よろずよもやまよろずたび

地元の写真と日々の雑感、写真日記です.
最近は陶芸三昧の日々ですが・・・

E-M1の締め括り

2013-11-26 | 風景


E-M1を使い始めて1.5ヶ月ばかり、最近の使用頻度では電池の消耗はそれほど気にならなくなり、モニターの使い勝手がE-5より劣る点とデザインなどを除けば、写りや携帯性について満足しているところです。



特に手振れ補正が素晴しくて、手持ち1/10秒程度の低速シャッターでも一定の割合で大丈夫なので、高ISOに頼る必要がないのです。 ということはセンサーサイズが小さいことによる高感度特性の見劣りを相殺できるってことじゃないでしょうか。 さらに高感度での画質も改善されているので、手振れに対する性能はピカイチって気がします。 あとモニター中も手振れ補正が効くようになった点も見逃せません。
…と、手振れ補正・携帯性について満足したのは良いのですが、どうしてもE-5や他社高級機と比べてしまい、ついつい面白くないところに目が行ってイケマセン。
しかし、文句の付け所が多いということは、その分変える余地があるということで、いつかそのうち自分好みの一台が登場するかもしれません。
その日まで、文句を言いつつも長~く付き合っていくと思います。 Olympusが「やめた」というまでは…きっと

晩秋~

2013-11-21 | 風景


大聖寺、山の文化館の前庭がイチョウの葉に覆われて綺麗です。
今年の秋は何時までも暑かったり台風が来たりで、去年に比べるといまひとつのような気がしますが、それでもやっぱり綺麗です。
楽しめるのは、あと一、二日ってところでしょうか…





ところで、オリンパスとソニーが 『もう一段の連携強化を検討 』 という記事をみました。
目的は コスト削減 とのことで 技術移転については触れられていませんが、周りはオリンパスの5軸手振れ補正などがソニーにも採用されるんじゃなかろうか などとウワサしています。
もしそうなると、センサーサイズが小さいOLYMPUSのFTカメラは写りの良し悪しに関わらず、とっても不利になるような気がします。 すると将来的にはソニーに呑み込まれてしまうんじゃないかと危惧したり…。 そうならないよう頑張ってほしいのですが、どうなるんでしょう。 ちなみに5軸手振れ補正はカシオのコンデジに採用されているみたいです。

たとえばカブで出かけるならば

2013-11-20 | 風景


いままでなら迷うことなく本体E-5 に レンズは12-60mm + 50-200mm + 50mmマクロ + パナ25mm・F1.4 。
それをリュックに詰め込んでボックスの上にくくり付けリュックカバーを被せれば雨だって大丈夫って感じで出かけていました。
ところがE-M1が加わったことで…悩ましいのです。
カブの旅は、キャンプときどき温泉宿というパターンで周るので、電池切れが心配なんです。
E-5は購入時のキャンペーンでもらったバッテリーがあって2個体制。しかも1個で2、3日くらいはもちます。 対してE-M1はどうでしょうか? 仕様書の撮影枚数で比べればE-5の半分以下です。 予備バッテリー持参は必須のような気がします。 
とかなんとか、他にもレンズ交換にアダブターつけなきゃいけないし…悩ましい。
ってとうぶん先のはなしなんで…ゆっくり考えよう

モデル撮影会

2013-11-19 | ポートレート


シャッターを切るタイミングに合わせて上手くポーズをとってくれるモデルさんがいます。そういうとき さすがプロと感心しつつ、とっても楽しいものです。
ってことは、モデルさんの方もそのリズムというかタイミングというか、それが分かりやすいのが良いわけで、ある程度シャッター音があった方がいいのかもしれません? 勝手な想像ですが…
そう思うと、E-M1のシャッター音は小さくて可愛らしく、こういう撮影会ではバシャバシャっと鳴らす一眼レフに分があるかもしれませんね。



ところで、M.FTカメラはやっぱりM.FT専用レンズであれば本領発揮するようです。 FTレンズ群も使い方次第でしょうが…。 というわけで、広角から望遠まで一揃いあるFTレンズに加え、M.FTレンズを揃えていこうかどうか、なんだか悩ましい感じです。 まぁ先立つものがなけりゃ、揃えようもないのですが。


惰性かも

2013-11-17 | ポートレート

E-M1 50mmF2.0

恒例、年に一度のモデル撮影会です。 これで何回目だろうか?
モデルさんが入れ替わっても、同じ時期と場所なんで、どうも惰性というかマンネリというか、撮ることよりも久しぶりに写真仲間と会うことが楽しくて参加しているような感じです。


E-M1 12-40mmF2.8

でも今年はE-M1を引っさげてのことで、FTレンズとの相性も試せると少しは気合も入っていました。
で、50mm-f2.0マクロ、パナソニック14-150mm、25mm-F1.4の3本を持っていったところ…天気が良すぎてEVFの視認性がいまひとつ。
最初の意気込みは何処へやら、途中からE-5も持ち出して撮っていました。



こうしちゃいられない

2013-11-13 | 陶芸


寒くなりました。北の方では積雪のニュースがあったりして、いよいよ冬です。
こうなると家にこもって鬱々とした日々を過ごすことになるのですが…、それを晴らすべく 趣味にまい進するのです。
数ヵ月後のことですが、師匠と まこさんと3人で また作品展をやることになりました。 
それに出す絵皿をせっせと作るのです。
が、いままでより少しは上達したものでなきゃダメだろと思うと、なかなか筆が進みません。
で、ペースは去年の半分以下。
こうしちゃいられない螺子を巻きなおさなきゃ…

やっぱり専用レンズ

2013-11-12 | その他


OLYMPUS OM-D E-M1 と M.ZD12-40 の組み合わせでは、軽量コンパクト・防塵防滴・手振れ補正・AF性能など、とても具合が良くて快適です。
ただし、従来のフォーサーズレンズについては 「使える」 といったレベルで、快適というにはAFにまだ不満が残ります。
というわけで、マイクロフォーサーズ カメラには、やっぱり専用の M.ZDレンズを使うべき…って感じです。