
金沢を歩き、21世紀美術館へ。
観たかったのは「ロン・ミュエック展」です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%82%AF
床、天井、壁、全て真っ白な展示室に、巨大であったり、とても小さかったりする裸像が置かれているのですが、今にも動きそうなほど本物そっくりなのに、その大きさが、とんでもなく異様なのです。
まったくもってスゴイです。
ところで、写真は糸崎公朗氏↓写真展に展示されていた立体写真の一部です。
http://www.kanazawa21.jp/designgallery/kimioitozaki.html
これがまた、面白いんです。最高に!
これからも、いろんな企画があるようなので、また行きたい21世紀美術館でした。

これについては、もう何も申し上げる言葉がございません。
いいなぁ~komeさんは間近で観られて、うらやましす。
いや、ほんと、面白いです。
小さなコーナーでしたが、
次々、人がやってきて人気高かったです。
こっちも不思議ワールドです。
箱眼鏡でのぞいた別世界のような。
そうそう、箱眼鏡的ですね。
遠近感がなんとも奇妙な感覚で
近づいて見ていると、その中に入り込んでいるように感じられたり。