goo blog サービス終了のお知らせ 

CHECKMAN

ハイエースカスタムショップ チェックマンのマッタリBlog

2025年ナロー4WDディーゼル エクスブレース取付情報

2025-08-09 20:41:50 | PARTS & SETUP

はぁ~ 今日はメッサしんどかったday

水曜日に伊勢行った疲れが一気に押し寄せて来た みたいな

『海行った時 昼寝すれば?』 という人もいるけど

私 社会人になってから 昼寝と間食ができない体質になりましてん


一番怖いのは 目を離した間に 何処にも子供が見当たらない!

なんて事になったら 後悔しかありませんやん

これから夏休み しっかりと 子供たちを見守りましょう



では本題に





今回もパワーアップ飲料のお土産頂戴したので

エクスブレース磨きあげておきました。





取付参考として 2025年式 ナロー4WDディーゼルマシンの場合

No2サイドバーに片側6枚のスペーサー

No3に片側10枚のスペーサーが必要です。












ちなみに こちらのオーナーさん 納車されたその日にエクスブレース装着に来られました。


エクスブレース取付

2025-08-08 22:04:57 | PARTS & SETUP

先日外したエクスブレースをNEWマシンに取付る!







新車卸し間もないマシンは手が汚れないし

砂が顔に掛かったり 目に入ったりしないので 仕事がはかどる!








それと・・・
入庫時に 『これもついでで付けて』 と持ち込み品をおもむろに取り出されましたが・・・

ショップの殆どは大抵持ち込みお断りです。
しかも突然これも・・・は無理
メイン作業の時間配分がありますから

※新車購入時のみ、要相談である程度ショップは対応してくれると思います。

今日持参されたのはハンドルウエイトと他1点でした。
『それだったらコチラで買えば良かった』と仰ってましたが・・・

今ハンドルが軽いのは4WD独特の前上がり車高と言う事と
8ナンバーキャンピング仕様で後ろに座席、家具等が追加され更に後荷重となった事で
ステアリングが軽くなり フラフラしてると思います。
それがウエイト付けたくらいで改善される事はありませんので
ウチで発注しようと相談が来た地点で却下しています。
効かない薬買うより 姿勢を正せ みたいな感じです。


最近 辛口な事言わんかったけど 今夜は言う!

私から言わせると
素人がやってるSNSや動画見て参考にするのは時間と費用の無駄です!

何故ならば 10年以上前の我々ショップネタを掘り返して 
いかにも自分が発見したみたいな素人が多いからです。

これらを真似して得するとか 改善される事は殆どありません!
ネタが古すぎるちゅーねん!

彼らは商品を薦めたい訳ではなく
アクセスカウント重視で 小遣い稼ぎが目的です。

だからやっすい商品ばかりネタにしてると思います。



チェックマンってな~
ハイエースの足に拘り続け18年やday






閉店後





オリジナルパラソルペグ  溶接外れた!


フランジナット溶接部分の接地面積が少なかったので
ハイテンションワッシャーを抜群に溶接し
平面を稼ぎフランジナットを溶接

もー外れる事ないでしょう







同時にサーフボードの補修



何屋やねん!

みたいな


近日発売予定

2022-10-06 19:51:36 | PARTS & SETUP

以下の画像に映っておるPartsを見られた方々が・・・


作って下さいよ~


販売して下さいよ~


と・・・










ジュウキュゥマンハッセンオクニンからお問い合わせを頂きましたので 笑


現在 販売に向けて匍匐前進
しているところです。  なので公表はしないばい


今回の商品は 完成品 または 自分で仕上げる商品の2種類にしようと思ってます。


マッタリご期待下さい。


今回の製品も勿論 メイドイン大阪





リフレクター

2022-10-06 18:03:07 | PARTS & SETUP

今回はコチョコチョパーツをネタにする


きっと こんなパーツ好きな人もいるだろう~






用意するものは最大22mmのタケノコドリル と ポンチ









何処に付けようか企む









そして下穴22mmをあける









薄っすらとシリコンオイルを塗って プッチュッ! と押し込めば完成!









同じ要領でスライトドアにも取付









グラキャビのスライトドア 穴系は異なるがドリル攻撃で・・・









装着可能









フロントドア左右はドリル攻撃ナッシングで装着可能









言うとくけど・・・

ドア開点灯とか点滅はしませんday

無電力式やday

配線したり 電池交換がメンドイと思う人用やね 笑






通販はコチラ




マフラー洗浄完了

2022-07-08 18:34:03 | PARTS & SETUP





まぁ タイヤハウス内でも見なはれ~









DIY野郎みたいに 何でもかんでも塗らないのがPROの仕事









マスキングが大変やけど

















































煤は完全に近いくらい除去出来た










この部品・・・









キャタリティックコンバーターと言います。



















各センサーやマフラー固定ボルト、ナットには焼き付き防止グリス塗布済み










ちなみに今回洗浄したマフラー類を全て新品注文すると34諭吉ほどになる

エゲツナ~





更に!

こんな修理屋みたいな事させる 福もっちんも エッゲツナ~ 野蛮や!  



今後は一日に数回キックダウンして回転を上げ 


煤を溜めない努力をしなはれ


細川氏 ホイルを新調

2022-06-25 19:08:19 | PARTS & SETUP

本日は細川氏マシンにファブレスホイルを入れるdayやった










私が選んだオフセット抜群!!


