CHECKMAN

ハイエースカスタムショップ チェックマンのマッタリBlog

順調と事故

2018-07-20 20:01:10 | PARTS & SETUP




小池氏いわく 『スライトドアのスイッチって前かがみになり覗き込まんと押されへーん』  との事


エアサスのパドルスイッチ設置に伴いメーター横へ移設


下のボタンはクルーズコントロール用





ちょっと思いやり注入しとくよ





こんなん作ってNAVI裏から電源を取り





フロント席センターの内張り内まで持って来た カスタムに使ったらよろしい
でもDIYはオススメしません! 
どっちやねーん! みたいな 笑


配線の内容は以下の通りだ


イエロー=君の瞳は12万ボルト  レッド=何となく12万ボルト  ブラック=時々12万ボルト  笑


でっ 大汗かきながら地味な作業をしてたら  ビックラこく音が鳴った





また店の前でクラッシュ発生!

右に見えるポールは警察が付けたらしいですが ポールが設置されてから事故が連発してます。

店の前の道路は割りと広く見通しが良いので、スピードものる 
ポールにぶつかる車輌は週に2台くらいいます。パーンと音が鳴るのでこっちもビックリする
時間帯によってはメッサ渋滞する道路でもあります。 渋滞時はこのポールがあるので救急車も通れない

元々はBIKEが中央を走り 死亡事故が発生した事からポールが設置されました。
4輪事故が多いので死亡事故までは起きていませんが 
今回の様な事故の場合 反対車線にBIKEがいたら 物損事故では済まなかったですね





おそらくですが 白い車がポールに気が付かず 慌てて反対車線にステアを切ってしまい

反対車線の軽四輪車輌に激突 更にそのままノーブレーキで黒の小型車にも激突





未だに現場検証やってま





布施四条線・・・抜群に渋滞中


なげー付き合いやからな

2018-07-05 21:35:46 | BLOG

今日はフルタニ氏から 『社長 もしかしたらクルマ出来てますぅー』 と電話が入った


丁度 全磨きしてたところや





サイドステップが入庫前





どんだけ放置しているbodyなのか想像つくでしょ





それより 逐一 報告的なブログやってるのに 出来てる事わかってますやろ~


『ちゃうねん社長~ DIY野郎のブログ見てからな~ そこから怖くてよー見ヤンかってん』


『記事をスクロールして読む根性がないねーん』 


らしい 笑




その割りに・・・ ここタダで直してくれたとか と言う事は知ってる




まっ 何でも楽しい話に変化させてしまうのが フルタニ氏のエエとこでもあるからな





一見野郎がウチのブログ読むと キッツ! とか思う場もあるかも知れませんが


なげー付き合いしてる人に 心底から怒る様なことはあれへん


あるんやったら 受け入れすらしてない






せやかて 毎回 これらの内容で話題に・・・ 


イヤッ!     


ブログの具になるメンバーはキマットルんや~


なーんぼ言うても 答えへん


じゃー どういう事なのか!?




ブログネタになりたい人 (なーんぼ言うてもこたえへん) や  
読者の参考になる記事を提供するクラブチェックマン




これらが合わさって 読者は楽しんだり 勉強したり えっ? そんな事まで・・・ と思ったりしながら




チェックマンブログを見ているんですよ!





例えば・・・







デリー中西氏  


今じゃ 抜群に知ってる人が多くなったと思う・・・ 顔面だけは・・・


ネタになる事をお金を掛けてまでやってくれる野郎だ






んでっ これらの撮影の時にでも


『悔しい感じの表情ちょーだいっ』 と撮影監督である私のリクエストに答えてくれるのだよ





劇団チェックマンのメンバーがいつも乗ってくれるからこそのブログやday


それを毎晩楽しみにしてくれてる読者がいる


みたいな・・・




今夜の音楽




昨夜思った事  私は365日中 350日をチェックマンに費やしてるんか 汗


5月のゴールデン  盆休  正月休み


でも なーんとも思わん





好きでやってるでな




板買いましてん♪

2018-04-07 21:22:03 | PARTS & SETUP

今日はメッチャ寒かったけど

もう直ぐ夏なんで 板買いましてん!

