CHECKMAN

ハイエースカスタムショップ チェックマンのマッタリBlog

アルパイン 12.8フリップダウンモニター

2019-10-31 20:04:42 | BLOG




プラクラ付きなので タバコの臭いも10秒で消臭!  


かどうかは まだワカリャン 笑







山内氏 真似せんといてや 笑









マサオチン ちんけなモニターやめて コレ買いなはれ~ 


今やったら グンバツにお小遣い ありまっしゃろー 笑








狙いをつけてるナビは・・・


メーカー欠品なので 市場ではナビが高騰しとるよ


つづく




昨日の続きのお話になりますけど

廃棄のエアコン 不用品 って書いて 置いておいたら

即行 無くなってる


家電 集めて 飯食ってる人 のおかげで助かったよ




昨夜の正解と福もっちゃん

2019-10-30 18:31:25 | BLOG

巨泉のクイズダービーと言う番組が昔あったが・・・


原たいらがマサオちゃんで コンスタントに正解を出す みたいな

篠沢教授が山内氏 大ハズレ連発してくれるみたいな感じでした。


ところが 昨夜の問題の正解者は・・・  メッサ珍しく 山内氏だった 笑





粒のLEDから チューブのLEDに変更した と言うのが正解でした。


まっ いつも私の出す問題に付き合ってくれて ありがとう!





ちなみに入り口にも付けましてん



 


んで


本日の定休日は朝9時から 福もっちんと 遊んでましてん

と言うより 家のエレキをちゅーん してもらってましてん



福もっちゃんに依頼したのはマシンを見ての事ですねん

そらぁー綺麗に整理整頓されてるし 車も作業服も汚れてない

エエ仕事してくれそうーって 想像出来ますわな



私は車業界に入ってから34年くらいになり、色んな方々を見てきました。

マシンが綺麗な人は 家も 身なりもちゃんと してはる人が多い

でも、マシンは汚いねんけど・・・ その他はちゃんと綺麗にしてるって人 未だに見た事無いっ 笑







車は人を現すちゅーのは かなりの確率でおーてると思う


結果として 福もっちゃんは期待を裏切らなかった!  やはり性格ですな! 笑




今日は朝はよーから 福もっちゃんにコキ使われたから(アシスタント) チカレタ~ 笑



例えば・・・ 福もっちゃんは 発言する前に ニヤリッ! と悪い顔をするんだ 笑

2Fの配管カットしてから・・・ 

『社長~脚立から降りたくないんで 室内機外してー』 とか

『脚立から降りたくないんで コーキングとって~』 などなど 

まっ こーれーはー 承知の上で予め 『独りで来なはれ~』 って言うてましてん  笑



その代わり 今夜のパワーアップ飲料は メッサ美味い!




それより 朝9時から 夕方5時まで 自宅に居たのは 
人生初の出来事やったday   ※マジ話





福本氏 今日はありがとう!


今後もエレキ担当でお願いします。








モニター移設

2019-10-29 19:15:18 | BLOG

グラキャビのRearで使っていた昨年モデルのモニターを・・・


P席に移設しようと企んだ





2006年製の9型モニターから 昨年モデルの10.1型モニターへ換える


ベースを擦って 擦って 擦りまくって








そこそこエエ感じにデケタ








さて ここで問題です!


ショールームに1箇所変化をつけました。


何処かをお答えください!




明日の定休日は朝9時~ 福もっちゃんと遊ぶんで  今日は早く帰るばーい


マッタリと休日を過ごした

2019-10-27 18:16:44 | BLOG

今日は休日 松タリと夕方まで自宅で過ごした


だらぁ~と ファクトリーに出てきたら・・・







関西No1の辛口ライター村田氏が・・・ 

本日発売のスタイルRVハイエースをポストに入れててくれた

わざわざ届けてくれて ありかどうですばーい




今回も足回り特集コーナーに登場してまっ







その他








シートレールも掲載されてるとよ









個人的にも久しぶりに見たスタイルRVなんですけど なーんか新鮮な感じ


詳細は書店または通販で買いなはれ~


ウシジマくんのキャリパー

2019-10-26 18:51:45 | SUSPENCION & BRAKE

公私共にやる事が山盛りな最近・・・

頭イテェー くなる




デリ吉マシンを納めてホッとしてたら

奈良のウシジマくんマシンが板金ショップから戻って来た







さて何が変わってるでしょうか?

