3月も半ばを過ぎて 2025-03-20 | 陶芸 日々の煩わしさが少しずつ減って、好きなことに専念出来る時間が増えてきました。 喜ばしいことに陶芸三昧の毎日です。 しかし、こう毎日ではイケマセン。 なんというか『わーっ』と叫んで走り回りたい・・・春だから
御礼 2025-01-21 | 陶芸 阪急展無事終了しました。 お客様、阪急うめだ店 スタッフの皆さま、ほんとうに感謝です。 で、のんびりしたいところではありますが、 2月は日本橋三越にて『デザイン支援事業歴代参加者展』というのに参加予定です。 関東圏の皆さま、よろしければお越し頂ければ嬉しいです。 ではでは(^^)
金沢工芸さんぽ 2025-01-13 | 陶芸 阪急うめだ本店での「金沢工芸さんぽ」 ご高覧、ご笑覧よろしくお願い申し上げます。 最終日(17日金曜日)はアテンド予定です ところで、先日の大阪行で初めて北陸新幹線に乗りました。 窓が小さく外の景色を楽しむ余裕もないまま、あっという間に敦賀到着。 いままでの北陸線特急の『・・取り残された感』が懐かしいと思っていたら 敦賀からは、そのサンダーバード・・・ このままでいいんじゃね・・・と思うけど、どーなんでしょ
金沢工芸さんぽ5 2025-01-06 | 陶芸 2025年1月11日から阪急うめだ本店にて「金沢工芸さんぽ」に出品します。 遊びにきていただければ幸いです。 更新しないまま随分経ってしまった(^^;) 最近はインスタ中心になった。 あれもこれもというのは、なかなか難しくて・・・ また忘れた頃に更新するかもしれないけど
涙涙 2024-03-09 | 陶芸 鳥山明氏が亡くなった。 若かりし頃、夢中で読んだ ”Dr.スランプ” ”ドラゴンボール” まだまだ活躍されるに違いないと思っていたので残念でならない。 ・・・ご冥福を心からお祈りいたします。
視力 2024-03-01 | 陶芸 陶芸やってるとき、顔から20~30cmのとこで作業しています。 15年ほど前は百均の眼鏡を使っていたのが いまではあつらえた老眼鏡の上にハズキメガネをかけなきゃ見えず・・・ まぁ不便です。 おまけに花粉症で眼がコロコロ・・・ で、目医者さんのお世話に 愚痴ってもしょうがないけど歳には勝てませんね。 ところで、その目医者さん驚いたことに私のInstagramを見てくださっていた! 沢山イイネをもらえるようにがんばろー(^^)
にこぞうBrothersⅢ山海経の世界 2023-11-10 | 陶芸 数日前の『にこぞうBrothersⅢ山海経の世界展』 その帰り、真向かいにお日様が沈みます・・・ その数十分間は、まぁ眩しいこと!! 本日11月10日、明日 明後日は在廊予定 「がんばろぉ」
にこぞうBrothersⅢ山海経の世界展 2023-10-28 | 陶芸 11月2日(木)から12日(日)まで 金沢彦三町のギャラリーしらいと様にて 『にこぞうBrothersⅢ山海経の世界』展を開催します 山海経の怪物・妖怪・獣などいろいろと勢揃い(^^) どうぞご高覧・ご笑覧いただければ幸いです
付喪械X 2023-06-22 | 陶芸 二週間ほどかかりっきりだった↑この作品 高さ65cm! 自分としては大いに頑張ったつもり 問題は・・・はたして窯に入れられるかどうか(^^; 寸法ギリギリ、重さは半端なく持てるかどうか・・・ う~ なやましい
丸善日本橋九谷焼展 2023-05-31 | 陶芸 またまた更新しないままになってしまった。 丸善日本橋九谷焼展の準備にかまけてついつい・・・ 展示会では沢山の方々に観ていただき、 笑ったりお話ししたり、とても有意義な一週間だったと思います。 次の機会があれば、また楽しんでいただけるよう 作品作りに励みたいと思っているところです。 ご来場いただきました方々に感謝! ありがとうございました。