これで三宅氏とマサオチュンと海で遊べるわ! あっ山本氏もサーファーでしたな 笑






皆の板と違うところは海中を眺めることが出来る特注の板なんだ







ではなくて 笑





ボクシーオリジナルのシーリングパネルを買いましてん


家路と逆方向なのに・・・遠藤社長じきじき出前してくれたday  ありがとうございました! ペコリ


 

装着イメージはこんな感じ





間接照明を作るパネルですょ


私が買ったのはコンプリートタイプではなく 自由に仕上げてちょーだいのDIYバージョン


どんな時に点灯させたいのか?


どんなLEDを仕込むのかは貴方次第  と言うバージョンです。




DIYバージョンはFRP無塗装なので まず下地を整え色付けをする


一応今のところはドア開点灯 &  スモール連動点灯にし 調光も可能にしたいと考えてる




カラーリングは三宅氏マシンのイメージのまま仕上げたいと思ってまっ



と言いましても スパロンはもう三宅氏マシンではなくて・・・



お気づきの諸君もいましたが・・・




実は! こんなエエマシン そうそう無いので




チェックマンデモカー2号機になったのです。


これでスパロンパーツの開発をドンドン! ビシバシに!


とまでは  やらないと思いますが 


私が乗ってて欲しくなる物が見つかれば 何か作ると思います。



配線する人の癖

2018-04-06 21:10:52 | COMPLETE CAR

今日の東大阪は雨だったので マッタリ作業でけたわ 

それに付け加え 新しく買った電話はフリーダイアルを全て着信拒否してくれるので

作業中に電話まで走らなくて済む


最近では080から勧誘電話してくる業者も多くなって来たが

ボタン一つ押せば着信拒否できるので これまた便利


これで快適な一日をおくれるようになってきた





ボンネット内の配線は全てパーペキに整理し納得!





ヘッドライト脱着も余裕で出来るようにチューンした



が・・・しかし・・・ 笑




エアサスセットする時にはあまり気に留めなかったが


フロント&サイドカメラをセットするにあたり マジマジと見たら








勘弁してくださいよ~   またもや 心がポッキリ折れた


何がイヤッってジャンクションボックス周辺が散らかっているのを目の当りにすると一気に冷める


まだ赤ダンゴを使用していないだけマシだけどね





ここに電源があるからって わざわざJ/Bまで電源を取りに来るからこんな事になっちまうし

せめてハーネスの向きは整えて欲しい

イメージ的には3本くらいの川を作り その方向に沿わす感じで

後付のハーネスは純正の後方(下方)にセットすべし


電源の常時12ボルトやACC、イルミ電源は運転席側にも同様にあるので 

助手席まで電源を取りに来る必要なんて無いわけ

助手席まで電源を取りに来るから ゴチャゴチャ配線になる



アースにしても何個もクワガタ端子付けなくても 

一つのクワガタ端子からギボシで3分岐くらい作っておけばエエ



肝心なのは不要な電源線はカットで短縮してほしい

RCAやHDMI、アンテナ線は無理にしても

電源ハーネスを束ねてどっかに突っ込むのは辞めて欲しい



まっ ハーネスの短縮がイッチヤン時間食うので 誰もしない訳だよ

『グチャグチャにしててもしばらくはバレないし 動けばエエやん』  

こんな風に思ってるショップ多いですよ

納車を焦らす ユーザーに原因がある場合もありますけどね


私が配線をするにあたり 最も大切にしている事はオーディオメーカーの配線色に従い

常時12ボルト電源は黄色のハーネス

ACCは赤色のハーネス

イルミネーションはオレンジ色のハーネス

アースは黒色または白色ハーネス

この4本は必ず色を守る


そして連動動作するハーネスは青色を使用する事もある  

4芯のシールドハーネスを使用するときもありますが、

末端の常時12ボルトとACCとアースハーネスの色は守っています。


こうする事でハーネスの色で識別できるショップ店員がいれば

私の行った配線は直ぐに理解でき 故障診断も早くなるんだ



DIY野郎も 最低限 ハーネスの色合わせはしてみたら!?

