昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

高知県の3島(高知県全島制覇)へ島旅 34回目

2015-03-09 04:30:00 | 57高知県
帰ることにして、歩いているとキャラブキの黄色い花が咲いていました。


(キャラブキ)

「ようこそ高知県へ」と書かれた観光MAPがありました。


(観光MAP)

たくさんののぼり旗が立てられていました。


(たくさんののぼり旗)

キャンペーン旗で、よく見ると「リョーマの休日」と書かれていました。駄洒落ですね。


(リョーマの休日)

高知龍馬空港に戻ってきて、搭乗手続きをしました。


(高知龍馬空港)

18:20発の飛行機で羽田空港に戻ってきました。


(高知龍馬空港)
(写真撮影:2014.11)

1泊2日での高知県の島旅でした。これで高知県の有人島は全島制覇しました。
明日からは、宮城県で唯一残っている「江島」へ行った島旅紀行を書きます。
お楽しみに。

高知県の3島(高知県全島制覇)へ島旅 33回目

2015-03-08 04:30:00 | 57高知県
この高さからの展墓は、このように見られます。この建物が一時的なのかは、確認しませんでしたが、3月末にまた、ここに行くので、確認してみたいと思っています。


(この高さからの展墓)

桂浜の海岸線を歩きました。


(桂浜)

砂浜にある大きな岩の横を通っていきました。


(砂浜にある大きな岩)

海津見神社(龍王宮)に階段を上ってやってきました。


(海津見神社(龍王宮))

更に上に上っていきました。


(更に上に)

石の社がありました。早高神社と書かれていました。


(早高神社)
(写真撮影:2014.11)

高知県の3島(高知県全島制覇)へ島旅 32回目

2015-03-07 04:30:00 | 57高知県
トイレの前にバス停がありました。市営バスで、日に7便が運行されています。


(バス停)

中ノ島の島内散策も終わり、帰ることにしました。


(さようなら中ノ島)

飛行機の時間には、まだまだ早かったので、桂浜へ向かうことにしました。支柱、このような狭い橋に車が止められていました。出るのは真っ直ぐに行くのでしょうか、バックするのでしょうか。怖いですね。


(狭い橋に車が)

桂浜に着き、レンタカーを止めて、早速、坂本龍馬の像に向かいました。横に白い膜でおおわれた建物がありました。


(坂本龍馬の像)

有料でしたが、上れるということで階段を上ってみました。顔の辺りの高さまで、上れました。


(階段を上る)

間近に横顔を見ると下からの顔の雰囲気とは違っています。


(間近に横顔)
(写真撮影:2014.11)

高知県の3島(高知県全島制覇)へ島旅 31回目

2015-03-06 04:30:00 | 57高知県
神社から山側を眺めると罠と巣箱のようなものが見えました。


(罠と巣箱のようなもの)

イノシシを捕まえるための罠のようですが、草茫々の中にあり、うまく捕獲できるのでしょうか。


(罠)

巣箱のようなものが石垣沿いにたくさん吊るされていました。何のためかよくわかりません。


(巣箱のようなもの)

港の周りを散策してみました。


(港の周りを散策)

防波堤越しに戸島が見えました。3軒の家が見えました。


(戸島)

島には不釣り合いの建物がありました。行くとトイレでした。


(トイレ)
(写真撮影:2014.11)

高知県の3島(高知県全島制覇)へ島旅 30回目

2015-03-05 04:30:00 | 57高知県
小さな祠をのぞくとシンプルな飾りでした。


(シンプルな飾り)

散策を続けているとすごく立派な瓦葺きの新築のようなお宅がありました。すごく贅をこらした建物ですね。


(立派な瓦葺きのお宅)

歩いていると少し前に建てられたものでしょうか、瓦葺きのお宅がありました。


(古い瓦葺きのお宅)

その横にある階段を上ると神社がありました。「麻利支天神社」です。


(麻利支天神社)

いつものように中をのぞいてみました。


(社殿内)

神社からの眺めです。島内の甍や戸島が見えます。


(神社からの眺め)
(写真撮影:2014.11)

