よろずよもやまよろずたび

地元の写真と日々の雑感、写真日記です.
最近は陶芸三昧の日々ですが・・・

朝の気分

2012-12-29 | 風景


起きだして驚いた。 「快晴じゃん!」

昨日は雨が降っていたので、どうせ朝の眺めは望めまい・・・

と、朝寝を決めこんでいたのに、どうしたことか日本晴れ!

ってわけで、今朝の気分は写真のごとし

「東海道戦争」

2012-12-29 | 


「東海道戦争」!
昭和44年発行だから、なんと40年あまり前のもの。
筒井氏の原作は読めても、これはなかなか見られませんよ!

「こりゃぁ、お宝だ! わはははは」 と持ち主のN氏と笑いあった。

で、いったい、そのお値打ちは? とネットをさまよえば、漫画を描かれたご本人のブログに行き当たり・・・
http://d.hatena.ne.jp/nagatani/20090909

なんと 『帯付きの綺麗なものがオークションで8万5千円スタート』 とのこと。

帯は無くて、それなりの痛み具合ではありますが、こりゃやっぱり値打ちモノ!

ってことで、大いに楽しませて頂きました。 N氏のお宝!

今朝の白山

2012-12-28 | 風景


今朝も錦城山まで散歩に行けば、曇天ながらも白山がくっきりと姿をみせていました。

しかし、手前の木々がじゃまです。それがなければ街と白山をばっちり眺められて、素晴らしい場所になるはずです。

かつて、お城があった頃には、遠くを見渡せなきゃいけないので、その素晴らしい眺めを戦のない束の間楽しんでいたかもしれません。


↑昨日の一枚



菊ねり

2012-12-22 | 風景


”菊ねり” というのは、粘土の捏ね方のことですが、この日、九谷焼師匠の工房にて蕎麦打ちがありまして、その蕎麦の練り方が、粘土と同じく手馴れた菊ねりで感動・・・
先日、山代の陶芸教室にて、それをやってみたところ、なんとも難しかったので、なおさらです。 そんなこんなで わいわいやりながら蕎麦打ちを楽しみました。
その場で頂いた、おろし蕎麦の美味しかったこと!!



お蕎麦とは関係ないのですが、その日の朝の風景、とってもきれいでした。





合点

2012-12-05 | 風景


もうしばらくすると冬至になるわけですが、このとき太陽からとどく光が一番少なくて寒いはずなのに、一番寒いのは1ヵ月後の1月20日頃だそうです。
理由は、地面の熱が残っているせいだそうで、その蓄え&お日様からの熱&冷却 の収支が最低になるのが1月になるのだとか。

ところで、その冷却を妨げているのがCO2などの温室効果ガスだとされています。 しかし肌で感じるところとしては、晴れた夜の放射冷却から、雲の影響の方がはるかに大きくて、温室効果ガスに対して懐疑的に思えてしかたありません。 

それに熱が地面や海水に蓄えられるということは、直に海水を温めるような日本の原発などは、CO2を出さないとしても温暖化を進めるはずです。

また水は温まりにくく冷めにくいのだそうで、海表面が北半球より大きい南半球の気温は、北半球より随分と低いそうです。 

と思うと、温暖化対策としては、海や陸地をいかに温めないようにしてやるかってのが重要な気がしますが・・・素人考えってことで・・・

晴れた日の朝

2012-12-04 | 風景


ずいぶんと寒くなったものです。 お天気に誘われて散歩に出かけたものの寒さで鼻水が垂れるので、マスクをすれば内側が結露して気持がワルイのと、息が鼻の隙間からもれて睫毛と髪を濡らします。

寒い朝の散歩用マスク・・・なんてのを売ってればいいのに、などと思いながら一句 『着膨れて 歩くも寒い 霜の朝』 お粗末