ホムセンで切り売りハーネスあるよ

アクセサリー用だったら0.5~0.75の太さを買えばエエ


秘密ネタ注入

2018-03-31 20:38:35 | COMPLETE CAR




オーディオハーネスの到着待ちなんで


今日は買わなくても出来ちゃうんだ!  秘密ネタ注入を行った


仕組みについては理解しているが  近場で処理したく 


テスター指しまくり 回路図ガン見した





ここだと遠いしな




出来た!







さて!?


何をしたのでしょうか?



ヒントは1諭吉くらいで売られてもいます。
中にはDIYで面倒くっさい付け方してる人もいます。
付けてない人は毎回何とも思わないのかな?
特に乗り込んだあと


では お答え下さい!


こんな事になると思ってた

2018-01-11 19:51:16 | SUSPENCION & BRAKE

中西氏 まだ付けたままやし・・・









4WDナローのトーション交換は手間かかるし・・・








トーションボルトのダブルナットBOKE~みたいに締め過ぎてるし・・・







ボルトの頭がずれた位置で締めてるし・・・

※この部品がズルッと滑ったら どないもイカン様になるので こんな状態になってたら迷わず交換すべし!







なーんも気にせんと車高の上げ下げするからナットが食い込んで来てるし・・・









毎回言うけど これやからDIYやりまくりマシンを触るのに抵抗がありますねん


作業がスムーズにいけへん









只今 部品の入荷待ち 大幅に段取りが狂ってまっ




PS:中西氏は研修と題して 東京オートサロンにオネーチャンを見に行きました。 スケベ!  笑



タワラ氏マシンにおいて私のEXブレースレビュー

2017-02-01 20:16:51 | USER REVIEW

今日はタワラ氏の検査 
EXブレースを企画したが、私自身が装着車輌を走らせるのは本日が初になる

寝屋川往復距離およそ30Km さてどーなるか!?




走り始めて直ぐに体感したのは  
先に装着した方のレビューに出てくる 『別の車になった』と言うコメントが理解出来る。

六万寺交差の左コーナーで大きく変化を感じた 
『ロール量が激減してるやないかー!!なーんやこれはーーーー!!』



ここで車体の仕様を書いておこう
スーパーGLワイド2WDガソ車、足はチェックマンフルキットSpl、下半身補強は今回EXブレースを装着、走行10万キロ、荷台には重量タップリのDIY木製ベッドキット、



けして路面が良いとは言えないR170をひたすら走る
『おっ! 車体の動きが縦方向だけでおさまってる』

私は毎年タワラ氏マシンを車検時に乗るので以前の車体の動きをシッカリ記憶してる
以前は縦方向のみならず、横にも斜めにも動く車体だった、
当時はボディ補強パーツが一切ナッシングだったので、寝屋川往復だけでも結構疲れたもんです。


更に走ると路面がどれだけ荒れてても足だけが動き 以前と比較し車体とドライバーの体を揺らさない 『常にフラットな状態が保たれていて フラットに保つ時の衝撃がとてもマイルド』

また、ボディ剛性が上がったことで細かな揺れや、揺れ戻しが無くなり、どっしりした乗り心地になってる



次は検査場内でフルブレーキングを行ってみた
他の方がコメントしていた通り、ブレーキングまでも姿勢が安定している事に驚いた!
フルキットSPLを装着するだけでも姿勢は安定するのに更に上回った姿勢制御!

下画像はフルキットSpl装着のチェックマンハイエースと完全ノーマルハイエースでのテスト
ビックローターキット発売時の制動距離テストを行った際の画像です。
フルブレーキング姿勢が全然違うでしょ!


過去において
チェックマンでサスペンションセッティングした中で私が最も素晴らしい乗り心地とコーナリング性能と感じた三宅氏マシン




取材の時マシンを借りて 何故こんなにも素晴らしいのか? とずーーーっと考えていました。

三宅氏マシンにあって みんなに無いものを考え・・・EXブレースを作ったわけです。


更に三宅氏マシンのブレースより濃い口にしたエクスブレースを作りましたが、タワラ氏マシンにおいてはフルブレース装着であっても硬さなんて一切感じなく、三宅氏マシン同様、優雅に走るタワラ氏マシンになってます。

エクスダンパーの減衰設定を変える必要なんて無いです!


