よろずよもやまよろずたび

地元の写真と日々の雑感、写真日記です.
最近は陶芸三昧の日々ですが・・・

デッサン教室

2012-07-31 | その他

先週、4日間コースのデッサン教室にいってきました。

初日は石膏の円柱と立方体を描き、2日目からはビーナスと思しき頭部石膏像に取り組み四苦八苦・・・

まずは輪郭を描いて

陰影を加え・・・

細部を整えつつ3日間で何とかここまで出来ました・・・が、なにせ初めてのことにて要領がわからないのと、マンガの癖が出てしまうのと、いうこと聞かずに先走る性格でもって、先生はさぞかし大変だったろうと思います。 それでも、ここまで出来たのは先生のご指導と、ちょっと手を入れて頂いたおかげでして、ほんとに感謝感謝であります。

手を真っ黒にしながら、とても楽しいデッサン教室4日間でした。

ところで、肝心なところとしては全体の輪郭と各部パーツの位置決めを正確に出すことと思いました。

それが決まるまでが大変で、 肩が凝り眼は疲れアタマがシビレて・・・という有様。

でも、こういうのは、アタマへの適度な負荷があって良いことかもしれませんね。

 


2012-07-31 | 

下山途中、登るときに比べれば、少しは楽というもので、花を眺める余裕あり。

そもそも前日は曇りがちで霧もかかり、夕暮れ時にはにわか雨も降って眺めを楽しめなかったのです。

というわけで、身体も気分もウキウキで、思わず 「サイコーっ」 といいたくなるのです。


暑中お見舞い

2012-07-31 | 風景

暑中お見舞い申し上げます

ところで、白山に登ってきました。

30日早朝、まだ暗いうちに室堂を発ち 「ひいこら」 いいながら登ること1時間ばかり。 

頂上にたどり着くと、まさに御来光直前・・・「間に合ってよかった」

眼下には雲海が広がって、とても素晴らしい眺めでした。 振り返れば室堂、別山、そして雲がかかり、これまた雄大です。

今まで何回か登っているのですが、天気に恵まれず、御来光を拝めたのは初めてのことです。

というわけで、とっても感動!

クリックすると大きくなります↑

 


ただいま修行中

2012-07-23 | 陶芸

写真は2年ほど前から頭打ちでしたが、

絵を描いてるときが楽しいので、まだ多少の伸び代があるかもしれません。

というわけで、10年ほど続いた写真の趣味同様、こちらも少し頑張ろうかと・・・

他人が見て楽しんでもらえるようなものが出来るまでは。

三日坊主にならなけりゃ・・・


お散歩

2012-07-20 | その他

朝、公園を散歩するのが気持ちいい。 しかし気をつけないと顔に蜘蛛の巣が貼り付いたりして台無しになることもある。

そーいうとき、思い出す、蜘蛛の巣の写真

光の向き次第で見られる虹のような輝き

かなもなさんの写真には遠く及ばないのですが、それでもコレが撮れて気分回復。

やっぱり夏の空は暑くても、カラッと晴れていた方がいいですね。

今日の曇天、蒸し風呂の如し・・・


O くん の 皿

2012-07-17 | その他

わたしのブログを見たO君が、娘が三歳の頃に描いた絵を残しておきたいといって、皿に絵付けをした。

窯から上がった作品を本日拝見したのだが、良い具合に仕上がっていた。

父と娘のコラボとでもいうか、とっても素敵である。

よく、優れた作品を沢山見た方がいいと云われるものだが、これまた印象深いのだ。

といいつつ、自分が描いたもの ↓ を見ると、自信が薄らいでいったりする。

う~む・・・


第二弾

2012-07-12 | その他

九谷焼の染付け第二弾完成・・・

夜中の3時、太腿と腹に蕁麻疹が出て痒くて眼が覚めた。今までにないほどの広範囲に症状が出たので 『こりゃぁ一大事!』 と朝になって皮膚科へ直行。診察を受けたあと、お世話になっている工房へ出かけてみると、前日窯入れした器が出来上がっていた。 ちなみに下の写真が窯入れ前のもので、絵具を乗せた状態。

ぱっと見、『 われながら上出来じゃぁ!』 と感心。

しかし、よく見てみると、細かな不満が多々見つかる。 それに絵としての完成度を高めなきゃいけなくて、下絵についてもっと考えなきゃイケナイと反省。

しかし、しかし、基になる下絵を描いて、それを写して・・・という工程を踏むのが面倒なのと、器に下書きしている時点で気が変わったりするので、基の絵を丁寧に仕上げようという気が起きにくいのだが・・・。

とまぁ、ぐだぐだ考えつつ、次の器に取り組むのです。

 

 

 

 


ウミウシ

2012-07-04 | 

先日、娘が海へ行った。

空は快晴、凪の海はキラキラしていて、さぞかし気持ちいいだろうと思うが、真夏の暑さがあるわけでもなし、水は冷たいだろうし・・・で、浜にたたずんで眺めていた。

海からあがってきた娘が手にしていたのがウミウシ

黒くて丸い塊りだったものが、しばらく眺めているとモゾモゾ動き出してご覧の通り。

ぶよぶよ ふにゃふにゃ した姿は、キモイと思うのだが、娘曰く 『かわいい~』

こんな変った姿をしたウミウシの存在が不思議だが、それをカワイイという娘の方が不思議だったりする・・・


22,222.2 km に至る

2012-07-02 | バイク

カブのメータが2万2千2百2十2キロメートルと2百メートルに至りました。

買ってから1年10ヶ月ほどです。 われながら、よく走ったもんだと思います。



で、エンジンは快調

ドライブチェーンは、交換後650kmほど走っていますが油切れも無く、良い状態です。

というわけで、とくに何もせずに元通り・・・

ところで、チェーン交換後の燃費は62.5km/? でした。 交換前が59.4km/? だったので、約5%の向上です。 すると 走行1万kmあたり、(10000÷60×140(円)×0.05≒1160円) のガソリン代が減るわけで、ちょうどチェーン購入費と相殺されます。 というわけで伸びていなくても1万km程度で交換するのが快適に乗れていいかもしれませんね。


美術って・・・?

2012-07-02 | 



TVでよくお見かけする荒俣宏氏の講演を基にした本です。美術史じゃなくて美術誌であるところがミソでしょうか。日本と欧州の、学校では教えられないディープな面が、とっても面白い一冊です。ただし読み進めるうちに話がどんどん広がって・・・こちらの許容量をオーバーするものだから、読み終わる頃には「面白かった」という漠然としたものしか残らなくて・・・自分のアタマの悪さを呪うことに・・・

それはともかく、美術って分ったようで分からない不思議なもんです。