CHECKMAN

ハイエースカスタムショップ チェックマンのマッタリBlog

CLUB CHECKMAN

2013-03-15 23:04:18 | BLOG

4/7のツーリング開催までもう少しになりました。

Img_4975 夏のマッタリBBQ大会に引き続き

Img_4983 マッタリ過ごしたいと思います。

Img_5024 ちょっとロングドライブになりますが今回も家族参加型で楽しみましょう!

Img_5152 BBQ大会幹事長はエントリーしないのか?(笑)

今回はマサオ氏が大会幹事長で地元の食事場所などを案内、予約してくれるので・・・


マサオ氏を困らせない様にしたい!   と言う想いから

エントリーされる方は早目に連絡をして頂きたい訳です。

よろしくです!


メンバーさんならでは

2013-03-03 20:05:11 | BLOG

昨日メンバーさんの加藤氏からTELが入った

『そろそろエクスダンパーのオーバーホールをお願いしたいのですが・・・』

『純正のダンパーは棄てたか、あげたか覚えていなく、取り合えず履き替えるダンパーがありません




それは困ったね~ ちょっと待ってて 気の良いメンバーさんがいるから貸してくれるか聞いてみる

と言ってTELをしてみた 

『松もっちゃん困っているメンバーさんがおりますねん純正ダンパー貸してあげてくれへん』




『あ~どうぞどうぞ! 』と即OKを頂きました。




そして本日 松もっちゃんが純正ダンパーを届けてくれて、そこへ丁度、加藤氏が来店

レンタルした松もっちゃんには加藤氏からのお土産が手渡され、更に人の輪も広がり よかったよかった!



555381_358653714249318_669423561_n 黙々と作業をしていたので・・・松もっちんFBの画像パクリました(笑)


今日の本題はここからです!

取り外したダンパーを並べてみたところ二人が発した言葉 『全然長さ違いますやん』

私⇒『だからローダウン専用設計って言うてますやん』


二人⇒『エクスダンパーの長さ左右違いますやん』

私⇒『L/R専用設計って言うてますやん』

ホームページにもカタログにも雑誌にも掲載されているにも関わらず・・・







『こんな質問が今更来た事に驚いた!』







更に!





エクスダンパーを装着している本人である加藤氏も知らなかった事に・・・









マジか!? 

と思いましたが、四の五の理屈を言わず行動する人なのでチェックマンのサスペンションキットを選択して頂いた時も

直感で選ばれたんでしょう!

ちなみにオーバーホールとはダンパーの分解、基本的消耗部品交換を行なう事を言います。ダンパー内部のオイル交換やガス注入はメンテナンスと言います。


エンジンオイル交換してオーバーホールとは誰も言いませんでしょ


ドライブしょっかー企画のお知らせ

2013-03-02 13:25:18 | BLOG

クラブチェックマンの春のドライブ企画の日程が決まりましたのでお知らせさせて頂きます。

P019_020_0205

日程は4月7日(日曜日) 雨天決行


集合場所 チェックマン または 途中のパーキング


目的地 パールロード鳥羽展望台


内容 『ちょっと遠出して良い景色見て昼ごはん食べてワイワイ言おっかー』 夜の食事会も行ないます。


夜の食事場所は人気店の為、予約が必要になるので
参加される方は 3月31日までに 必ず連絡をお願い致します。

詳しくは来店 or TELにてお尋ね下さい。