あまりにも感動したので、帰りに阪奈上がって信貴スカ走りたい気分に誘惑されましたが、今時期路面凍結が怖いのでヤンピコンピした。笑



私の経験上の例えを付け加えさせて頂くと
セダンにおいてはセルシオよりシーマの方がボディ剛性が圧倒的に高く乗りやすいんです。その上を行くボディ剛性はSクラスのベンツです。

マークツーのワゴン車より日産ステージアのボディ剛性の方が高く乗りやすい。その上を行くワゴン車はワーゲンゴルフワゴンです。

トヨタ系のミニバンより日産系のミニバンの方がボディ剛性が高く 日産系の場合、ダウンサスだけでも結構乗れてしまうんです。

乗ったことがある方だったら、上記の表現がとてもわかりやすいと思います。
ボディ剛性は、乗り心地とコーナーリング性能等において とても重要ポイントで軽視できない部分です!


EXブレースについて私のレビューとして一言でまとめると
車格が確実に上がります!
トーションバーやショックを換える前に装着してみて下さい。

※私は事実と異なることは一切言いません。


スタートアッププライス+特典 まもなく終了します。





PS:あとはタワラ氏のレビューを楽しみにしておきます。頑張れー!





レビュー一覧


うるさ過ぎや~ちゅーねんday

2016-12-29 20:14:15 | BLOG

今日の来店予約はフジモト氏とマシンガン中西氏 それと一見の島田氏


まずはフジモト氏の小修理を行い直ぐに完了!




お次は中西氏のマフラー取替


いつもはDIYするのに 今回は不思議と依頼してきたと思ったら・・・


フランジ固定ボルトが錆でやせてしまってて どーーーーーにも外せない状態


『さてはこの状態解ってやがったなーーーー! 』 怒  と言ったら





泣いてました。 笑










リアマフラーは何とか取れましたが、中間マフラーのフランジ部分も排気漏れしない様に
綺麗にする必要があるので 中間も外してクリーニング 


さーマフラー付けようと思ったら・・・ 


ここに来て特殊な曲げをしてある事が解った





リーフと





エアバック





ダンパーを外さないと付けれません





錆の粉や土砂をかぶり・・・


更には火の粉を顔に浴び 最悪な作業やったでぇ~


今後は工賃ボッタクルよ 怒







結構な時間を要して よーやく完成!


 

そしてフジモト氏


『社長~実は今日 銀行印と通帳持って来てるんですわ~』


クレカの分割より低金利な
オートクレジットご利用の方はコチラより試算できます。(年利は9%)



『丁度今日エクス入荷して来たよ』





と言う事で


急遽エクスダンパーの取付を行った


 




そこへ エクスブレースの注文に来られた 一見さんの島田氏も加わり・・・



後方ではハイエース談義が開かれている



マシンガン中西氏に負けていない2丁拳銃のフジモト氏トークもあり 
もの凄いボリュームの会話が行われている




気が散って集中でけへんやろー

にぎやか過ぎるーちゅーねん 笑







フジモト氏は・・・






ここまで来るのにおよそ1年





『僕は全部食べてみたい性格なんです』 と初回から宣言され


アルティメイトショックセット⇒アルティメイトダンパーと段階を踏んできたフジモト氏






そして今日ハイエンドモデルのエクスダンパーをセット!






残り3セットだけあります。





その後はシットリ島田氏の相談を受けた 


島田氏いわく

『86レビンやシビック扱っている時から知ってますが チェックマンに来るのに20年以上掛かりました』 



厳密に言うと24年やね~


PS:島田氏  中西氏のせいで・・・ 予約時間より押してしまって 申し訳ございませんでした。


中西氏のせいで・・・ 笑


 


今日はメッチャ疲れた


PS:中西氏 パワーアップ飲料ありがとう!



それと中西氏のせいで・・・ ウチの床汚れましたやん!





エンジンオイル結構漏れてきてる


この漏れ量は 早めにチェックすべし!




そーれーかー




もー乗り換えた方がええんちゃいます!?