高知県の3島(高知県全島制覇)へ島旅 29回目

2015-03-04 04:30:00 | 57高知県
ここで、中ノ島の概要を書きます。
中ノ島 須崎市の南に細長く突き出た半島の先端・蜂ケ尻地区の西海上に位置するまで、昭和57年7月に中ノ島大橋が架けられ陸つづきとなった。古くから漁業の島で、明治以降は大敷網(定置網)が盛んになり、ブリなどを水揚げしていた。30年ほど前からハマチ養殖が始まり、現在ではタイ・カンパチの養殖が営まれている。
防波堤沿いの道を奥に進んでいきました。


(防波堤沿いの道を奥に)

道沿いを歩いていると大きなミカンが生っていました。


(大きなミカン)

島独特の空き地を使って野菜が植えられていました。


(野菜畑)

そのような畑があちらこちらにありました。


(あちらこちらに)

道の突き当りに家がありました。「中の島地区集会所」と書かれていました。ここも「中の島」です。


(中の島地区集会所)

その建物の横に小さな祠がありました。


(小さな祠)
(写真撮影:2014.11)

高知県の3島(高知県全島制覇)へ島旅 28回目

2015-03-03 04:30:00 | 57高知県
港の対岸にあいている岩穴に案内してくれました。人間魚雷の隠し場になっていたとのことです。


(人間魚雷の隠し場)

港に戻り、レンタカーで中ノ島へ向かいました。中の島大橋を渡り、中ノ島へ行きました。何故、島名は、「中ノ島」なのに、橋の名前は、「中の島」なのでしょうか。


(中の島大橋)

振り返ると中の島大橋の全貌が見えました。


(中の島大橋)

中ノ島の港に着くと大きなコンテナー車がありました。ここに来るときに細い道ですれ違うのに、大分、バックしたことがありました。このコンテナー車は何を運んでいるのでしょうか。


(大きなコンテナー車)
防波堤の上で、釣をしていることがおられました。今夜の魚を釣っているのでしょうか。

(防波堤の上で、釣)

レンタカーは、港に置いておき、徒歩で島内散策を開始しました。


(徒歩で島内散策)
(写真撮影:2014.11)

高知県の3島(高知県全島制覇)へ島旅 27回目

2015-03-02 04:30:00 | 57高知県
もう1軒のお宅です。どちらも豪邸ですね。


(もう1軒のお宅)

戸島を離れていきました。岸壁に養殖場で使う道具でしょうか、たくさん置かれていました。


(養殖場で使う道具)

近くに養殖場がありました。上陸の際は、岸辺を眺めていて、気が付きませんでした。


(近くに養殖場)

目の前に、本土と橋でつながった「中ノ島」が見えました。この船で、渡島してもいいのですが、レンタカーで来れるので、費用も掛かるので、そのまま戻りました。


(中ノ島)

戸島が遠くなっていきます。


(さようなら戸島)

港へ戻ってきました。船では、「右側通行」と書かないで、「右側通航」と書くのですね。


(右側通航)
(写真撮影:2014.11)

高知県の3島(高知県全島制覇)へ島旅 26回目

2015-03-01 04:30:00 | 57高知県
先ほど見た建物に行ってみました。


(先ほど見た建物)

養殖場に使われる道具がありました。


(養殖場に使われる道具)

その先にも大きな建物がありました。


(大きな建物)

中を見てみると色々な物が置かれていました。


(建物内)

建物の外に大きな機械がありました。何に使われているのでしょうか。


(建物の外に大きな機械)

上陸した港に戻ってきました。


(上陸した港に)
(写真撮影:2014.11)

高知県の3島(高知県全島制覇)へ島旅 25回目

2015-02-28 04:30:00 | 57高知県
鳥居をくぐると赤い鳥居のようなものがありました。


(赤い鳥居のようなもの)

社殿が見えてきました。


(社殿)

社殿の中です。


(社殿の中)

狛犬の横に「百度石」と書かれた石碑がありました。こんなところで「百度石」があるのを見たのは初めてでした。


(百度石)

境内社がありました。


(境内社)

境内社の中の風景です。


(境内社の中の風景)
(写真撮影:2014.11)