山ウッチーお答え下さい!

















今日はマッタリしたいねんけど やるかぁー







レモンなキャリパーに付け替える







外したピストンなどは洗ったり磨いたりして レモンキャリパーに移設






4アワーほど掛けて なんとかセット出来た


※綺麗にせんでもエエんやったら もっと早いよ







メッサ目に止まるカラーですな~







1日置いて 再度点検して完成になりまっ


デリオ2019バージョン

2019-10-25 21:39:34 | MAINTENANCE




デリオ1KDエンジン 上からもオイル漏れしとる







オイエレ横のPRE/SWからも漏れてる感じ







脱脂しといたから しばらくしたらチェックせよ







解るかぁー?


左セカンドのアシストグリップ周りメッサ汚れてたやろ  跡形も無いくらい綺麗にしたんや






20万キロオーバーの天張りとは思われへんやろ









新車ですか? ちゅーくらい 綺麗になってるやろー




そして


デリオが


マシンを取りに来た







もうちょっと長いシャツ買えや~ 笑







んでっ キッタナイマシンの言い訳が始まった


もうー


そんなんエエねん




それより Bodyツルッツルにしてもらった事 解ってるんか!?





まずは2018バージョンを見てみよう

















あーいやー ホント ツルツルですな~








そーしーてー







2019バージョン!









更にズーム  笑








2018Verの方が抜群と思ったのは 私だけでしょうか? 笑


オイル漏れとEXブレース調整

2019-10-24 18:00:44 | MAINTENANCE

本日は少し補修・・・





まずは1KDのオイル漏れ





既にダダ漏れ






このオイルが飛び散り 車体下や道路を汚してる

なので、オイル漏れを直して来ない限り 出禁命令を既に出している








アフターは





スーパー断熱吸収剤でヨダレ掛けを仕込んだ







だが・・・漏れ具合からすると 1WEEK持たないかも知れん






次に加速すると下回りから異音が出る症状に着いて





エンジンマウントがヘタッテ来てる証拠でマフラーが下がってくる








外して見ると






マフラーに打痕






ブレースにもある







アジャストスペーサーにて調整







当然 私が触った所はピカピカくん









内装のビフォー












イライラしつつのアフター














邪魔やのー







念力攻撃でペロッ









糊跡残しやがって









このまま乗ってたらエエねん








やっぱりデリオの車は腹立つわ~









いやっ やっぱりデリオが気にいらん









磨かなアカン羽目に・・・









やっと終わった








剥がすなよ









何やこの配線は!

2019-10-23 19:08:31 | BLOG

今日の定休日も体を休める事が出来ず・・・ 


検査に行こうとしたら・・・


まーた こんな事に・・・





ステアリングを 目一杯きる手前で 何故かステアが重くなる

パワステ系の異常にしては ちょっと不思議な感覚

味わった事の無い感覚やっ





見て! このムチャクチャな配線


性格やな


この配線がステアリングシャフトに巻きついて 目一杯きる手前でステアが重くなる事が判明


マジ ウゼェーッ!!!!!





こんな仕事してて1級やなんて これは誰でも簡単に取れるモンなんやろ







厚生労働大臣もこんなテキトーな野郎を認めるなんて 絶対おっかしい

よりも こんな野郎に農機具のメンテ任せてる農家の人達が気の毒でしゃーない


ヤンマー整備士諸君! 
こんな野郎と一緒に思われたくないなら
デリオへのクレームと再受験を厚生省へ依頼したまえ! 笑








千切れたアース線修復して テキトーに束ねといた




今日の検査はBABA込み


相変わらず ハイエースやローダウン車はバンプクリアランスのチェックが厳しいよ






マサオちゃん物語

2019-10-22 20:30:55 | BLOG

今日 聞いた話なんですが


マサオちゃん邸にドロボーが入ったらしい・・・





パクられたのは バイク2台と 工具だとか


ドロボーはシャッターを開けて侵入したらしい



MYガレージ (基地) で遊ぶのが楽しみだった マサオチンは少々ガックシ




その横でニコニコしている嫁さん・・・





実は・・・


バイクばかり触ってるマサオちゃんにイラッ ときた嫁さんが 


丁度来た 廃品回収に 『これっ引き取って』 


と 依頼したらしい・・・ 笑




基地がスッキリして良かったヤン! 