明日と明後日のスケジュール



勝手な人なんは お見通しだーっ! 笑

2016-12-13 20:55:00 | BLOG

予定変更! 

(タワラ)2016-12-13 20:28:42
無理言ってすみません
出来れば年内までにEXダンパーに変更でよろしくお願いいたします。
それまで腹筋に力をいれながら運転します。




また、タワラ氏から 上記のコメントが入りましてん・・・

腰痛めてるのは解ってたからダンパーファクトリーに 『急ぎで!』 と付け加えておいたけど・・・


ウチの仕事じゃないんで  ワッカランデ!



この機会に
ナンチャッテ タワラ氏を振り返ってみようじゃないか! 笑



前書き
この男とは足回りについて朝の5時まで語った事があったり
DIYやりまくって変な事になったり 
ハイエースなのに初の整備命令を貰ってきたり
とてもメンドクセーッ思い出が多かったりする 笑

まっ今となれば、メッチャこゆいメンバーですけどね!


じゃーいこかぁー




その1 バッタカバーは 『幼稚やなー』 との意見が多いので、是非やめましょう!






その2 BBQでボーーーットするのはやめましょう!






その3 パタパタを数秒でやめるのは やめましょう!  みんな見てるでぇ~















その4 食後の昼寝はエエけど 後片付けをサボるのはやめましょう!
















FINAL  料理長アグサ氏を見習いなさい!





みーんな歳いってるから それなりに個性キッツイけど 

心がキッタナイ野郎はおらんので ずーーっと続いてる




チェックマンがハイエースをやり始めてからだから

もう 皆とは10年になるね! 




はやっ!


なめてましたわ~

2016-08-23 18:20:46 | SUSPENCION & BRAKE

先日 藤本氏がオイル交換に来られた際


私は右リアショックに注目した。


まだ装着して そんなに月日が経っていないのに・・・ 


ブッシュが見たことも無い潰れ方をしていた


もしやと思いショック下側を外しストロークさせると スッコンスッコン






『藤本氏ーっ!  これは終わってるぜ』


『ウワーッ ホンマですわ なぜでしょうか?』


『ブッシュがこんな事になってるところから推測すると とてつも無い入力があったんでしょう』







と言う事でアングルアジャストキットタイプ2をジョイントし


アルティメイトのショートダンパーに交換









※ここだけの話・・・ショックだけでは無く Uボルトシート部分も曲がってます。

題して 『見なかった事作戦!』






ここからがね~






藤本氏マシンは・・・





こんな仕様になっており 


本人さんの考えではCノッチ加工をしたが為に大幅にストロークが増え


ショックの底付きに気がつかなかった と推測


なのでノッチキットのバンプのかさ上げを企んだらしく








外した・・・


『ウーーーワッ 切りっ放しですわ~』  と言う藤本氏


『そんなもんやろ~』 と言う私  ※発売元の施工では無い


『フツータッチアップとかしません!?』


『頼んだ!?』


『いいえ』


『じゃー タッチアップはオプションやったんちゃうか~』 笑






バンプの肉抜き部分に色々と詰め込んで 本人は納得したらしい・・・



実はこの部分・・・数百キロの加重+バンプがヒットするまでのスピードが加わる部分

肉抜きが無くなった分 その加重とヒット速度はBody側を攻撃すると私はコッソリ予測

今後が楽しみだ 笑




バンプヒットするから穴掘って

ショックが壊れるから穴掘った分を埋めようとする

藤本氏の考え方はチョット短絡的かもね






『リフトで上げている時間に少しだけ猶予を下さい』


と言いつつ・・・







十箇所くらいあるネジが入らん 入らんと悩む藤本氏


『沢山あるネジの場合 全て手で入れてから 本締めすべし』 と横で言っているにも関わらず


初回から電動インパクトでバカバカ締める藤本氏





そっかー と言いつつ 全部一度緩めたのに・・・


また初回のボルトを電パクでバカバカ締める


そして ねじ山を破壊する



『この人は私のアドバイスを聞かない人なんだ』  と思い 放置した



 


結局・・・



『社長の言うとおりでしたわ~』 とか



『ネジ外すだけで何とかなるとナメテましたわ~』 と言ってました。




ネジの外し方 締め方を見ていて思いました。



私の助言があって2時間



無ければ もっとねじ山を破壊してノッチキットは再固定出来なかったでしょう





今夜お伝えしたい事は



『リフトで上げている時間に少しだけ猶予を下さい』 は今後一切受け付けません!



