)
早速、乗船しましたが、見ると定員20名となっていました。これに3名で乗りましたので、贅沢ですね。当初、1名で乗る予定でしたので、費用面では、1/3になり、助かりました。

(定員20名)
(写真撮影:2012.06)

(皆さんは、金蓮寺の方へ)
途中からタクシー会社に電話していましたので、すぐにタクシーがやってきて、因島の長崎港へ向かいました。

(因島の長崎港へ)
途中、コンビニ寄ってもらい、昼食とビールを買い、長崎港に着きましたが、チャーター船はまだ着いていませんでした。

(長崎港)
生名島の立石港からのフェリーがやって来ました。一度、今回の仲間とこの辺りをレンタカーで回った時に、乗ったことがありました。

(生名島の立石港からのフェリー)
そのフェリーと交錯するようにして、黄色い船がやって来ました。チャーター船です。

(チャーター船)
早速、乗船しましたが、見ると定員20名となっていました。これに3名で乗りましたので、贅沢ですね。当初、1名で乗る予定でしたので、費用面では、1/3になり、助かりました。

(定員20名)
(写真撮影:2012.06)