デリオ菌とマサオチン

2019-10-22 18:54:49 | BLOG




何してるか解る?







プシュー言うてますねん







目の前真っ白になりますねん







まぁまぁなボイラー式スチーム買って デリオ菌イテコマシテますねん







100℃仕様なんで デリオ菌以外にもダニやカビにも使える


スチームクリーナーを買ったのは初ですが

これで汚れを取ると言うより 熱で汚れを浮かす とか 溶かす と考えた方がエエと思った

なので 熱を入れて拭き取るのがエエですね








今日はoff と言う事で マサオチンが遊びに来たとよ






夏の海では号泣してた長男君も・・・   ※水遊びが好きじゃないらしい







今日はご機嫌ですばい 


ポケバイに適した身長ですな~







次男君は相変わらず シットリと遊んでる    コケテも泣かないらしい


まぁーにぎやかでしたわ 笑


この後 マサオチンは八尾のアリオでエンジョイして帰るらしい・・・


皆悩んでるんか!? 1KDのオイル漏れ

2019-10-21 22:22:08 | MAINTENANCE

なーんか ザワザワ してると思いつつ




アクセスグラフ見たら・・・





エーライッ 上がってますやん


みんな 何してますの?



」」



当日で 1500を超えるのは 久しぶりちゃうかー








1kdエンジンのオイル漏れ で調べてみたら 堂々のTOPや


みーんな 何処から漏れてるか悩んでたんやろなー




フロントメンバー下ろすか  エンジン吊り上げる必要があるんで

距離走ってるマシンは躊躇無く 乗り換えなはれ~




そして・・・

こんな中古車は絶対買うんじゃねぇー!


リーフPAD交換

2019-10-21 18:54:23 | MAINTENANCE




今日もピリピリしつつの作業





あれ程 言うたやろー 車検に出す前には車体とブレーキPADは洗って来いって


コテコテやないかーっ 笑





角研磨と洗浄、グリスアップすれば まだイケル







全部バラさんとあかんねん





ダッルイわ~


やっぱ デリオマシンは途中でダルくなる





分解して行く度に土砂がバッサーと落ちてくるし


更にエアバックがあるから中心合わせるのが大変やねん


ハァー ため息ばかり出る




これで一日終わってしもた・・・


ほな行くday


ビフォー











アフター






反対側も・・・





私の触った部分はビカビカ仕上げや





フロントはしゃーなしや

クッチャクチャのマシンを検査に持って行ったら ウチの印象が悪くなるからなー








灯火類点検






点いてへんがな







接触不良を疑い


怒りとのろいを目一杯込めて リアガーニッシュを10発くらいシバイたけど あかんわ





デリオ!



今回でファイナル車検やぞっ!


※フロント側は荷重が掛かるので、フロント側のリーフPADは5mm厚に統一 リア側は下2枚1.5mm



昨夜はキッタナイマシンに対して

こんなお便りを頂きましたので 掲載させて頂きます。



車を綺麗にする気持ちが感じとれませんよね😅

こまめに掃除機かけるか、そこまでしなくてもブローくらいは出来るでしょうし…


僕はガソスタはいつもいつも決まったところで入れます。

フルサービスなんで車内タオル貰えるんで、毎回窓と内装拭いてます。

最近の連中は1円でも安いところに行ってますよね。

だからセルフになるし、キャップの締め忘れや空気圧不足のまま走ってるんでしょうね〜



離れたスタンド行くまでに燃料使うし、空気圧不足のおかげで燃費は落ちるし…

もっと根本的な所見たほうがええと思います〜


1kdエンジンのオイル漏れ

2019-10-20 19:21:27 | MAINTENANCE




エンジンオイルダダ漏れやのに・・・

まだ乗る気なのも 性格や















アッパー/ロアーのボールジョイント、タイロッドエンドも そろけそろアウトになる距離や




今日はなエンジンオイルは何処から漏れてるか調べるため 5時間も洗ってたんや





ここや







30分ほどのアイドリンクで ここまで出てきよる


チェックマンは修理屋じゃないんで dラーへ行きなはれ