過去においても 自分ひとりで その用事をこなせた人を見たことが無く



結局、どーしようも無い常態に自分でして
私が修復しなければならないオチに100%なっています。
それに付け加え費用を払おうとする人も誰一人居ません。 マナー悪過ぎ! 怒





DIYは自分でリフトを買うか それなりの道具を買って自宅で行ってください。










おわり・・・


こんなん出ました

2015-10-20 23:39:52 | PARTS & SETUP

今夜は新製品のご紹介


 『また ステアリング!?』


まぁ まぁ そー言わずに・・・


 『ステアリングにシフトノブ!?』


まっ 画像だけ見ると そう言う事なんですがーーーーっ



こーれーはー



ステアリングとシフトノブ用のカバーなんですよ



DIYで純正ステアリングとシフトノブがここまで変身してしまう 驚きのエクスチェンジキット!



タイトルはトリコローレエクスチェンジキット





カバーと言っても 単なる被せでは無く キットに付属される針と糸を使って


職人同様に自分でステアリングを仕上げると言った内容


 ステアリングは赤色の糸を縫う  ※糸のカラーバリエーションあり


 シフトノブは黒い糸の部分だけを縫う


私の伝えたいところは 縫う努力と楽しみもありますが・・・


生地の質感なんです!  


今までに味わった事無いシットリ感 







握ったら絶対惚れると思います!






ラインナップ車種多数  






これからも続々発売     予定台数ジュウキュウハッセンマンダイ 笑





こんなの待ってました! って方は




 実施工したステアがありますので、触りに来てください。





商品詳細は近日ホームページで公開します。


12/7のチェックマン

2014-12-07 18:59:39 | BLOG

本日も三宅氏マシン触るDAY


今日はステンメッシュブレーキホースに交換


参考にエクスダンパー装着時、別タンとBホースに保護チューブを被せてあげないと・・・

検査時 『アタットル』 とマサオちゃん語で指摘されます。 笑


 こーれーはー 接続後の漏れ検知剤でオイルに反応するんです。

交換時のBオイルが若干残っているので、部分的にピンクになってはいますが
チョロ漏れした時には真っ赤になり 『あんたへたくそか!?』 と色でアピールしてくれます。


交換して 『はい、終わり』 にするには危険な部分なので、DIYはおすすめ出来ない部分です。







ブレーキホースって 
皆さんは殆ど関心がない部分と言っても過言ではないでしょう
しかし! Bホースは穴があくまで使う物ではないと言う事くらい解りますよね~ 


お伝えしたいのは交換時期
3年あるいは4.5万キロ毎の交換を製造工場は推奨してます。
メモっておきましょう





 お話は変わり  今年もひよこちゃんが届きました!



 東京に行ってしまっても私のことを忘れずにいてくれる



 加藤ちゃー からの贈り物   笑   ※また引越ししたんやね



 これで正月越せるわーーっ  笑  






朝からちょっとばかし、嫌な気分になってたんですが ひよこちゃん見て元気になりました!





加藤氏 いつもありがとうね! 





PS:加藤氏 忘年会 有給使いなはれ~


雪山に行くとこうなるのか

2014-07-17 21:24:38 | SUSPENCION & BRAKE

Img_3705_2 本日から足の作業に入ります。


Img_3706 メインメニューはエアサス、リーフ、ダンパーの交換


Img_3721 Uボルトシートも純正に戻して欲しいと言う事でしたが、錆キッツ~

その他も錆が進行中
Img_3725 Img_3709 Img_3710


Img_3708 前後デフオイル交換も依頼されてますが、ネジを緩める事が恐い


Img_3718 何とか緩めた瞬間デフオイル大量流出  これ入れ過ぎです!


