よろずよもやまよろずたび

地元の写真と日々の雑感、写真日記です.
最近は陶芸三昧の日々ですが・・・

海底軍艦

2024-03-13 | 日記


写真は何の関係もありません。
本日、友人n氏宅にて映画「海底軍艦」を観てきました。
1963年公開とのことで、いまから60年も前の東宝特撮映画です。
第二次世界大戦時の日本軍生き残りが秘密兵器「轟天号」を駆って
世界制覇を狙うムー帝国を殲滅する・・・というお話しで
後にゴジラ映画にも登場する怪獣”マンタ”なんてのも登場します。
コレ、小学校の講堂で上映されて観た覚えがあって懐かしく鑑賞・・・

私たちが小学生の頃、子供向けの雑誌や映画・テレビには
いまでは見られない戦争をテーマにしたものが多くあったように思います。
雑誌で覚えているのはマンガの「紫電改の鷹」や兵器のイラストの数々
テレビでは「忍者部隊月光」「遊撃戦」などなど

戦後、そうしたものへの忌避感があるだろうに
子供にも平然と見せていたことに、いまになって不思議に思ってしまいます。

で、まぁ、n氏と話していたのは、
ひょっとしたら、当時のメディアを仕切る人たちが、昭和一桁世代・・
すなわち戦中時代の人たちで、抵抗感がなかったのかもしれない・・・

ところが、次の焼け跡世代(全共闘世代含む)なって左翼化し
反戦意識の高まりから忌避されて、わたしたちが中学のころには
なくなってしまった・・・って感じかもしれません。

子供の頃に見たものは今でも影響あると思うのですが、
いまのマンガやテレビやネットは、どんな大人を生むんでしょうか?

地震

2024-01-06 | 日記
元旦早々とんでもないことが起きた。
当地大聖寺の震度は5+でしたが、
『こりゃヤバイ!』と思える揺れで、ほんとに怖かった。
被災されたり亡くなられた方々には哀悼の意を表しますとともに
早期の復興をお祈りするばかりです。

ところで昨日の新聞に地震によって地表が隆起したことが分かる
地震発生前後の航空写真を国土地理院が公開したとの記事が載っていました。
で、国土地理院のHPを見たところ、ほんとうに凄いことになっていました。
それが下の写真です。

↑ 写真左:地震後 写真右:地震前


↑ 地震前  ↓地震後


地球の活動には恐れおののくばかりです・・・

現代アート

2023-11-24 | 日記


にこぞうBrothers陶芸展Ⅲにて、
厚かましくも陶芸家のN先生にお越しいただきまして
しばしお話しさせていただきました。
その中で『現代アートを勉強すれば・・・』とのお言葉があり
早速図書館へ行って借りてきました。
上2冊は、鑑賞方法についての解説で、どうすりゃいいのかはイマイチ



で、これはもう、『日本のアーティストが海外で勝負するにはこうだっ!』的内容で
思わず『スゴいっ』と感動ものの村上隆氏2冊。
なんとなく、わかったような分からなかったような・・・

N先生には多くのことを学ばせていただいています。
ほんとうに感謝です。

せんがいきょうの世界

2023-07-13 | 日記


中国の古代書『山海経』についての解説書的な・・・
山海経の原型は秦漢時代に、人の生活域以外、
人知の及ばない物や事が妖怪や悪鬼・魑魅魍魎によるものとして著した書とのことです。
例えば
『・・・鳥あり。その状は雞のごとくにして白き首・鼠の足、虎の爪なり。その名を鬼雀という。また人を食う。』
また
『・・・獣あり。その状は狼のごとく、赤き首・鼠の目、その音は豚のごとし。名付けて獦狙という。これ人を食う。』
といった具合で「どんな怪物やねん!?」って感じで面白い・・・
で、そりゃぁ昔のことだから、誰かが何かに襲われたとしても犯人が分からず、
想像にまかせて架空の怪物を作り上げたとしても不思議じゃないよね・・・と思いますが・・・
では、当時の状況ってどんなだったのだろうと気になって調べてみました。

人口密度推移・・・下図参照



最近の日本の人口密度は約350人/㎢ですが、当時の中国は4、5人/k㎡というわけで、とても少ない。
いまの日本の1/70・・・
ある程度の集団毎に生活していたとおもうけれど、
集団間の交易など、普段の生活圏から離れたとき
虎や狼・熊・蛇・狼・・・などなど獰猛な獣たちのテリトリーに踏み込んで・・・
そりゃぁ、こわいですね

大雨警報

2023-07-08 | 日記


去年、防災無線が各家々に配られた。
それが『加賀市に大雨警報が・・・』とアナウンスした。
女性の声で、ゆっくり『・・・や増水した川に近づかないように・・・』
とても落ち着いた感じで緊迫感がない。
なんとなく川の様子を見に行ってしまいたくなる。
ひょっとしたら、声は自動音声によるものかもしれないが、
時と場合により、調子を変えられるようにできないものだろうか。
出来ないはずはないと思うけど・・・

147年前

2022-12-18 | 日記


父の遺品を整理していたら桐箱に入った硝子板の写真が2枚出てきた。
下の画像のように紀元2535年とあるので、147年前、
明治8年に撮られたものだとおもう。





撮られた背景や理由など、まったく分からないけれど
ご先祖様の一人かもしれないと思うと、なんだかおもしろい。
まったく無縁な人かもしれないけれど・・・

当時と今じゃ世相は大きく変わったけど
150年先は、どんな世界になっているんだろうね?

あれよあれよ(^^;

2022-12-13 | 日記


あれよあれよと日が過ぎて もう師走・・・
とにかく日が経つのが早い。
10月末に蘇梁館展示があったり、
いまは1月の阪急うめだでの展示会用の作品作りがあるし
私事もイロイロ・・・
なんとなく焦燥感あるけど阪急展示が終わるまで頑張ろう

昨日より2度も涼しい33度

2022-07-01 | 日記
昨日、工房の中の温度は35℃台。
今日は33℃台だった。
たったの2℃違いだけど、その差は大きい。
これなら冷房無くても大丈夫・・・と思ったけれど
昨日の暑さが堪え注文しちゃったエアコン一台。
これで安心して長い夏も乗り切れそうだ。



それはさておき、OM-1手振れ補正は強力と思わせられる
上の写真の深度合成・・・

モデムが壊れた

2022-06-30 | 日記


昨日、モデムが壊れてネットが使えなくなった。
夜、家にTVがないので暇でしょうがない・・・
というわけで友人N氏おススメの『屍鬼』を読み始めた
暑~い真夏の夜にもってこいのホラーだろうか。
N氏からは「面白い」としか聞いていないので分からないけど
帯の『京極夏彦氏激賞』とあるので、たぶん間違いないんだろう。
でも夏の間に読み切れるかどうか、老眼には辛い小さな文字で
上下巻併せ怒涛の1271頁・・・