やねんけど・・・ホーシングの位置調整が必要みたい


糸を張ってタイヤとのクリアランスを測定してみると左が4mm 右が0.5mmくらい














フロントもバンプ類をNEWにしてクリアランス調整が必要みたい








毎度の如く 細川氏にはこう言う









そんなん来年でエエ!







せやかて こんな分厚いタイヤ 私は嫌いです。

細川氏にはもうチョット冒険してもらいたいもんや

まっ テーマが車検対応 なんで しゃーないけど・・・

見た目がフツー過ぎるので 90mmダウンにしたらエエねん!


基盤熱々

2022-06-23 21:08:49 | PARTS & SETUP







ドアミラーウィンカーのウエルカムランプが点灯していない事に気が付いてしまった









一度誰かが点検した気配がある








原因はユニット




手で触れたら熱々になってた









キーレスアンロックでの点灯でしたが ユニット故障のため









ドア開での点灯に変更




お代は20万!  やっすぅー 笑


三宅氏にNEWS

2022-05-29 13:32:00 | PARTS & SETUP

ハイスタ最新号をサラッと見てたら












こんなん出るみたい









純正のステアリングスイッチ機能はそのままで外品ステアリングに換えれるパーツ

キットにはステアリングが付いて来るが お好みのスポーツステアリングに交換できる




キット詳細についてはハイスタ最新号の78~79ページをご覧あれ


NEWサイズ

2022-03-15 15:29:49 | PARTS & SETUP

チェックマンの切り文字ステッカーって・・・


訳があり 誰もが簡単に入手デキマセンネン






実は・・・

切り文字ステッカーに限っては 
チェックマンサスペンションが入ってるマシンにだけ貼ってもエエ
と言うオキテを作っています。
※例外も数台存在しますけど・・・

せやかて 『欲しいんですよぉ~』 
と言われる方もジュウキュウマンハッセンニン程いらっしゃるので
リクエストに応え 少し小さめの切り文字ステッカーを新たに作ってもらった





サイズは120×84mm


いかがでしょうか?


ロックナットがありませんやん

2021-12-23 16:48:08 | PARTS & SETUP






またもやオバフェンの取付









貼り付けてビス打つのにリアタイヤを外す必要があるのだが・・・


ロックナットキーがコンソールの上に置かれていない  最悪やday!









何となく捜索してみたが 散らかっているし 物が多すぎるので探す気喪失  


以前はこんなんやったし


今回の室内テーマは
家賃1万円の共同アパートに引越して来たけど
玄関に靴おいてたらパクられし
自転車なんか直ぐにパクられるので
自転車と一緒に寝てます。
みたいな 笑







しゃーない 奥の手使うか

永年やってるとロックナットキーが溜まってくる









ロックナットキーって  
実は種類が限られている 
おそらく20種類も無いでしょうね









ご覧の通り合うキーがあった 
無かったら無かったで 
ロックナットなんて簡単に外せてしまうんだよ 









磨きも掛けて完成!



















何気に点検・・・見やんかった事にしとこ


二日目 SUL取付

2021-11-26 19:46:16 | PARTS & SETUP















関氏がチェックマングラキャビに付いているのを見て 

どーしても付けて欲しいと言ってたSULをセット!

暗い道では大いに役立ってくれるでしょう 

※アカンまた楽しくなるものを付けてしもた・・・









Bodyとタイヤハウス内・・・









室内にも思いやりを注入しVIKAVIKA










でっ 今日もお土産を貰った









関氏 ありがとう! ペコリ



セカンドレールのオプションマット

2021-11-16 18:31:50 | PARTS & SETUP









上の画像はビフォーマットね



以下 アフター特注マット












後方へ10cm延長とし、左右のラインは真っ直ぐな形状にしてもらいました。





さらっとレッドステッチにしてみた






欲しい方は要相談 
製作納期2~3WEEK
メイドイン大阪です。
マットカラー ブラック グレー ベージュの3種より選択





フチカラー(ホワイト、イエロー、レッド、オレンジ、ブルー)
ステッチカラー(以下の画像参照)
価格変更なしで選択していただけます。








気になるPRICEは税別15.400円  税込16.940円 


如何でしょうか?


セカンドレールのオプション

2021-11-06 18:59:25 | PARTS & SETUP

サタデイはマッタリしててエエday








グラキャビに何か新しいブツを注入しようと眺めてた









そやな~









ココ気になるな~









10cm延長したマット特注製作してもらおっ  

実はマット工場とは古くから直の付き合いですねん 

色んなデザインマットが作れるんだ

貴方のマシンのマットも もしかすると ↑ ココで作ったブツかも知れませんよ  




ちゅーても 安かったから買った貴方のマットはチャイナあるよ~ 笑

砂の噛み込み具合見たら 直ぐに それが解るばーい


仕込み

2021-11-05 20:19:54 | PARTS & SETUP




こんだけ散らかして・・・


切ったり 削ったり 穴開けたり 半田したり










たったコレだけの物の仕込みに・・・









関氏用のスイッチ準備してましてん




SULとは・・・














以前にチェックマングラキャビに付けた
S=スーパー U=アンダー L=ライトの事


SULを関氏がメッサ気に入ってしまって  
これはデモカーだけや~ ちゅーてるのに
メールでSUL SUL言いますねん


やーれーへーん~ ちゅーねんと伝えて
一度は諦めてもらったんだけど
私の寿命も短いことから 笑 
やってあげる事にしたとよ


いやっ!
お金は幾らでも払う との事ですから




やらせて頂きます!  笑