Img_3719 入れ過ぎると その内この周辺からオイルが漏れ出しますよ


Img_3715 フロントはまだ緩めてないのにオイルが出ています(笑)

画像が悪いですが、デフ周り上から下までオイルでベッタベタ  
原因!? ちょっと締め付け緩かったからとちゃいますか~
その分外すのが楽でよかったけど(笑)

でも、清掃に時間を取られた (困)


Img_3713 このアルミ板 メンテの際邪魔になるし 怪我するから私は嫌い


Img_3714 その他もネジがズタボロですけど ここのボルトが一番心配


Img_3716 『折れてスタビが付けれなくなった』って方 過去に2名います。(diyしていた人)


最初に言っておきますが、ネジ類は折れても私の責任にしないでください!


『4WDは後々高くつきます』 と先日述べたとおり
仮にここのネジが折れた場合、最悪ロアアーム一式の交換が必要になります。
勿論、費用は全てオーナーさん負担です!


Img_3724_2 アンダーカバー 一式裏表洗浄


Img_3731 リア廻りは何とかネジが折れる事無く取外し出来ました。


Img_3728 リアフロアの錆もある程度研磨し、ゴム系塗料にて塗装した


危険そうなネジ類を慎重に外し、そして発注しながらの作業ですので、本日はこれくらいが限界です。 (予定より時間掛かりそう)







本日もこちらから失礼しますよ~


Img_3734 アグサ氏オリジナル手打ちそばが届きました。


てっきり牛さんと思っていましたが、お中元の為にわざわざ京都まで手打ちしに行ったらしい・・・(笑)


こだわり様がちゃいますな~   

さすがウチの家に泊まって帰るだけの男やっ(笑)  


誠にありがとうございました。


GW前のメンテ

2014-04-24 20:44:36 | SUSPENCION & BRAKE

Img_3117 ご存知!  禁断のクルマがゴールデンウィーク前メンテでPIT IN


※禁断のクルマとは=90mmダウン以上のクルマの事を意味しています。


滅多とリフトアップしたくないクルマNo1でもあります!




理由はご覧ください。

Img_3132 こんな事になりますねん(笑)


Img_3133 指も入らん


Img_3134 フロントもほれっ

皆さん! これからはメンテする側にも配慮した車高と外装を検討してください。

Img_3120 お約束画像


Img_3126 スタビ周りを一式リペア


そして、滅多に上げたくないので色々と点検した。


Img_3136 これはデフの真上のフレーム


地道に糸鋸でCノッチしようとしているのか?

はたまた自然Cノッチなのかはしりませんが、『禁断の車高』にはもれなく付いてくるオマケです。



お次は・・・

Img_3138 私のお下がりの殆どをゲットしつつカスタムしている人が来店



Img_3137 チェックマンメンバー最年少のマサオ氏です。


本日は『デモカー外しスロコンお下がりあります』をGET+私の音声付マニュアルでdiy取付中


彼はセンスを持っているので、余計な質問が無いのが素晴らしい! といつも思います。



がんばれ! 若者




PS:松もっさん来ると思って待ってたのに  『チェッ』  




エアサス

2012-03-06 21:43:10 | MANUAL

Air エアサスが気になっていらっしゃる方非常に多いですね!

また、DIYしてみたい方も多いようですので、キットに在中している取説の中身を簡単にご紹介いたします。

※私としてはDIYをおすすめしている訳ではございません。

Dsc07438 エアバックはリーフの突起部分に合わせて

Dsc07060 上下を固定します。

Dsc07443 配管はこんな感じになります。

Dsc07445 パドルスイッチとエアゲージの接続部分

Dsc07404 電源ハーネスの接続先

Dsc07374 リレーの接続先

Img_4191 Img_2860 Img_2744

Img_2876 Img_4232 Img_4231

あとはエアタンクとパドルスイッチを何処にどの様に設置するかです。

完成した暁にはこんな風に車高と乗り心地を調整できるようになります。

エアサスキットは一般の方への取付けサポートは行なっておりませんが・・・購入前に店頭に来られる方に限りデモカーをリフトアップし取り付けのポイントなどを説明させていただく事は可能です。(要予約です)

尚、メールで『僕でも出来ますでしょうか?』のご質問はご遠慮ください。

画像を見られて設置する自信と技術力のある方のみご来店願います。