カヌーを降りた後は、モノレールで展望台に登り、展望台からカヌーで出掛けたマングローブの林を眺望した。

(モノレール)


(展望台からのマングローブ林)
その後、あやまる岬へ出掛けた。笠利崎やリーフを見ることができた。セミがまだ五月蝿いほど鳴いていた。

(あやまる岬)

(笠利崎)

(セミ)
しかし、チャーター船で喜界島へ渡る予定であったが、大時化で欠航となった。 添乗員さんは、こんな状況を想定し事前に飛行機を押さえていた。さすがプロ!と…安心したのもつかの間、天気晴朗なれど、機材のやり繰りがつかず、あえなく欠航!奄美で連泊となった。急遽であったが、観光バス会社の手配で、天皇陛下が泊まられたホテルに泊まることができた。夕食はガーデンでのバーベキューを食べた。丁度、中秋の満月で真ん丸な月が煌々と照っていた。

(中秋の満月)
(写真撮影:2004.09)

(モノレール)


(展望台からのマングローブ林)
その後、あやまる岬へ出掛けた。笠利崎やリーフを見ることができた。セミがまだ五月蝿いほど鳴いていた。

(あやまる岬)

(笠利崎)

(セミ)
しかし、チャーター船で喜界島へ渡る予定であったが、大時化で欠航となった。 添乗員さんは、こんな状況を想定し事前に飛行機を押さえていた。さすがプロ!と…安心したのもつかの間、天気晴朗なれど、機材のやり繰りがつかず、あえなく欠航!奄美で連泊となった。急遽であったが、観光バス会社の手配で、天皇陛下が泊まられたホテルに泊まることができた。夕食はガーデンでのバーベキューを食べた。丁度、中秋の満月で真ん丸な月が煌々と照っていた。

(中秋の満月)
(写真撮影:2004.09)