昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

トカラ列島未渡島の2島(平島、小宝島)への再チャレンジ 38回目

2010-03-15 04:30:00 | 75南海・鹿児島県・南西諸島
いつまでも港に描かれた壁画を見ることができました。


(港に描かれた壁画)

宝島は遠ざかって行きました。食堂で、ビールを飲み、船室で寝ている内に、奄美大島へと近づき、名瀬港へと到着しました。


(さようなら宝島)


(名瀬港)

上陸しましたが、今回は、個人での旅行のため、迎えのバスが来ているわけもなく、近くのバス停へ向かい、路線バスに乗り、奄美空港へ向かいました。


(奄美大島へ上陸)


(路線バス停留所)


(奄美空港)

空港内で、手続きをしていると「皆既日食まで60日」の掲示板が掲げられていました。


(「皆既日食まで60日」の掲示板)

これで、トカラ列島の7つの有人島を制覇することができました。また、気心が分かっている島旅仲間との旅行も楽しく終わることができました。また、費用的にも、ツアーよりは格安の料金で行くことができ、満足した島旅でした。


(奄美空港)
(写真撮影:2009.5)

明日からは、3/6~8まで行っていたモニターツアー「真冬の利尻で山遊び」を投稿します。
色々なイベントがあり、初めてのスノーシューの体験をしたりで、大変楽しい島旅でした。
また、たくさんの友人をつくることもできました。

トカラ列島未渡島の2島(平島、小宝島)への再チャレンジ 37回目

2010-03-14 04:30:00 | 75南海・鹿児島県・南西諸島
果物が栽培されているところがありました。何という果物でしょうか。パッションでしょうか。たくさん実っていました。


(何という果物)

海が見えてきました。牛も飼われていました。しかし、その先には、何も見えませんでしたので、集落へ戻ることにしました。前回は、ここを車で、走ったような気がしました。


(海が見えてきた)


(牛も飼われている)

道端には、かわいい花が咲いていました。名前はわかりません。花を少し勉強しなくてはと思いました。


(かわいい花)

支所が入っているコミュニティーセンターへ戻ってきました。売店が開いていたので、のぞいてみました。スーパーのように色々な物が売られていました。朝、夕、2時間ずつくらいしか開かれていないようでした。


(コミュニティーセンター)

上の寺の横を通り、港へと向かいました。


(上の寺)

支所の関係者の方たちに見送られ、宝島を後にしました。


(支所の関係者の方たちの見送)
(写真撮影:2009.5)

トカラ列島未渡島の2島(平島、小宝島)への再チャレンジ 36回目

2010-03-13 04:30:00 | 75南海・鹿児島県・南西諸島
正門が見えてきました。白いプランターに色々な花が植えられていました。また、「宝島小中学校」と書かれたネームプレートもありました。


(正門)


(白いプランターに色々な花が)

その横に大きなコンクリートの建物があり、「へき地集会所」と書かれていました。何か体育館のようなものでした。地域の方々もここで運動をされるのでしょうか。


(へき地集会所)

同じようなコンクリートの校舎もありました。


(コンクリートの校舎)

少し校舎をのぞいて、島内散策を続けました。赤や黄色のハイビスカスが咲いていました。


(校舎をのぞく)


(赤や黄色のハイビスカス)

それを歩いて行くと民家は見られなくなりました。月桃が咲いていました。


(月桃)
(写真撮影:2009.5)

トカラ列島未渡島の2島(平島、小宝島)への再チャレンジ 35回目

2010-03-12 04:30:00 | 75南海・鹿児島県・南西諸島
その先には、へき地診療所がありました。車がありましたが、お医者さんの車でしょうか。


(へき地診療所)

ブーゲンビリアが咲いている民宿がありました。そこに中之島から同道した島旅仲間は、泊まりました。その仲間とは、ここで別れて集落を散策しました。


(ブーゲンビリアが咲いている民宿)

島内散策を続けていると道路面に実がたくさん落ちていました。上をみると木にはたくさんなっていました。何の実でしょうか。


(落ちたたくさんの実)


(木になる実)

その先に学校があることを思い出し、向かいました。校門への道路脇に白いユリが咲いていました。前回も同じ花を見たような気がしました。


(校門への道)


(白いユリ)

緩やかな坂を登っていくとヤギがつながれていました。学校で飼育しているのでしょうか。


(つながれたヤギ)
(写真撮影:2009.5)

トカラ列島未渡島の2島(平島、小宝島)への再チャレンジ 34回目

2010-03-11 04:30:00 | 75南海・鹿児島県・南西諸島
宝島へ上陸しました。


(宝島へ上陸)

早速、荷役作業が開始され、健康診断の車も降ろされてきました。


(荷役作業が開始)


(健康診断の車も降ろされ)

時間も少ないので、島内散策を開始しました。最初に、下の寺がありました。


(下の寺)

