示範授業の参観に行ってきました。
(師範ではないのです)
今日は中学校の授業です。市内3校の中学校で行われていますが
一中へ脚を運びました。
英語活動・英語部から。
教材は同じなのに、授業のイントロ(といっていいのか・・)は
先生によって異なりますね~!
生徒の心、関心をいかに「つかむか!」大事ですね・・・
生徒の皆さん、集中して、答えていたし、授業も取り組んでいました。
次は音楽部へ。
今日の単元は「日本の楽器に親しもう」
三味線の授業でした。
二人人に1台の三味線。
お琴の授業の後、初めて?の三味線のようでした。
曲は「さくら」です。
先生が楽器の構造説明し、お琴と比べての音質の差などを
生徒に感じたことを聴くと、決まって手を挙げる生徒、
得に男子は積極的。
女子は手を挙げないのです・・・。
指されればきちんと答えるのに・・・。
三味線、上手に弾く生徒もいれば、そうでもない生徒もいて。
「がんばれ!」と声をかけられている生徒、かける生徒のお互いの姿が
印書的でした。
特別支援教育部は「ちらり」とのぞかせていただきましたが、
やはりその特質上、ビデオ映像だったので
失礼してしまいました。
学校公開とは異なる、生徒の表情や先生の表情を拝見することが
でき、また学校の様子も見ることができて、
学ぶところが多かったです。
さて、これから自治労の大会。
行ってきます!
(師範ではないのです)
今日は中学校の授業です。市内3校の中学校で行われていますが
一中へ脚を運びました。
英語活動・英語部から。
教材は同じなのに、授業のイントロ(といっていいのか・・)は
先生によって異なりますね~!
生徒の心、関心をいかに「つかむか!」大事ですね・・・
生徒の皆さん、集中して、答えていたし、授業も取り組んでいました。
次は音楽部へ。
今日の単元は「日本の楽器に親しもう」
三味線の授業でした。
二人人に1台の三味線。
お琴の授業の後、初めて?の三味線のようでした。
曲は「さくら」です。
先生が楽器の構造説明し、お琴と比べての音質の差などを
生徒に感じたことを聴くと、決まって手を挙げる生徒、
得に男子は積極的。
女子は手を挙げないのです・・・。
指されればきちんと答えるのに・・・。
三味線、上手に弾く生徒もいれば、そうでもない生徒もいて。
「がんばれ!」と声をかけられている生徒、かける生徒のお互いの姿が
印書的でした。
特別支援教育部は「ちらり」とのぞかせていただきましたが、
やはりその特質上、ビデオ映像だったので
失礼してしまいました。
学校公開とは異なる、生徒の表情や先生の表情を拝見することが
でき、また学校の様子も見ることができて、
学ぶところが多かったです。
さて、これから自治労の大会。
行ってきます!