はてなばばあ

気まぐれに自分メモ的に書いてます。

ニキ、村上隆、観てきた。

2015年12月19日 | 旅行
帰省しているついで?に、東京へ行ってきた。

まずは、国立新美術館「ニキ・ド・サンファル展」で久しぶりにニキの作品たちに再会。
初期の作品は苦しいけど、後半のナナたちは、張り子みたいなゴテゴテ感がいい。大きさがいい。自由さがいい。作品作りに男女の差はないと思いたいのだが、女性を意識させられる作家。

さ、次に行きましょう。

次は気になっていたミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションで銅版画を鑑賞。道具や版の展示もあって、実際の匂いはないけどインクの匂いをかいだような気分になる。やっぱエッチングの線が好きなんだなあ。と、改めて自覚する。

そこから歩いて少し行ったところのギャラリーで名古屋出身のイラストレーター丹下京子さんと小田祐二さんの2人展を観る。
名古屋時代の個展に伺ったことがあるのと、友人の友人ということもあって少し面識があるぐらいだけど印象に残っていた人なので観たかった。とにかく絵が上手い。絵のバランス感覚がすごくあって、さすがだなあ。と感心させられた。でもって、生い立ちから現在に至る足跡みたいなことを書かれた文章が、これまた上手くて感動した。同世代の人が頑張ってる姿は刺激的だった。

その後は、浅草のとあるギャラリーカフェで猫とまったりしながら休憩。

そして日が暮れ始めた頃、最後に森美術館で村上隆の「五百羅漢図展」を観る。
どんな作品なんだろう?と興味津々で観にいった。好き嫌いは別として、スゲ〜のよ。コレ。デカイのなんのって。そりゃあ人件費も材料費も制作日数もかかりますわ。莫大なお金をかけて命がけで作っているということが伝わってきた。人にどう言われようとやり遂げることが凄いわけですわ。実物観ることって大切だなあ。と改めて思った。自分の目で見たことだけが信じられるんだわさ。私はね。





この日は、頭の中ぐちゃぐちゃの大興奮の一日でした。
この後静岡に行って、もっともっと興奮することになるんですが・・・・(つづく)

最近のこと(帰省してました)

2015年12月19日 | 旅行(帰省編)
間質性肺炎をわずらいながらも在宅介護でなんとかやっていた父が、徐々に体調が悪くなったり良くなったりの繰り返しの期間が短くなり、一人で看ていた母も体調を崩し始めたので、思い切って父に入院してもらうことにした。入院したは良かったが、目がほとんど見えないので何かと不便で、母が3度の食事の介助などに病院と自宅を行ったり来たり。父も薬の副作用なのか?幻覚をみて毎日日替わりで変なことを言うもんだから、それはそれで面白かったりする内容も。いやいや、そんなこと笑ってる場合じゃなくてですね、時には暴言を吐いて周囲を困らせたりもするわけで。家に帰りたい。死んだ方がいい。と、ダダをこねたり。
そんなわけで、母も、私も、夜な夜なインターネットで病気について調べまくって、同じような病気の方が書かれたブログを読んだりしてそれなりに知識も増えてきた。いちいち医者に聞かなくてもわかることは自分たち流に解決。

勝手に遠い土地に移住した娘としては、両親のことは放っておきながらも気にしないわけにもいかず、仕事を絡めて11月から12月初旬はイベントなどを口実?にしばらく実家に滞在していたので、多少は両親の役に立つことができて少しだけ自己満足している。とりあえず、今すぐどうなるってわけでもないようなあるような?そんな状態なので、近くに住んでいる兄に年末年始は任せて私は一旦帰ってきた。

ちょうど今日、父が退院したとの報告があって、年末年始を自宅で過ごせることができるかもしれないと本人は喜んでいる。母も今後の介護体制をケアマネさんと相談して何とか頑張ると言っている。明日のこともわからないのだが、正月が迎えられたらいいなあ。と、願うのみ。頼むぜオヤジ~!



(ニキ・ド・サンファル展にて写真撮影できた仏像です)