散策を続けていると「イギリス坂」と書かれた記念碑がありました。読んでみると「文政7年(1824)イギリス船が宝島沖に現れ、数人のイギリス人が小船で上陸し、食用の牛を求めましたが断られ、逆恨みしたイギリス人は銃を乱射して牛3頭を強奪しました。その後藩庁から島に来ていた役人らが応戦し、イギリス人の一人を射殺しました。その現場一帯はイギリス坂と呼ばれ、このことがきっかけで、翌年に「異国船打払令」が出された」と書かれていました。


(イギリス坂の記念碑)


(イギリス坂)

その先に、郵便局がありました。友人は、早速、中へ入って行きました。


(宝島郵便局)
(写真撮影:2009.5)

トカラ列島未渡島の2島(平島、小宝島)への再チャレンジ 33回目

2010-03-10 04:30:00 | 75南海・鹿児島県・南西諸島
アダンの木を見ることができました。そのまま左回りで一周することもできましたが、集落の周りを歩いていないので、来た道を戻りました。


(アダンの木)

小中学校がありました。やはりここも1つの学校になっています。


(小中学校)

近くに小宝神社がありました。神社と言っても小さな手作りの鳥居と小さな祠があるだけでした。名前にあやかって、「子宝に恵まれますよう」にとお参りする人が多いとのことでした。


(小宝神社)

港へ戻ってきました。


(小宝島港)

小宝島を後に宝島へ向かいました。


(さようなら小宝島)

宝島へ近付き、港へ入ると大きな壁画が目に入ってきました。


(大きな壁画)
(写真撮影:2009.5)

トカラ列島未渡島の2島(平島、小宝島)への再チャレンジ 32回目

2010-03-09 04:30:00 | 75南海・鹿児島県・南西諸島
ウネ神と思われる岩が見えてきました。


(ウネ神)

北側の港へ来ました。城之前漁港です。


(城之前漁港)

謎の岩がありました。岩の上にのっかる岩です。どうしてこのようになったのでしょうか。不思議です。うまくバランスがとれていますね。
 

(謎の岩)

ウネ神へ近付いてきました。ここで、左方向へと向かいました。


(ウネ神)

岩がごろごろしたところに牛が放し飼いされていました。また、柵に囲まれたところにいる牛もいました。


(放し飼いの牛)


(柵に囲まれた牛)

その周りに白い鳥がたくさんいました。


(白い鳥)
(写真撮影:2009.5)

トカラ列島未渡島の2島(平島、小宝島)への再チャレンジ 31回目

2010-03-08 04:30:00 | 75南海・鹿児島県・南西諸島
その前に温泉がありました。湯泊温泉です。潮騒を聞きながら楽しめる海辺の開放的な混浴露天風呂です。温泉のさらに奥に、岩に囲まれた温泉場を発見しました。 どうやら岩の間に湧いた温泉を島の人が温泉場に作り替えたという感じでした。マショ温泉です。私は、時間的になく、どの温泉にも入りませんでしたが、中之島からの友人は、じっくりと温泉につかっていたようです。




(湯泊温泉)

源泉が整備されていました。また、その先には、地面からぶくぶくと湧き出ているところもありました。


(源泉)




(湧き出ているところ)

先へ歩いて行きました。岩山が見えてきました。地面には、花が咲いていました。特攻花ではないでしょうか。


(城之前の岩山?)


(特攻花?)
(写真撮影:2009.5)

トカラ列島未渡島の2島(平島、小宝島)への再チャレンジ 30回目

2010-03-07 04:30:00 | 75南海・鹿児島県・南西諸島
島バナナがたくさんなっていました。しかし、まだ、少し青かったです。




(島バナナ)

その先に、集会所のような建物が立っていました。よく見ると温泉でした。夕方に開かれているようです。


(室内温泉)

少し開けてくるとこの島で一番高いところが見えてきました。竹之山です。103mあります。


(竹之山)

更に進んで行くと城之前の岩山が見えてきました。「ばんや・外ばんや・そうとうじ」という3つの奇岩があり、角度によって人の顔や怪獣に見えたりするといわれているようです。


(城之前の岩山)

沖には、小島が見えてきました。


(小島)

海岸線へ向かいました。ごつごつとした岩の海岸線でした。


(海岸線へ)
(写真撮影:2009.5)

トカラ列島未渡島の2島(平島、小宝島)への再チャレンジ 29回目

2010-03-06 04:30:00 | 75南海・鹿児島県・南西諸島
これで、トカラ列島の有人島7島を制覇することができました。島内散策をすべく、島内案内板を見ました。


(島内案内板)

案内板には、色々な島内情報が掲示されていました。そこで左回りで歩くことにしました。


(色々な島内情報)

歩き始めると平らな放牧場が見えてきました。牛がのんびりと寝そべっていました。


(平らな放牧場)


(牛がのんびりと)

その先に、大きな樹が茂っていました。何かいわくがありそうな雰囲気がありました。


(何かいわくがありそうな雰囲気)

ユリも咲き始めていました。何というユリでしょうか。


(何というユリ)

アサギマダラがとまっていました。この蝶々は、遠くまで飛んでいく蝶々のようですね。


(アサギマダラ)
(写真撮影:2009.5)